最新の記事

固定された記事

ご挨拶

まだインフルだとわからずに、なんか調子悪いなぁ…程度で家でのんびりしていた時に気を紛らそうと『HOKUSAI』を観たんだけど全然ストーリーが頭に入ってこなかった。集中力が切れるというのか途中で身体がしんどくなり寝てしまったという…健康でないと映画も楽しめないのだなぁと思った次第。

ご無沙汰していました。年始早々インフルエンザ、その後、後遺症が長く続いてなかなか回復しませんでした。映画を観ようと意気込んでいたけれど全くできずpq健康あってこその毎日の生活であり仕事であり趣味であり推し活であり……を実感。今年は心身共に健やかにのびのびと過ごせるようにします!

2024年に観た映画ベスト5(順不同) 🎬夜明けのすべて 🎬侍タイムスリッパー 🎬アングリースクワッド 🎬2度目のはなればなれ 🎬ありふれた教室 次点)メイ・ディセンバーゆれる真実 封切新作が配信で視聴できるのも早くなったけれどやはり映画館で観たい人なのです。映画館好きとしては。

後味の良くない映画3選【2024年映画】

『不思議の国のシドニ』想像とは大分違う内容だった…わたしの期待値が高すぎたのか。『ロストイントランスレーション』を彷彿とさせるがそれより「湿度」を感じる。前半のテンポに比べて後半は納得しないうちに駆け足でラストへ。クラシカルホテルと直島の自然を楽しむ映画だと割り切ればいいのかも。

ずっと気になっていた『アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師』を観てきた。週末仕事終わりにぴったりな、痛快クライムエンターテインメント!訳あってそれぞれの止まっていた人生の時が再び動きだす…そんなラストに、最近個人的に関心のある【ドラマセラピー】の可能性を見た思いがしている。

  • 映画関連

    6 本
  • 言葉のあれこれ

    2 本
  • キャリア関連

    15 本
  • ドラマ関連

    0 本
  • stimulates my curiosity

    1 本
  • 華流関連

    8 本