お題

#noteのつづけ方

誰もが創作をはじめ、続けられるようにするために。お題企画「#noteのつづけ方」を募集します!

急上昇の記事一覧

note でスキを「した」回数が 38,000回を超えました 密かな自慢は積極的にスキを配っていること …もちろん読まずに無作為につけてはいませんが 未だに制限喰らうときもあるので ペースは限られますが、 これからも双方向のスキのやり取りを していきたいと思います✨😊

うたすと2 【課題曲】|「ブーケ・ドゥ・ミュゲ」

作曲 PJ / 作詞 青豆ノノ/ 歌 ヒガシアオイ 村西とおるさんの名言をお借りしたところで本日は「うたすと2」課題曲の発表です。 「別に待ってないよ😃」 「すっかり忘れてたよ😊」 「村西とおるって誰?」 と言った質問・メッセージにはすべて個別に対応いたします😊 ・ 冗談はさておき……。 音楽と小説のイベントです°・*:.。.☆ 課題曲は三曲ありますので、ぜひ三曲とも聞いていただき、イメージが湧いた曲で物語を創作していただけたらと思います。 たらはかに ✖️

あれもできない これもできない こうすることしかできない それができるなら 十分素敵だよ! #オハつぶ

誰かのアウトプットが誰かのインプットに

ノートを始めて今までどれぐらい経っただろうか。 2月ごろに始めたから、今9月で7ヶ月経過。 記事数は300記事になった。 これは下書きも含めてだから、実際に公開している記事は280とか、290位だ。 累計ビュー数はもうすぐ100000。 スキの数はもうすぐ9000。 コメントは150。 この数値が高いのか、低いのか、僕はよくわかっていないが、少なくとも300記事を吐き出し続けた1つの成果であると思う。 今のところ、すぐにやめる気はないから、今後も毎日更新し続け

noteでは自分の方向性がブレない方が伸びるらしい💦しかし、それだけではつまらないところもある🐼

私のnoteでは多種多様な分野を扱っています。そのため、固定の読者が付きにくい傾向があるようです。逆に、固定読者を増やしているnoteクリエイターは、特定の分野にこだわっていることが見て取れます。それはそれで素晴らしいことだとは思います。 ですが、私のように興味関心が多岐に渡っている場合、そのやり方ですとすぐに飽きてしまうかもしれません。ご本人が楽しければそれでもいいでしょうが、できれば私も記事投稿を楽しみたいのでそのような固定分野を扱っておりません。 私は自分の脳を刺激

noteに書く言葉は やがてどんな身になり果てても 明るく笑って 周りと楽しむための種まき 努力と工夫 わかるところから できることから #オハつぶ

【メンバーの活動紹介】(Nasekaさん)スキ40,000回突破!

私のメンバーシップは、 「何かに挑戦する人を応援する事」を コンセプトとしています。 今回は、 メンバーの1人 「Naseka@令和の哲学者(以下「Nasekaさん」)」さんを紹介させて下さい。 先日、Nasekaさんから「こんなつぶやき(↓)」を頂きました。 スゴイです! 益々のご活躍を、応援しています! NasekaさんのつぶやきNasekaさんのチャレンジ🌈所信表明 🌈活動報告 Nasekaさんのクリエイターページケータローのメンバーシップメンバーの活動🌈

noteは財産。ありがとう!子育てと睡眠優先で挑戦するnote振り返り。

お喋り急成長中の3才息子と1才の娘を子育て中のリケジョママのページにお越しいただき、ありがとうございます😊 【和顔】で家族をハッピーに。 そのヒントを発信できたらと思っています。 引越しを機に休止していたこのコーナー。 ですが昨日、この記事▼をご購入頂いた(感謝!)ことをきっかけに改めて読み、やっぱり大事だと思ったので、復活させて頂きます💡 ということで土曜日は、8時間は寝たいロングスリーパーのリケジョママが、2歳差子育てと睡眠最優先で挑戦する「no+e毎日投稿」につ

すがすがしい悔しさと野望。

昨日、創作大賞の中間選考の発表がありましたね。 選ばれた方々、おめでとうございます! フォロワーさんの中に選ばれた方がいらっしゃったので、「お!」って思いました。 ご健闘をお祈りします。 さて、私は残念ながら選ばれませんでした。 正直言って悔しいです。 ただ、不思議と泣きわめいて騒ぎ立てるような悔しさじゃない。 だからと言って、「私、本気出してないんで」とかいう中途半端なものでもない。 では何か。 「すがすがしい悔しさ」です。 カジュアルに創作大賞のタグをつけて応

