人気の記事一覧

家族の介護虐待はなぜおこる?元理学療法士が感じた原因の1つは仕返し。

2週間前

ワーママ沈没、ライブイベントの荒波!出産育児◯◯の壁の次は介護ってほんと?!

3週間前

#148【介護雑記】「毒親」は”捨てろ”。それも勇気ある立派な介護だと思う件。

1か月前

還暦子育て日記 第13話

【親の介護】認知症になった親のグループホームでの生活と月額利用料と介護保険の未来

2か月前

隣の老人問題

読書感想文〜ロストケア〜

3週間前

愚痴の嵐の中で心に静謐を保つ

#152【介護雑記】高齢者が風呂を嫌がる本当の理由。

3週間前

#154【介護雑記】絶賛「介護ウツ」なう。

3週間前

#155【介護雑記】「人様に迷惑をかけてはいけない」という日本人特有の”美徳”が、「介護」を疲弊させている件。

3週間前

自己紹介|はじめてのnote 私が実家を貸すまで

#150【介護雑記】「毒親」と「扶養義務」~毒親介護の活路を探る~

4週間前

母の病院付き添いを終えて帰宅後、大変なことが。老犬が布団カバー紐に足首を巻き取られて動けなくなっていた。青ざめた。慌ててはずすも体がねじ曲がったまま。気付くともう1匹の老犬もいない。別の部屋でカゴに入って動けなくなっていた。救出後、足首を痛めた老犬を動物病院へ。めまぐるしかった。

2か月前

【今日の一言】20250202 なぜ自分の親を介護したら賃金 が貰えないのだろう 施設に入居する又は在宅でヘル パーさんにきて貰うその為には お金がかかる その為に仕事をするが 手元に残らない ならば介護の会社に雇われて 親の介護でも給料が貰える国 の政策にならないだろうか

50代、60代の人の多くは、後期高齢者となった親の病や介護で苦しんでいる。

#151【介護雑記】金がないなら、親の介護はするな。~介護は奉仕じゃ出来ない~

3週間前

#144【介護雑記】私が「在宅介護」を決めた理由。

1か月前

母の最期の自己投資:1

2週間前

母の指輪 

3週間前

92歳 実の父

1か月前

介護を続けるための心構え〜助けてと言えていますか?〜

できなかったお正月祝いと母の最後のおせち料理

『介護』は突然に

3週間前

#介護「みんなで介護」

ご縁を大切にする介護

自己紹介です。介護日記はじめます。

1か月前

#161【介護雑記】海外に「寝たきり老人はいない」という噂は本当か?!

9日前

99.「親不孝介護」の「親に困ってもらうことが重要」の真意がようやくわかった

近況

5日前

#142【育爺日記Eps.30】”おせち料理”と認知症。

1か月前

【母の終活】ホームの面談@病院

4日前

#153【介護雑記】人は何故、親の介護をするのか? ~介護を哲学する~

3週間前

#146【介護雑記】私が「在宅介護」を決めた、もうひとつの理由。~お前を忘れない~

1か月前

100.医療費が老親の家計を圧迫。とはいえ代理で確定申告するのはNGだから気を付けて。代書、代理提出はOK。

#159【介護雑記】「日本の認知症」が内包している矛盾について考える。

13日前

#164【介護雑記】介護には「後追い介護」と「先読み介護」があるって気づいた件。

4日前

在宅で介護する?しない?

96.実家の生前整理。87歳母は「あれは買ったんちゃうねん。もらってん」

すずらん(後編下)

4週間前

93歳のネットショッピング事情

3週間前

#149【介護雑記】”せん妄”と”認知症”は似て非なるもの。

4週間前

#157【介護雑記】「あなたは大切な娘」が「あなたは誰なの?!」になり・・・。

2週間前

#143【育爺日記Eps.31】MCI87歳、爺の気づき・・・。

1か月前

両親がいなくなるということ

#165【介護雑記】「看取り」から始める認知症介護。~認知症にも四季がある②~

3日前

なぜ、介護状態の親を『かわいそう』と思うのか

母は入院、父は介護施設へ

母の介護。夜中のおトイレで不思議なことがあった。

3週間前

介護は切り替えの繰り返しが大事