![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173037600/rectangle_large_type_2_a0e5645299f95fcf62499e8cb4c4cce2.png?width=1200)
日本とは違うんですけどね💦
皆さん、こんばんは(゚゚)(。。)ペコッ
先日、こんな事がありました。
お友達と学校近くのカフェにいた時のお話です。
このカフェは日本でも良くある、先に頼んで商品を受け取ってから席に着くスタイルのお店です☕
観光客風の日本人女性二人が飲み物を持って私達のとなりに座ってきました。となりと言っても別テーブルですが。
この二人組は程なく隣に座って会話をしていましたが、二人ともいきなり席を立ってどこかへ行こうとしました。しかし手荷物がまだ席に残っていたので、すかさず「失礼ですが、席を離れる時は手荷物も持った方が良いですよ」と日本語で教えてあげました。が、私の言った意味が分からなかったのか怪訝な顔していました。「ここでは荷物から離れて、次戻ってきた時に無くなるなんて良く聞く話なので気を付けてください」と言って、私はまたお友達に振り向きました。
観光客風の女性二人組は渋々と言う感じで手荷物を持って席を離れて行きましたが、この二人は席に戻って来ませんでしたが。
たまにこう言う人違を見かけますが、私にしたら何を考えているんだか全く分からないです。日本みたいに席にタブレットやノートPCを置いて席を離れても無事な場所ではないんですけどね。
旅慣れているから大丈夫だとでも思っているんですかね、旅慣れているのは飛行機に乗って観光地に降りたって見て歩く程度で、日本と同じ感覚で歩いて行動しているようでは、最悪は生きて帰国出来ないと思うんですけどね。
日本では「他人(ひと)をみたら泥棒に思え!」と言う言葉がありますが、それは極端だとしても、その位の危機感を持ちなさいと言う意味だと私は思っています。
今回はクローズドのカフェだったので、そうそう手荷物が無くなる事は少ないと思いますが、無くなってからでは遅いんですけどね。
手荷物置きっぱなしでも何も起きない国や場所も沢山ありますが、すべてそうでは無いと言う事も知っておく必要もあると思った出来事でした。
PS.一緒にお茶していたお友達がぼそっと「日本みたいに安全な場所だと思うと痛い目に遭いそうだね」と言いました。まさしくその通りですね。