「させていただく」は正確には謙譲表現ではなくて 「上位者の許可(または命令)を得て行う」 の意味だと聞いたことがあります なのでこちらに一言の断りもなく、「勝手に」させていただきますと言われるとカチンとくる、みたいですね
新年度もスタートとしたということで、次回のnoteは「ことばづかい」をテーマにしようと思います。適切な「ことばづかい」は上司、先輩、同僚、顧客など様々な方との関係性作りに欠かせません。それはなぜでしょう。キーワードは「距離感」です。どうぞご期待下さい♬
呟き 丁寧すぎる、電話対応・・・。何を言っているのかわからない(::)二重敬語、よくわからない謙譲語。「弊社が何たらかんたら・・」「御社何々・・」。普通に喋ってくれたらいいのにと思う事があります。「~でよろしかったでしょうか?」と言われても『大丈夫です』と答えてしまう今日この頃。