お題

#子どもに教えられたこと

自分の子どもだけでなく、友人のお子さんやふとすれ違った子、または昔の自分でも。子どもと接していて何かに気づかされたエピソードや、考えたことについての投稿を募集します!

人気の記事一覧

🌈#社会人先生 になりませんか?【毎昼12時】🌸#しゃかせん 記事紹介 ✅①こんな方に担任の先生になって欲しい✨ ✅②きしゃこく学院附属高校@上野美咲 ✅③誰もが先生になれる社会に✨#誰もが先生【#先生の民主化 #note 発!仲間募集中⭐】

(きしゃこく先生🌈)  こんにちは!  毎日12時、  お昼ランチタイムは、  「#先生DAO」、  プロジェクトの時間です!  こんな社会経験豊富な方たちが  「学校の先生」、  しゃかせん、社会人先生になってくれたら、  ガッコは、変わるだろうな🌈  そんな方達を  紹介したいなって思っています。  ファシリテーターは、  教育DAO 、  きしゃこく学院附属の生徒会です! (きしゃこく学院生徒会)    講演とかじゃなくて、  通常授業とか、  担任の先生とかになって欲

子どもに携わる仕事は子どもたちとの別れが次へと背中を押してくれる

先日6年生が数人来て一緒に算数をやりました。その時ある男の子が九九を忘れてしまったようで考えながら独り言をぶつぶつと言っていました。 「うーん。出そうなんだけどな。出そうで出ないんだよな。あと少しなんだけどな。うーん。うーー出そう。」 私はすかさず 「何そのトイレみたいな九九の思い出し方!」 っと言いました。すると隣に居たもう1人の6年生の男の子が、 「あっ!確かにう◯こみたいな感じで捻り出してる!」 っと言いました。私は、 「言うな言うな。あえてトイレって言っ

一歩ずつ近づく春🌸

不安が拭えない日々 まずは ひとつ 勝ち取った🏅 家族みんなで ひとつになって 力を合わせて💪 目標に向かって歩んできた足取り👣 その先にはきっと🎉   娘っちの作品🐙 octopus 置くと・パス🏅         もうちょっと続けるらしい😉   #デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #コラム #子どもに教えられたこと #今こんな気分

🌈"#RealWorldTeacher" Why don't you become a teacher ?【9:00 a.m.】 🌸Teacher of articles ✅①Yui from Kisha-Koku Eementary school✨ ✅②"Teacher #DAO "✨ ✅③TeacherCoin from JAPAN! @opensea NFT【#note Colleagues Wanted⭐】

(Kisha-Koku Sensei)  Good evening! Hello! Good morning!  It's 9:00 here in Japan  -- the time for the international edition of "#RealWorldTeacher" Project!  We introduce people whom we expect to teach us at school  based on their own "real-

🌈"#您是老師" 您想不想當老師?【每天15時】🌈 🌸#老師 介紹 ✅①學生們期待著學“您的社會經驗”✨ ✅②"記者國學院 上野美咲@高中生✨ ✅④去中心化自治組織"老師DAO"先生 #DAO 老師幣 @opensea【#note 期待著您的參與⭐】

0.🌈#老師DAO  🌈"#您是老師" 項目   ✅您想不想當老師?   ✅你寫自己的博客時,請隨便用“#您是老師”啊!(記者國老師)  請把您的社會經驗分享給學生們。 (初中生 品川陽菜)  記者國學院期待著您的參與! 1.🌈定年のおっちゃんねる 老師   ✅ちょっとブレーク:昭和に対する違和感2.🌈たかっし @ ワクワクを通じて価値提供 老師   ✅旅と仕事と人生と | GO WITH THE FLOWという考え方3.🌈健康錬金術師 老師   ✅「森林浴」の驚くべきリ

フーフーしないと食べられなかったのにね

子育ては終わらないけど 終わるときはくる ずっと支えてはいくけれど 支えなくても 生活する時がくる 一緒に住めるのも あと1年か… 自分から離れることを目標に 育ててきたくせに。 フーフーしないと 食べられなかったのにね 【終了したInstagramより】 <<ご相談申し込み ↓↓↓クリック>> 【無料】LINE電話 60分じっくり相談コース 【無料】フォームに書くだけ お気軽相談コース <<お問い合わせ ↓↓↓クリック>> オンライン相談infantへのお問

🌈報道記者の国語「きしゃこくメソッド」#話し方本 編【毎晩18時】 🌈つもかてストーリー 上級者用 ✅イメージ版(小説・物語・ドラマ篇) ✅プレゼンの書き方/話し方【#社会人先生 #note 発!仲間募集中⭐】