お寿司の神様を描いて! この一文で この奇妙な絵 ゆるっとした かわいい 美しい それとは無縁に ヘンなものばかり出ると 笑えるんだけど ときどき どうしようもない虚無感と 苦笑いが訪れます(笑) #WAKUフェス 10/2から AIイラスト祭り

マムララ337投稿目です。 10000スキのお知らせ。 共同マガジンに参加してから もうすぐ3ヶ月です↓ https://note.com/mam_rara/n/n229974b46fde これまで沢山の記事を 読んで来ました☆ 色々な考え方があるから、 参考になる所も沢山あるし。 note生活、充実してるね〜♪

【オハつぶレース】お知らせ_9月20日

この記事は、 「オハつぶレース参加選手」への「お知らせ」です。 お忙しいところ申し訳ございませんが、 ご一読頂き、 ご理解とご了承を頂けますと幸いです。 背景新設するルール🌈ルール① 「こんなマガジン(↓)」を新しく設けました。 「ここ(↑)」に、 「お知らせ記事」を入れていきます。 選手の皆さまにはお手数をおかけしますが、 「月に一度」はマガジンをご確認いただき、 記事にお目通しを頂きたく。 そして、 「既読確認」のため、 読んだ記事に「スキ」を付けてください。

純粋さをつらぬけ。

誰かから見て、どれほどくだらなくたっていい、 誰かから見て、何の価値もないと言われてもいい、 それが自分のしたいことであればあるほどそれでいい。 いつも通りの3行日記として、 いつも通り写真に少し言葉を添えて、 そのまま終わらそうと思ったのですが なんだかもう少し書きたい気分になりました。 今日は創作大賞の中間選考結果発表がありましたね。 通過された方々、おめでとうございます。 そして、今自分が持てる力、心を、魂を、 全てを注ぎ込んで書いた作品が選ばれず、 誰の目にも入

【雑感】創作大賞2024 感謝を込めて

創作大賞2024の中間選考が発表されましたね! 結果を見て、まず思ったこと。 心臓がバクハツしなくて良かった…!!! それほど、物事がはっきりしない状態が苦手なことを自覚しました(苦笑) 結果は選考には残りませんでしたが、感じたことは 「ホッとした」 「しょんぼり」 「ちょっぴり残念」 でも…… 「楽しかった!」 「嬉しかった!」 この気持ちがたっくさん残りました。感謝と、温かさと。 たくさんのnoter様と繋がりができたこと、ペーペーの私の小説を読んでいただき、

無料は無料の価値でしかないということ

インターネットは無料でいろんな情報が手に入る…という時代はとうの昔。時代的は「情報は有料」が当たり前となってきましたね。 Xも無料では使えるけれど、課金しないと拡散機能はほとんど意味がないですし、YouTubeも本当に観たい内容の番組には、スキップできないCMが必ず流れるようになっています。かつてはCMが流れないことが売りだったのに、結局はテレビの方式の方が正しかったということを、実証する結果となってしまいました。 ABEMAやHuluでおもしろいコンテンツを見つけても、

夢をつかむ! 019_20240919

noteの続け方(記事紹介)今日は、私の大好きなクリエイターさんの記念すべき日だったようなので、嬉しいから記事を紹介することにした。 私は2022年2月からnoteを始めて2年半ぐらいになる。 最初はおそるおそる投稿し、スキの反応に一喜一憂し、コメントの応酬に全精力をかけ、なんどもモチベーションを下げながら、なんとか続けてきた。 毎日投稿を始めてから、朝から晩までnoteのことが頭が離れないくらい、中毒になったこともあった。 これではダメだと思い、1ヵ月中断し、自分のことに

noteの続け方

noteをはじめた人なら 多くの人が思い描くであろう 「note毎日チャレンジ」 noteを書いている人なら知っての通り 文章を毎日書き続けるというのは 並大抵のことではない。 たとえ毎日「つぶやき」をするにしても ある一定のモチベーションが必要になる。 そう、簡単ではないのだ。 毎日継続してnoteを書くというのは。 …と、見せかけて 実は簡単に書く方法がある、と言ったら あなたは信じるだろうか。 今日はそのあたりを記してみようと思う。 ちなみに私は現在550日

