人気の記事一覧

今日の名言(朱熹 朱子学の祖)

1か月前

溺れる人は溺れてから助けを求める 篇

3週間前

【ゆる哲学ラジオまとめ】本当はヤバい朱子学。儒学における捏造・改ざんの歴史。 #93【朱子学4】

禅宗×朱子学2 禅宗の人間観とその背景

【ゆる哲学ラジオまとめ】江戸で流行った学問「朱子学」は、誤解まみれだった。 #90【朱子学1】

禅宗×朱子学 ① 互いの現状について

【No.1492】型の効用

【ゆる哲学ラジオまとめ】朱子学を救いたい #91【朱子学2】

卒論を終えて

「はじめて学ぶ中国思想」読みました。

簡単に/ 「朱子学」とは?

6か月前

非哲学的思惟形態に関する考察:陰陽二元論について

1か月前

なぜホストクラブは日本だけなのか? 日本独自の歴史的背景

¥400
1か月前

松平定信と朱子学 「大学経文講義」(前置き)

沢庵 宗彭

「#未来のためにできること」に応募してみました(11)日本独自のSustainability観の伝統について振り返る。

韓国人の異常性は、やはりゆがんだ儒教精神。

5か月前

『面白くて眠れなくなる江戸思想』 橋爪大三郎

【掌編479文字の宇宙】タイムスリップ(過去に)して会いたい人がいないわけでもないが(亜細亜篇②)

うさ×ゆきの【吉田松陰】にインタビューしてみた

¥180

(チラ裏レビュー) 朱子学に毒された中国 毒されなかった日本/井沢元彦・石平 (本 2022年)

昌平坂学問所

8か月前

【読書回】逆説の日本史・幕末維新編

仁義礼智信忠孝悌

1か月前

実行することの大切さ-陽明学と朱子学-

2か月前

『西郷隆盛 南洲翁遺訓 正義は時代を超える』先崎彰容(NHKテキスト100分de名著2018年1月)

私の論語教室 7.一杯の土。

宋学とは何か:朱子学を中心にした儒教思想の革新とその歴史的影響

1か月前

中国思想史を想う(7)朱子学、陽明学

1か月前

『世間』に染まった日本大手企業の思想は、中国の「大義名分論」から生まれたのか?

山田方谷の思想

朱子学がおもしろい

¥500
4か月前

📖くわしすぎる教育勅語:読了📖

思索は続くよどこまでも...

1か月前

『世界哲学史6』10章「江戸時代の「情」の思想」まとめ

林羅山:江戸幕府の礎を築いた儒学者

1か月前

イチャリバチョーデー?

1か月前

勉強会での学び_240909_#429

🇨🇳【中国史】

単なる人生訓ではなかった儒教の真の姿-祖先崇拝と政治が交わる場所。知っているようで知らない、でも知っておきたい『フワッと、ふらっと、儒教の法史学』

私の論語教室 5.孔子、愛を語る。

柔術のコスモロジー.2(太極図説)

3か月前

貝原益軒と同時代に心と体を学問的に扱った人物

2か月前

水戸学は、和魂洋才の魂と言われているが、実際は漢才でないか。朱子学などの理屈で、尊皇と言っても、魂がついていくのだろうか。大日本史などで、歴史を調べても、それを見る目が、朱子学などに引きずられている。これで魂が動くのだろうか?

6か月前

あんきろうの暗記だい好き ややこしい!江戸時代の儒学の整理してみた

私の論語教室 3.近く思う。

儒学と僕6 身近な人から思いやりを

2018年の所謂”徴用工”大法院判決に見る韓国の非近代性

9か月前

【中国→日本の学問】

武士道ではない武士の思想、生き方について

11か月前