記事一覧
5年半のありがとうを込めて | #贈りnote
こんにちは、みつまめです。
今回はおだんごさんの初企画 #贈りnote に参加します。
この企画に出会ったとき、何だか運命的なものを感じました。
5年半勤めた職場の退職を11月末に控え、私もちょうどnoteを贈りたい人がいます。
フォロワーのはじめさんの企画記事経由でこの企画を知りました。
はじめさんの記事を読んで感動し。
さらに企画の募集記事を読んで、なんとあたたかい企画なんだとまた感動し
パワハラってその辺にある
この記事は約5分で読めます。
もし現在パワハラに遭っていたら。
もし今後パワハラに遭ったら。
このnoteを読んでもらえると
少しは力になれるかもしれません。
ワタシのパワハラ原体験
私は自分自身が大学時代に先生からパワハラを受けていました。
お前は無能だ、とかレベルが低いとか散々言われ、
それが自身の大学院合格取消しや留年に繋がり、
一時はもう一度大学受験をやらなければいけないところまで、追
復職して働けるようになった私へ
はじめまして、お久しぶりです。
適応障害から1年の休職期間を経て、ついに明日、職場へ復帰します。
この休職期間は、長いようであっという間の1年でした。
そんな自分から、復職して働けるようになった未来の私へメッセージを残しておきたいと思います。
1.大丈夫?辛くない?もしかしたら、同僚に私のことを気にかけてもらえているのかもしれないけれど、きっと私は「大丈夫」と答えているのでしょう。
実際、ま
自分を受け入れる「自分をないがしろいにしない!」
自分は好きですか?
ある本に、こんな質問が書かれてありました。
「あなたの好きなものを挙げられるだけ挙げて見て下さい。」
その時に僕は、好きな音楽や好きな本、好きな食べ物、絵をみること。大切な人達。こういったことを考えられるだけ挙げていきました。
その本の続きには、こんな質問が加えられていました。
「今、挙げた中で、あなた自身は何番目に登場しましたか?」むしろ、嫌いなものを挙げて下さいと
【幸運を招く口癖5選】
普段、何気なく発した一言で
相手の態度が急変したことはありますか?
はたまた、相手の機嫌を損ねてしまい
相手に嫌われたり損したことはありますか?
言葉は思っている以上に威力があり、
言葉の暴力という言葉があるくらいなので
ときには身体的暴力よりも威力があります。
たった一言でその場の空気を明るくでき、
その場の空気を最悪にすることもできます。
そこで今回は、
幸運を招きやすい口癖5選を紹介