お勧め映画「ショウタイムセブン」! ゴールデンタイムのキャスターからラジオ番組に左遷された主人公(阿部寛)が、テロ事件を契機にキャスターへの返り咲きを画策。 事件に巻き込まれながら輝きを取り戻す姿や犯人を信頼させる為の行動にサイコパス性を感じましたが、ラストでそれは確信になって…
今年もっとも読まれた記事が、小説を抑えて「サイコパス」って🤣 でも、自分で書いていても楽しかったと記憶しています。 「サイコパス」第二段、考えてみようかな。 さて、明日で今年も終わりですね。 わたしはおせちとお雑煮を作ります。 あらためまして、みなさま良いお年を!
ももまろ うめこさんの記事にサイコパス診断があり、おもしろそうなのでやってみたところ…… わたし隠れサイコパスなのかしら😅 https://note.com/hope0404/n/n18b3dbda6a86 https://jp.vonvon.me/quiz/567
マザー・テレサがサイコパス、という話を聞きます。火のないところに煙は立たないので、根拠を調べて見たところ、確かにサイコパスらしさがあります。ノーベル平和賞をサイコパスに与えているのを見ると、ノーベル平和賞の価値への疑問が湧きます。素直にサイコパスと見て活動を再検証するといいですね