【オハつぶレース】なぜ「レース」なのか?⑤

私ケータローは、 現在「こんな取り組み(↓)」を行っています。 「なぜ、レースなのか?」、 「挨拶なんだから交流ではないのか?」 そんな疑問を持たれる人もいるかもしれません。 理由はだいたい100個くらいありますが、今回は下記「理由9」を紹介させてください。 お知らせこの記事は、「こちらの記事たち(↓)の続き」となりますが、 前の記事を読んでいなくても全く問題ありません。 理由9それは「これ(↓)」です。 noteを始めて「ある程度の事」を経験したあなたは、「こう(

「もう、書けません」

そう言って、書くのをやめた物書きをたくさん見てきた。 物書きの筆を折る方法は3つある。 1つはシンプルだ。 反応をしないこと。イイネをしない、感想を送らない、そもそもクリックしない、PVもいつも1ケタ。 「反応がない」状態が続くと、もう書けなくなる。だって読まれないのだから。読まれないのなら書く意味がない。だから、こうなる。 「もう、書けません」と。 私は新卒でとあるWeb媒体の編集部に入社した。媒体の月間PVは数億。数億PVと聞いて私はこう思った。 と。 だ

noteの全体ビューが370万ビューを超えたのは初投稿から1,719日目で大安の日

運用しているnoteアカウントの全体ビューが 9月6日(金)に370万ビューを超えました。 皆さんのおかげです。 ありがたいことに大きな数字になって 本当に感謝しております。😄 現在運用しているnoteアカウントは 『やらぽん🌈のほほんパラダイス!』と 『やらぽん塾長🌈Coolにのほほんソロ起業』 の2つ。 合計の全体ビューが370万ビューを超えたのは 9月6日でした。 その日のダッシュボードの集計結果を スクショしたのがこちらです。 ■『やらぽん🌈のほほんパラダイ

「なぜ、書くことができているのか」コンテストを終えて今、考えていること

「読者のニーズってどこにあるの?」 Yahoo知恵袋、noteの検索欄、しまいにはチャットGPT。 私は探しまくっていた。「読まれるジャンル」とやらを__ 半年前、noteマネタイズガチ勢ならば必ず読んだことがあるような記事を購入しました。 どうやら、noteには売れるジャンルというものが存在するようです。 購入した記事には「せどり」「復縁」「ダイエット」など、ぱっと見ただけで目がチカチカするようなワードが並んでいました。 「私にかけそうなもの、1個もないや……。」

1,000字でサクッと書けたらよくない?続けられそーじゃない?

メンバーシップ「書く部」にこんな質問が届いていて。 なるほど~、1,000文字で書くコツ。 うちの過去記事に「淡々と続けるには、サステナブル(持続可能)が大事だよ」とあったんで、よっしゃ!と思ったけど。どーしても1,500文字になっちゃう・・・収まらないよ~と。これを読んだ、みんなの感想。せーの「1,500でもいーじゃん」揃いましたね~ 1,000も1,500も変わんないでしょ。書きたいことがあるなら御の字、贅沢な悩みよーって(そーは言ってないか) でも、わたしにはわ

やっぱり、一番届けたい人に届いてほしい

自分の書いたエッセイを家族に読んでもらうこと。 それは、なんだか少し気恥ずかしい。 いつも家族に見せている自分とは多分かけ離れていて。 家ではよく喋る妹がいるので、基本わたしは寡黙だ。 だから、家族はわたしが本当は心の中で何を思って何を感じているのかなんて分かんないだろう。 先日、妹とインスタのDMでメッセージのやりとりをしていた時に、わたしがエッセイを書いていることを初めて打ち明けた。そしてわたしのエッセイを「読んでみたい」と。 興味を持ってくれていることは素直に嬉

【生き甲斐】もっとnoteさんに感謝しようっと!

目眩がする。フワフワする。 いや、目眩がする、と書くから 余計に目眩が本当になってしまう、 かもしれない。 noteを2日続けて休んだ。 1日休むことは多々あれど(汗) 2日も連続で休むことは初めてでした。 3日前くらいから? 目眩がフラフラするというか、 雲の上を歩いているというか。 頭の中が霧がかかってるというか、 そんな感覚が辛くて、 昨日、内科に行ってきた。 目眩止めとビタミン剤をもらい いくつか検査も受けました。 目眩がするから、 さすがにスマホを開く気持

信頼関係を継続するって難しい。急に交流がなくなるとなんで?ってなっちゃう。こちらの愛が足りなかったか。 時間は有限だし、リアル生活もあるからどこかで割り切るしかないのだけど。 それでも変わらぬ関係と新たな出会いにも感謝ですね。今日もいい1日を!

noteが続くマイルール:短い文でもいい。ちっちゃなタネ粒を、とりあえずまいてみたら?

