人気の記事一覧

署名のご協力をお願いします!

#65 問われる実効性

13日前

「大久野島のうさぎに餌やり禁止条例」の可能性を探る

あたらしい敦賀について(本音ver)

名古屋では、エスカレーター条例が浸透しているようで、右側でも止まって乗る市民が45%なんですって!エスカレーターの片側の前の長蛇の列にはアホかと思いますね!

署名の提出と本会議質疑での一幕

長崎県大村市スケボー禁止条例について

1か月前

減税条例の作り方(名古屋市の事例と都議会自民党の減税公約から学ぼう!)

1か月前

市民こそが為政者、政治家は代理人(代議士)でしかない

3か月前

世界は広いな大きいな にわかには信じられない海外のルール

法規担当1年目の方に贈る覚書(未定稿)【12/9追記あり】

2か月前

北海道カスハラ防止条例を箇条書きにしてみたの巻

泥棒税施行条例

シンポジウム①~西村幸祐先生からのビデオメッセージ~

13日、共生社会推進条例案(DEI)議案提出がなされます

農地の太陽光パネル「制御可能」な条例~茨城県鉾田市~

軽視しているか、重視しているか。

1か月前

2月8日シンポジウム後日談と特別配信

エスカレーター立ち止まり条例に疑義を感じる話

3週間前

ゴミ拾いガイド(サンプル)

1か月前

下品な歌詞は言論の自由で守られるべきか

¥300

彷徨うおっさん ゲーム依存症対策条例の是非(急に思い出した)(後編)

1か月前

D1501/地球温暖化を止めようとしない者たち

真鶴町の民俗資料館について

牧瀬先生に聞く!地方創生・まちづくり・政策づくりのヒント【第4回】

条例案1

2か月前

保育士さんがストライキ!子ども達の『今』のために、私達も声を上げ続けよう。

新条例、ロサンゼルスの住宅危機解決のため高密度開発を推進

選挙ポスターを1枚に 

環境問題を理解する: 環境問題に対する地方自治体の取り組み

D1493/議員マラソンをしらたどうだろう。次々と地方議員に逢って、条例を作るように頼む作戦

あなたには意見を言える「声」がある

¥300

【社会科見学】五分五分の 確率上げる 師の教え

1か月前

【早期退職】人事課長の在り方

試されるモラル…

2か月前

鳥取県の青少年健全育成条例はヤバいって話

【教員は今】品川区職員・教職員研修「ジェンダー平等ワークショップ」の講師を務めました。

吉見町立小中学校設置条例の一部を改正する条例が可決、今後は?

アウトローのアウトドア(81):釣りの話②:ブラックバス釣りは楽しいよ

3週間前

エスカレーター立ち止まり対策AIから考える未来の幸せな可能性

¥200

たがいに尊重し合う持続可能な社会へ――東京都カスタマー・ハラスメント防止条例成立

小池都知事は預貯金ゼロ

1か月前

東京都におけるカスタマーハラスメント(カスハラ)防止条例の成立

仮題:希望の園 ~ある混血女性の公務員物語~

3か月前

「北海道豊かな海づくり大会」に向けて

笑えない話

7か月前

自治会条例の言葉選びの重要性について

5か月前

”公約”とは何だろうか?ー弁護士の現場から(千代田区編)

ロボットが普及 夢日記2024.9.12

「カスハラ」を作った人は天才

8か月前