人気の記事一覧

「人それぞれ」という落とし穴

3週間前

他者のレスポンスに無頓着でいられるデザイン

持論の置き場

アンナ・ハーレントの読書会。もう一つ感想‥何故うまく行かなかったか

監査役アオミさんの指摘~ビジョンを定める④~グロウディア組織開発日記#6

結局、食品添加物って避けたほうがいいの?

¥300

誹謗中傷とは無縁の世界に行きたい

笑いの質 そして重要な事

2か月前

ハラスメントについて考えるvol.12「ハラスメント・ロジカル・時短」

4か月前

異論・反論の大切さ

会議は「踊る」場所にしよう。

聖なる国防軍事件 愛国者学園物語 第226話 

【妖怪】反論じじいはなぜ怖い?

早すぎたTOYOTAの開発

5か月前

自己表現より楽しいことを探してみたら見つからなかった? 将棋の定跡と数学の解法を覚える愚かさ?

「異論が出ない会議」は危険信号?グループシンクの兆候と解決策

ボクサーが疲れるパンチ

4か月前

白饅頭日誌:2月8日「言論の不自由党」

2年前

【WoWs】漁船動画②

「人類を裏切った男〜THE REAL ANTHONY FAUCI(中)」総まとめ

休日の写真とエッセイについて

第195話 新作

主要ハリポタキャラを東京近辺の人気サウナで当てはめてみた

1年前

コラボ1 連載小説:雑食女子が舞うP4「希望15」

¥100
8か月前

サッカー日本代表アジアカップ敗退から学ぶ、強いチームの条件

「アンチコメント」

9か月前

ふと思ったこと(426)

1年前

世界中の母へ。

¥100

見たい人は見ればいい、見たくない人は見なければいい、推したい人は推せばいい、離れたい人、休みたい人は離れたり休んだらいい。見たい人に見るな、見たくない人に見ろと言ったりするのは違う。それは各人の自由であり判断であり、自分の「正義感」を押しつけたり、非難するのは如何なものかと憂う。

$大還暦 ――人生に年齢の「壁」はない (ちくま新書 1747) Paperback Shinsho by 島田 裕巳 (著)

1年前

大阪万博と「多様性」の行方

和魂洋才の考えで都市と村比較

7か月前

【400字コラム】 好きなものは好きと言える気持ち抱きしめてたい

10か月前

コロナ対策と言い過剰に全てを制限していた世界は異常でしかなかった

質疑応答で上手く応えられると好印象

義務にするには?

正論ってなんだろう?(166/365)

正信偈

眠る

異論の共存【思考日記#1】

2年前

共産党は何処までも共産党で草

異論、異見を取り込む (vol 259)

1年前

頑は張らずに頑張り末世

助けられました

日本残念

まだ本垢@fxgodzeussが凍結解除されません

詩)たまには あいみょんでも聴いてみよう

10年間コーヒーを飲んできた僕がおすすめする豆3選

コメント💬に対する💬コメントあれこれ