見出し画像

お菓子なのかおかずなのかはっきりして

ナゲットっぽいものを作る時、いつもチャッチャッと丸めているだけでしたがこれは勾玉の形にしてみました。
ちょっと丁寧に形作ってみたわ(*^-^*)

勾玉にちゃんと見えてるかなぁ?

蛋白質をがっつり食べていると、髪の毛が太くなって立ち上がりがはっきりしてくるそうです。
それはすごい!
若いころは髪の毛が多すぎて、ワッサワサしててほんとに困りものの髪の毛でした。
いや、今でも困りものであることには変わりないんですけど。
赤ちゃんの頃の写真を見ると、常に髪の毛は立ち上がっていて、ライオンのたてがみ状態😱

それなのに今では頭頂部もぺちゃんこ~😢
若いころ、ぺちゃんこになりたいと思っていたんだから望みは叶ったと言えば叶ったんですけどね。
ライオンのたてがみにはならなくていいんだけど、もうちょっと頭頂部が立ちあがるとありがたいなと思うので、蛋白質をしっかり食べなきゃ。

でも、蛋白質は上手に消化吸収できる人とヘタな人がいるらしい。

ヘタな人が一気にドサドサと蛋白質(特に肉や卵など)を摂ると腸の中にいつまでも消化吸収されずに滞留して腐って来るようです。

肉や魚はその辺に置いておくと臭くなりますが、ご飯や野菜は肉程には臭くなりませんしね。
蛋白質を沢山摂りたい場合は、徐々に増やしていくのが大切。

プロテインサプリは蛋白質の量が多いかもしれませんが、化学薬品も添加物も同じくらい多いので飲めば飲むだけ害になる(と個人的に思ってます)

同じプロテインなら、きな粉とかおからパウダーでいいんじゃないん?

きな粉やおからパウダーの蛋白質量よりも過激すぎに多いのだとしたら逆に怖くないですか?

きな粉もサプリも同じ大豆から作るのに、一体どうやって蛋白質量を増やすのか理由が知りたい😮

酒粕もアミノ酸スコアが100という素晴らしい食材なので、今回はきな粉、おからパウダー、酒粕をメインに使ってます😊✨

きな粉の自然な甘さがあるので、お菓子なのかおかずなのかはっきりしろ!と言いたい味になってしまいましたよ~😅

https://youtu.be/nMl9JK166kQ


いいなと思ったら応援しよう!

世界一元氣な60歳♪ 藤野 知枝
サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)