特にネタ切れ対策として、有効じゃないかな、ってことを今日は一つ。 じゃまず、結論から。 「時には、短い文章だっていい。」 「時には、結論の出てない一言だっていい。」要は、「自分で勝手に作った作法に縛られるのは、価値的ではない」ってこと。 様式にこだわりたい人がいるのも、分かる。 文章の上手い人なんかは、やっぱりこだわるのかな。 序破急とか、起承転結とかね。 ただ、そこに縛られてばっかりいると、時に苦しくなるんじゃないかな。 noteって、もっと気軽に使っていいものだ

【お礼】マガジン追加と、マガジンフォロー・紹介ありがとうございます!第6弾

8月12日からいただいた分をまとめました。今回は6人のステキなnoterさまたちより、6つのマガジンのフォローと、2つの記事のマガジン追加、1つの記事の紹介をしていただきました!ありがとうございます。 ①8月12日に、一人俳句ときどき短歌さまより、私のマガジン「テツガクの小部屋」をフォローしていただきました。ありがとうございます! フォローされた私のマガジンはこちら👇 マガジンフォローしてくださったnoterさまのページはこちら👇 ②8月13日に、私の記事「【詩】覚醒の

noteは金太郎飴のようなもの

金太郎飴的note・・どこを切っても同じ顔が出てきて代わり映えがしない。 そんな個性がないnoteを書きましょうみたいな話ではもちろんありません。 実はここ最近、「〇〇のようなもの」で記事を書くのにハマってまして noteの始め方・続け方を例えるなら何かなと考えていたら、思いついたのが「金太郎飴」 ということで、今回は長続きするnoteの始め方について、お伝えしていきたいと思います。 余談ですが、この記事を書くのにパパブブレさんのサイトを見ていたら、こんな記事があり

そんな事言われたら、何があっても頑張れちゃう!!

一昨日、保育園からの帰り道に突然 「僕、このお家に生まれてきて良かった。ママが優しいから!」 と言ってくれた。 急にどうした?と思いつつも。 幸せすぎてとろける( *´艸`)♪♪ どこかへ旅行に行くよりも、仕事で大金を稼ぐよりも。 母にとっては嬉しい一言でした。 そして今週、もう1つとーーーーーーーーっても嬉しい事がありました。 キャラメルさんが、私の読み聞かせボランティアの記事を読んでお子さんの小学校の飼育ボランティアに挑戦されたとの事。 嬉しい! 嬉しす

noteコンテスト「なぜ、私は書くのか」とは何だったのか備忘録と私見。これ創作大賞の模試じゃん。

まず最初にnoteコンテスト「なぜ、私は書くのか」について結論というか私見を述べると、ホームパーティーだと思って参加して、料理持ちこんだら美味しんぼ式料理コンテストで不味いと言われたら、そりゃぶち切れるよね。そして、主催者がドラゴンボールの悟空すぎる。 踊るアホウドリ、岩鍋わらべです。 noteで起きた一連の炎上騒動……というと大袈裟かもしれないけど、開催者が謝罪文を出しているので炎上と捉えています。 このコンテストは5月14日から8月5日までの開催だったので、僕は参加

マガジンとお月様。

この度、マガジンをひとつ増やしました。 こちらです。 美術館、博物館、水族館、イベントや観光、 写真が多めのお出かけ記事などが、 この1年で20記事を超えてきたので 分けてみることにしました。 マガジンの画像は先日3行日記の見出し画像にも 使用した、去年の夏の終わりに撮った太陽の塔。 と言っても黄金の顔しか見えていませんが笑 お気に入りの1枚です。 これまでお出かけやレポなどは、 この、日常というマガジンへ入れていたのですが 1番記事数が多いマガジンなので、 色々と埋

言葉に詰まると 試すのが 生活習慣を見直すこと 起きてからの行動 所作 ちょっとした変化から 生まれる言葉が 案外よかったりして? #オハつぶ

【note】書きたいけど書けない

 noteに書きたい記事があって、週末から書いているもののなかなか進みません。  だいたいいつも書きたいことを思いついてから1〜2日の間に書き上げます。PCの前で作業する時間はなかなかないので、いつも通勤中の電車の中や家でちょっと時間が空いたタイミングでスマホで書いています。  今回書きたいけど進んでいない記事は、内容も結論もほぼ決まっていて、それを自分の体験と絡めて書きたいなと思っています。  書くことがほぼ決まっているのに何で書けないのか?  ここでアウトプットし

