洋服屋に入ったら店員さんに元気よく「Hello!」て声掛けられそのまま英語で接客されて、「あ、観光客だと思われてる」と思ったけど「日本語で大丈夫です」と言うタイミングを失いそのまま片言の英語で応対しながらお店を出ました。買い物のことすっかり忘れて何も買えず。
この間、札幌時計台の前に雪だるまちゃんがいました🥰 ビル群の中の札幌時計台。 建物の雰囲気がスキなんですよね~🤭 観光客にまぎれて、記念の1枚📷
今日、2月6日は2と6でふろ、「風呂の日」。2016年(平成28年)一般社団法人「日本記念日協会」により認定・登録された。来日する観光客にも湯船につかってゆっくりする日本式のお風呂は、最高にリラックスできると好評だ。極寒の2月、今夜はじっくり温まって昔ながらの風情を味わいたい。
とにかく最近思うのだが 観光客が京都に集まりすぎて 何とかならないのか.. 普通に用事で出かけるときも 電車が昼間にも関わらず こんでいて、荷物も大きく 普通に住民にとっては 移動が大変なのである。 神社やお寺に参りに行くのさえ 諦めて家の近くの神社くらいしか 行けない😞