人気の記事一覧

半村良 妖星伝1鬼道の巻・外道の巻(祥伝社)を読んで

【Kindle書評】ミニマリスト流ストレスを手放す35の方法┃ひろ(著)

14歳からのアンチワーク哲学:なぜ僕らは働きたくないのか? 書評

中東問題最初の三冊

2週間前

「殺人王 美食編」を読破。 様々な食人に関する殺人鬼の紹介や、ユーモラスな人肉レシピを紹介している一冊。 非日常を求める方には、お勧めです。 殺人王 美食篇―世界食人鬼ファイル 地獄の晩餐会 https://amzn.asia/d/9Og7qyO

しんどくなったら、心より先に体を整えよう 書評

【書評】暮しの手帖34 early spring 2025 2-3月号

3週間前

「働き方革命」駒崎弘樹の実践録 – 過労と決別し、ライフビジョンを描く

2週間前

水木しげるが南方熊楠の生涯を描いた漫画を読破。 純粋に知を探求した天才は人間的にも魅力あり、様々な学を得たいと思わせてくれます。 猫楠 南方熊楠の生涯 (角川文庫) https://amzn.asia/d/1G5Qb8b

【読書】働き方を変えよう~『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(三宅香帆)~

[書評]『夜を着こなせたなら』山階基

2か月前

【読書】寝る前に一冊読んどく

1か月前

「君の名は」のイメージ吹き飛ぶ岸惠子の“名エッセイ” 俳優や政治家に読ませたい!

【Kindle書評】チャンスが広がるnoteの書きかた┃内藤みか(著)

【読書】万城目さんの青春記~『べらぼうくん』(万城目学)~

新書白書は何をテーマにするか

【書評もどき】吐き出さざるを得なかった人間、あるいは世界中にある違和感にどう対処すればよいかについて 〜フランツ・カフカ(頭木弘樹編訳)『カフカ断片集 海辺の貝殻のようにうつろで、ひと足でふみつぶされそうだ』〜

3か月前

小林秀雄に痺れる!こうして私はドストエフスキーを読み始めた~いざロシア文学沼へ

(読書録)『桂歌丸 大喜利人生 笑点メンバーが語る不屈の芸人魂』

3週間前

【読書】トランプが選ばれた理由~『実力も運のうち 能力主義は正義か?』①(マイケル・サンデル著、鬼澤忍訳)~

ChatGPTでAmazon本の書評を書きnoteで収益化して稼ぐ方法【5万円可能】

¥980

#8 【書評・感想】ひとことで整える(堤藤成著)

#2 【書評・感想】I型さんのための100のスキル(鈴木奈津美(なつみっくす)著)

好きな本の話でもしますか

3週間前

小野不由美 東亰異聞(新潮文庫)を読んで

(書評) 最近読んだ本からランダムに②---虫と山の本

4か月前

あなたは「読まれる覚悟」を持って書いていますか?

¥500

【書評】成功している人は、なぜ聞き方がうまいのか?

2か月前

#10 【書評・感想】言葉にする習慣(さわらぎ寛子著)

#9 【書評・感想】仕事の「整理ができる人」と「できない人」の習慣(大村信夫著)

【読書】トランプ支持者の抱える鬱屈~『実力も運のうち 能力主義は正義か?』(マイケル・サンデル著、鬼澤忍訳)②~

【書評】碧野圭『凛として弓を引く 青雲篇』

1か月前

【約200冊から厳選】2024年に読んで良かった本10冊

1冊5分から読むしょぼい読書術

2か月前

書評『思考停止という病理(やまい)』

1か月前

永遠の問い:『罪と罰』が映し出す人間の本質と可能性と余白 "罪と罰4/4"

【読書感想】百年の誤読/岡野宏文・豊崎由美【対談型書評本】

小さな努力が成功を生む!おすすめの3冊 ①『 小さな習慣』

1か月前

(番外編) 書評をお読み下さったnoterさんの記事---ショーン・タンの世界

5か月前

#14 【書評・感想】言葉の解像度を上げる(浅田すぐる著)

吉行淳之介掌篇全集(中公文庫)を読んで

【読書】百川学海を成し遂げられた彬子女王~『赤と青のガウン オックスフォード留学記』(彬子女王)~

オスカーワイルド ドリアン・グレイの画像(岩波文庫)を読んで

ちょこっとOutput/「『これくらいできないと困るのはきみだよ?」勅使川原真衣編著(東洋館出版社/2024)その⑥

それを一生越えることのできない大多数の気持ち

¥880

【読書】日本的霊性 by 鈴木大拙

1か月前

竹田恒泰さんの国史教科書に、感動!感謝。

1か月前

【読書】エスパーならずとも、伝わる~『しんがりで寝ています』(三浦しをん)~

【読書】センスの哲学 by 千葉 雅也

4か月前

【12日目】深夜の方がエンゲージメント率が高い…?