【お土産】奈良の吉野本葛をつくる1870年創業「天極堂」さんの「葛もち」をいただきました!奈良駅などでも買える人気商品。葛もちはなめらかで柔らかく、きな粉も香ばしくて、黒蜜はしっかり美味しいです。お土産にしやすいパッケージもいいですね。https://www.kudzu.co.jp
アダム(とわたし)のために、パンケーキを作る✨ 米粉ときな粉を使って。 今日は7日。 そして、わたしたち、この春から7年目に突入💘 しみじみ。
餅が好き 餅に何をつけるかと問われたら 全部好きだから全部食べると 答える 嘘をついた 実際には全部は無理なので きなこと砂糖醤油とあんこ入りを 1つづつ食べる 嘘をついた きなこは2つ食べる そうか きなこをつけると答えれば良いのか だがそれも嘘になってしまうな 難しい質問だ
曇り空の十三夜🎑 雲の上にはお月様がいらっしゃるので、月見団子を作りました。 お皿におだんごを盛るとつるつるすべるので、今年はきなこをおだんごの下にしいてみました。ですが、やはりすべりました(笑)来年こそ✨ お月様、今年も季節のたくさんの恵みをありがとうございます。
おやつにお餅を茹でました。 やわやわになったお餅に、きな粉と砂糖とココアパウダーをかけて混ぜていただきました。 あったかい生チョコって感じでとても美味しかった。 もう今日はこれで100点ということで! 投稿156日目
車中でわらび餅を食べていた娘からこんな声かけ👧 「ママー、私のズボンに黄色のお星さまとキラキラお星さまが現れた~✨」 目をやるとあらっ、キレイ✨って… 「きな粉やないかーい😂」
ゴーヤを頂いたのでチャンプルを作りました素麺が残ったので幼い頃に母特製きな粉麺を作りました炒めてきな粉をまぶしてみました母の味からは遠くて残念でした💧里帰りした際に聞いてみよう🎶幼い頃はパンの耳ラスクに並ぶオヤツでした当時は普通のオヤツに憧れていましたが今では懐かしいオヤツです☺
バナナは、疲れているときの栄養補給に効果があります。 便秘解消には「ヨーグルト」バナナに、疲労回復には「きな粉」バナナすることで、すばやく疲労回復を図る食べ合わせで効果が高まります。