最新の記事

固定された記事

自己紹介①IQ130の40歳ASDナース。外資系企業を辞めて日本語教師の道へ

パワハラされてる場合じゃない。看護師➡教師➡看護師➡企業➡看護師。ASDの私が「そしてやっぱり、看護師を辞めた」話。

フリーランス日本語教師が学校で働いてみたら

日本語学校、初めての授業

フラッシュバックが強すぎるASDと教師の仕事の相性

学校なんて⋯と思っていたのに、日本語業界が面白い。

ひそやかな交換日記

¥5,000〜/月

最大3掲示板が読み放題

ASDの心理カウンセラーの「M」です。3月までの ≪期間限定≫ わたしと交換日記をしませんか? いざ人を前にすると、本当に悩んでいたことが相談できない 悩んでいることがあるのに、相談する場所がない 書くことは得意なのに、話すことや対面のやり取りが苦手 そんな方が、悩みを書いて解決できるのが「交換日記」です。 2025年3月までの期間限定&人数限定ですが、この機会を利用して、あなたの悩みがいい方向に向かうお手伝いやストレス解消が出来たら嬉しいです。 ≪何かひとつでも当てはまったら・・・≫ ・生きづらい/悩みを聴いてほしい ・家族や恋人が発達障害で悩みがある ・単純に私とやりとりがしてみたい ・仕事の人間関係がうまくいかない ≪こんないい事≫ 短期集中で頭やこころの整理をする時間を意図的に作ることで、こんな効果があります。 ・モヤモヤした気持ちがスッキリする ・日記を書く時間=自分を大切にする時間になる ・自分の本音に気づける ・行き詰まっている恋人や家族との関係を見直すヒントが見えてくる ・発達障害の人間の本音や思考パターンを直接聞ける(私に。)

もっとみる

  • 『看護師』関連記事集めました!

    8 本
  • 『シングルマザー』関連記事、集めました!

    13 本
  • 『日本語教師』関連記事、集めました!

    35 本
  • 『おとなの発達障害』関連記事、集めました!

    51 本
  • IQ130 ASD脳外科ナース/日本語教師「自己紹介まとめ」

    5 本
  • ADHD的 日常に降ってきたアイデア集

    0 本