もしも願いが叶うなら…… ふかふかのふんわり焼き立てスポンジケーキの上にダイブして、顔も身体も埋めて眠りに付きたい。 改め、1時間の睡眠で23時間コンディションバッチリで活き活き活動できる身体が欲しい。 改め、健康とお金と時間が欲しい(強欲)。

私のnoteは自由なはずなのに、思い込みや縛りを作って不自由にしてた。 そのことに気づいたら、少し心が軽くなった。 ジャンルが偏ろうとバラつこうと、内容が良くてもスベっても、気にせず書いていこう。のびのびと書いて読んでいけばいいのだ。 #なんのはなしですか

「なんのはなしです課」通信 想望の二十五通目

noteの街の路地裏へようこそ。月曜日をぶっ飛ばせのお時間です。先週も世界中にいる「なんのはなしです課」通信員から「なんのはなし」なのか、まったく分からない報告が届いております。まずはこちらをご覧ください。 路地裏のアイドルもこぺんより「なんのはなしですか」紹介動画が公開されました。ぜひ路地裏CMとしてご活用ください。何度見ても「なんのはなし」なのか全く分かりません。最高です。是非お近くの「おかしな人」に見せてみてください。路地裏へ迷ってくるかも知れませんし「なんのはなしで

そっか。 アカウント取った日は今日なのか。 🤔当時、晴一さんの誕生日に合わせて取ったのか?偶然? 普段、記念日とか祝う事をしなくなったけど、ちょっとだけ、スキだけでも良いんで、してくれると………いいな……… なんて、ね。

「なぜ、私は書くのか」受賞してもしなくてもするスピーチ

こんにちは。 この度、藤原華さんの自主開催noteコンテスト「#なぜ、私は書くのか」に参加し、投稿した作品が『優秀賞』を受賞しました。グランプリには届かずでしたが・・この記事では「受賞してもしなくてもスピーチをするなら?」というコンセプトで、準備を進めてきました。お付き合い頂ければ幸いです。 ・・ 「なぜ、私は書くのか」という問いは、答えるのが簡単なようでいて、大変難しくありました。「なんで書くのかって言われても・・」としばらく首を傾げていました。けれども、noteで書

実はブサイクなほうがいい(笑)

会社で3人から とある会議後 言われた言葉 「あなたの言ってること、アカデミック過ぎてわからない」 「○○さんは、わかってるみたいだけど、 その他のメンバーは、わかってるふりをしているだけ、分かってないよ。」 「こんなグラフを見せられても、何を言いたいのかわからん。 20ページに及ぶパワポ資料で、言ってることわかったの1枚だけ」 なんということだ! ガ~~~~ン!!! で、ある。 そうだったんだ・・・ 周りがわかってないことが、理解できていなかったとは、 カウンセラーとし

書きたい気持ちがグッと来ない、そんな夜…

ま、ありますよね~ 人間だもの。note開くけど、気持ちが乗らない。さぁ、書くべ!と思ったまま、もう15分が過ぎた。なんとかタイトル付けたはいいけど、その先が進まない。冒頭は書けたものの、なーんか「ちゃう」気がする。完成前から、お茶を濁す感が半端ない。 これ、ツラいですよね。わたしら、ええもん書こうとnoteやってるんで。お茶を濁したいわけじゃない。 あー、ちなみに今日は「そんなときはこうするといいよ」って答えは出ません。わたしもここ数日そーなんで「はて、どうしたもんか

書けない時は「書けない言い訳」を書くといいよ

こんばんは。あゆみむです。先日久々のnote更新でつぶやき機能使ったきり、結局全然更新できないじゃん!!いや、あるあるです。あるあるなんだよ「書けない」は。大丈夫。書けない時は「書けない言い訳」を書くといいよ。って話をします。 書けない時って、物理的に忙しい、あるいは脳内(心の中)が忙しい。 大抵は後者。物理的に忙しくても脳内がスッキリしてたら10分あれば何かしら書ける。大体脳内が忙しいというか、ごちゃごちゃになっていて情報や感情を取り出して文章の形で並べることができない

日和見主義者はいらない。

 結論を先に書きます。  如何なる理由であろうと、以下に掲げるクリエイターとは、いっさい関わりをもつ意思はありません。  それは、最初から現在に至るまで、親しく交流した経験がないこと、私にとって、ひとつも魅力的な作品がなかったことが理由です。  何度もご本人様「らしき」方から「クリエイター問い合わせ」を受けましたが、創作にまったく関係のない問い合わせに答える義務は私にはありません。  ご本人様には、コメント欄にて「『なりすまし』である」と確認した上で、「なりすまし」と思

