ビートたけしがフライデー襲撃事件後、謹慎中作った詩に玉置浩二が曲をつけた “百年前の人 千年前の人 一万年前の人 百万年前の人 いろんな人が見た星と 僕らが今見る星と ほとんど変わりがない それが嬉しい” 『嘲笑』 https://youtu.be/fo0dmOfsO6A?si=3wJbYEiPMTw8T7EZ
noteを書く。見出し画像は写真の一部だけ。つぶやきを書く。文字数制限は有るが写真は全部載せられる。ビートたけしの【ブロークン・レイジ】を観た。つまらなかった。誰かが言った。天才には枠を与えないとダメ。天才に好きに作らせると一般受けしない【大日本人】を思い出した。自由には枠が必要
ラジオを聴いていた。夜とも一慶義雄やオールナイトみゆき所タモリたけし拓郎鶴光の頃で今オードリーだけ。川島なお美も鶴光アシスタントだった。日曜朝はロイジェームズ不二家歌謡ベストテンを雑音入でラジカセ録音。少年から大人に変わりFMレコパルでエアチェック。二度と帰らない古き良き時代。