
【ヘルシーおやつ21】米粉きなこクッキー
こんにちは。
ゆるゆるグルテンフリー生活をしている我が家。
先日より、日頃子供たちに作っているおやつレシピをnoteに少しずつ載せています。
今日は、21品目の「米粉きなこクッキー」。
備忘録ですが、参考になったらうれしいです。
米粉きなこクッキーのレシピ

この「米粉きなこクッキー」のレシピは、米粉100%なので、グルテンフリー。
きなこのやさしい甘みが特徴で、子供たちもぱくぱく食べてくれます。
それでは、早速材料をご紹介します。
簡単なので、ぜひおうちでも作ってみてください。
材料

まず、材料は以下の通りです。

・米粉 ・・・ 50g
・きなこ ・・・ 20g
・甜菜糖 ・・・ 15g
・米油 ・・・ 15g
・牛乳 ・・・ 大さじ2

今回、おうちに「きなこ」がなく(きなこクッキーのレシピなのに笑)、代わりにこちらを使用しました。
味源さんの、「黒ごまきな粉アーモンド」です。同じ分量でできますが、色はちょっと黒っぽい仕上がりに…。
米粉は、「波里(なみさと)」の「お米の粉」を使用しています。
同じ米粉の方が、成功率が上がると思います。
作り方

次に、作り方のご紹介。画像たっぷりでお届けします。
まず、オーブンを170度に予熱する。

ビニール袋に、甜菜糖(15g)、米油(15g)、牛乳(30g)を入れて、揉んで混ぜる。




さらにビニール袋に、米粉(50g)、きなこ(20g)を加え、ひとまとめにする。




お好みの型で抜く。

170度に予熱したオーブンで、18分焼く。焼きあがったら、10分放置して、できあがり。


まとめ

さて、今回は、「米粉きなこクッキー」のレシピをお届けしました。
甘さ控えめで、ダイエット中にもぴったりです。
ぜひ試してみてください。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
過去のレシピ一覧

以下、過去のおやつレシピです。
グルテンフリー、バター不使用、お砂糖控えめの、体にやさしいおやつレシピがたくさんあります。
ぜひこちらも試してみてください。
▼1品目「ひとくち米粉ホットケーキ」▼
▼2品目「ヘルシオでつくる焼き芋」▼
▼3品目「ひとくち米粉どらやき」▼
▼4品目「米粉はちみつクッキー」▼
▼5品目「米粉クラッカー」▼
▼6品目「米粉アーモンドクッキー」▼
▼7品目「ヘルシオでつくるフライドポテト」▼
▼8品目「米粉ココアクッキー」▼
▼9品目「米粉スフレチーズケーキ」▼
▼10品目「ヘルシーレトロプリン」▼
▼11品目「米粉バナナスコーン」▼
▼12品目「米粉おからクッキー」▼
▼13品目「米粉シフォンケーキ」▼
▼14品目「米粉ココナッツクッキー」▼
▼15品目「米粉バナナパウンドケーキ」▼
▼16品目「米粉カステラ」▼
▼17品目「米粉にんじんパウンドケーキ」▼
▼18品目「米粉シンプルクッキー」▼
▼19品目「米粉レモンパウンドケーキ」▼
▼20品目「米粉かぼちゃクッキー」▼