紙袋はいらないと言ったら、こんなご丁寧にビニールに入れてくれちゃった。紙袋買ったほうが発生するゴミは少なかった。漏れたら漏れたで自己責任のドイツから来てるからほんといらなかったのに。
数年前。ペットボトル回収場。ゴミ収集車の日焼けした青年と鉢合わせした。 「フタは別に捨ててもらえると助かるんですが」と彼。 明るく朗らかで礼儀正しい話し方だったので、僕はいたく感銘を受けた。 SDGsの若者の、小賢しこさ、厚かましさがなかった。 以来、フタは別に捨てている。
旅行に行けなくなった( ; ; ) 代わりにゴミを捨てに来たけど1時間以上ずっと車が並んでる( ; ; )
公共心とは想像力です。一生逢うこともない第三者のことを想える能力です。 そして羞恥心です。こんなことしたらお天道さんに恥ずかしいと思える心です。