【ぱちもんえっせい#7】毎日続けることはむずかしい

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 ゆのんです。 毎日投稿に挑戦していたのにー…。 かなり前にやらかしました。 毎日、投稿できなかったからって、何かペナルティがあるわけではないですけれど。 自分で決めたから、 もう少し連続投稿続けたかったなぁ…。 でも! ここで終了ではありませんのでっ! これからも毎日投稿続けます♪ …つぶやきに逃げる日が多くなるかもしれませんが…😓 自己表現し続けていきたいな 朝、目が覚めたら 有線イヤホンのコードが からだに絡まって

+2

【note年間30万PVありがとうございます!】

文章の「書き出し」にお困りの方へ。文章が魅力的になる書き出し10パターン

書きたいことがあるのに、書き出しに悩んでなかなか書きはじめられないことはありませんか? 第6回目は「書き出せない!」の解決策について書いていきます。 書き出しより書き出すことが大切書き出しが思いつかないから、そのあとの文章も書けないし、書くのが億劫に感じる……。 文章術に関する本を読めば、 と書かれています。 たしかにセールスレターやWebメディアに掲載される記事では書き出しは重要視される点です。 でも、自分のために書く文章では書き出しはもっと自由でいいと思います

休んでいる間に考えたこと

戻ってきた。 なんだかんだしっかり書くことをお休みしちゃった。 お休みしている間にやっていたこと。 フリマの準備から初出店。 いや、緊張でね。本当に疲れた。この話は、別で書こう。 フリマのことだけじゃなくて、書きたいこと、いや、話したいこといっぱいある。忘れないうちに話したいけど、忘れそう。 お休みしている間に考えたこと。 実はちょっと「書く」ことが自信ないというか、どう書いたらいいかわからなくなってしまっていたところもあって。それは、note沼に浸かれば浸かるほどに「こ

Q.炎上についてどう思いますか?

質問をいただきました。 マシュマロからです。ありがとうございます。 炎上を見ると、複雑な気持ちになります。直接関わっていなくてもです。 明らかに問題発言だったりすると、「まあ、そうなるよね」って感じで見てますが、「そんな炎上するような発言かな?」というようなこともあったりするので、言葉はむずかしいなと思います。 発言した側がいくら「そんなつもりはなかった」と思っていても、受け取った側の解釈の方が優先されるのは当然ですからね。 今のところ、ぼくが直接巻き込まれたことは

【お知らせ】「(オハつぶレース)ルールブック」リニューアル

掲題の記事をリニューアルしましたのでお知らせさせて下さい。 「リニューアル後の内容」は、下記の通りです。 【お知らせ】2024年6月26日、 「思いつき」で始めさせて頂いた当レース。 2024年9月17日現在、 「総勢30人のアスリート」に参加して頂いております! 【趣旨】私はスポーツが好きです。 スポーツは、 「人生」を豊かにしてくれます。 「そんな思いつき(↑)」でスタートさせて頂いた当企画(レース)です。 たしかに 「人生を豊かにする事」は出来ないかもしれませ

📖詩【223】カ行 876

足りないものってなんでしょう 欲しいものってなんでしょう 寛容、気遣い、敬意と謙虚 要らないのは堅物、頑固、変な気位 恐怖と苦行と喧嘩と困惑 #詩 #五行詩 #カ行 #ケーキ #ぐちゃぐちゃ #快楽や幸福はその先にある #書く力が欲しい #キレイも欲しい ***************** 否定、反論、誹謗中傷(ハ行だ‼︎)、そして炎上。 当事者でなくても目に飛び込んでくる。 気づかずに書き込もうとコメント欄を開くと、既に火花(またハ行‼︎)が散っていることもある。

コトバを食べる

いままで、言葉に深く向き合うことは正直あまりありませんでした。書きたいことを書いて、言いたいことを言って、その瞬間の気持ちを表すだけで満足していました。 でもnoteを通じて、自分が書く言葉がもしかしたら誰かの心に響き、励ますことがあるかもしれない、と感じるようになりました。 言葉って不思議なもので、一見何気なく並べた文字の集まりが人を笑顔にしたり、時には癒しになったりする。そんな力を持っているのに私はずっとその重みを気にせずにいたんだなぁ、と今になって気づきました。