(きしゃこく先生)  連日、お疲れ様です!  毎日18時、  かてこく先生 (家庭国語先生)  DAOプロジェクトの時間です。  報道記者の国語メソッドを共有します! 国語は、暗記科目?  国語は、家庭で!  読解偏重の学校国語。定期試験は、暗記科目。  国語は暗記科目ではなくて、  「聞く・読む/話す・書く」の  総合コミュニケーションの  実技科目のイメージ感を♪ #かてこく先生 (家庭国語先生)になりませんか?  さあ、  「話し方 本 編」。  日常会話・面接・プ

よく長男の話を聞かなかったことを反省した

「あいりちゃん(仮称)みたいに、保育園におもちゃ持っていきたい」 ある日、4才の長男がそう言ってきました。 ああ、あれか。あれがうらやましくなってしまったのか。 あいりちゃん以外にも、登降園の際におもちゃを持ってきている子が何人かいるのです。 そのことはわたしも夫も以前から認識しており、いつか長男もうらやましくなって言い出すかなぁと思っていました。 「あいりちゃんは少し離れたところから来ているから、お伴がいるんじゃないの?」 「同じふうにしたいの」 「うちはすぐ着くでしょ

育て直し 1988年 10月16日(日) 3歳 親が見ているときに「すみません」の練習をさせる(「すみません」の般化)

【日記】  職場で一緒に働いている深見先生が、芋掘りに来ないかと誘ってくれた。深見先生の家は農業をしていて、たくさんの芋の収穫をするという。「お手伝いがてら、おいで」というお誘いだ(家の近くの農家は、商売で芋ほりをしている位だ)。  有料の芋掘りに行ったら一株しかできない芋掘りが、飽きるくらいたくさんできた。30株か40株を掘ったところで、さすがの芋掘り大好きな梓も「もう、おわり」と言っていた。👍  その後、梓が深見さんところが裏庭の池で、金魚をたくさん飼っているのを見つ

育児日記|子を育てたら、母の追体験をしている気がする

私は母のことが好きというわけではなかった。 自分の安心のために、子を己の領域内に置いておきたいタイプの母親だった。 そして自分の安心が損なわれると、ひどく弱って攻撃的になってしまう人だった。 学生の頃は、そんな母に対して、一人自室で怒りながら日記を書きなぐった記憶がある。 社会人になって、一人暮らしを始めて、 物理的な距離を得られた頃から、 母のことを客観的に、1人の人間として見られるようになった。 いまだに許せていないこともある一方で、 なんで私はあんなに怒っていたん

立禅 その3  私なりの立禅のやり方    按(アン)式 

 掤式に続く、立禅の第3型であるに按式ついて書いていきます。書き方は、1回目の呼吸をしながら、次の型に移り、次のその型のまま更に2回呼吸を行う方法(現在、私が仕事前に日常的に行っている簡易的な方法)で書いていきます(本当は、呼吸を十回程度するくらいやった方がいい)。  参考として、体が固まって「居着く」ことがないように、型は継続しながら、呼吸に合わせて緩やかに動く方法も書いておきます。 ⑴掤式から、手の形をそのまま腕を下げてきます。掌は、徐々に上に向いていてきます。この時の

【2分も要らない140文字】つぶやきエッセイ№66「小学生時代によく言ったな~このセリフ」

ある日、ワタクシ、言いかけた言葉を飲み込んだ。 「どうしたの? 何?」 そう言って中1の娘は次の言葉を待っている。 「小学生か!って絶対に言わない? 本当に絶対?」 釘さして、久々にあのセリフを口にした。 「いいこと考えた~!」 3秒沈黙の後、娘がやっぱりたまらずこう言った。 「小学生か!」

「何色が好きだと思う?と聞く小1娘。前を向いてハンドルを切りながら「うーん、青とか?」と答える。「せいかいはね…ぐんじょういろ!」群青色!?思いもよらない答えに助手席に座る娘の顔を見る。 「どこで見たの、その色」 「クレパス!」 群青色とクレパスという言葉の組み合わせ、好きだな。

ママー!静かに!

我が家には子どもたちと お決まりの行動がありました。 いってきまーす! おやすみなさーい! そんな時に必ずやる タッチとハグとキス👩‍❤️‍💋‍👩 小さい頃から 当たり前にやっていた行動。 これが徐々に子どもたちの成長と ともに子どもたちの方から ママ、もうそれやめていい? ガーンガーンガーン( ̄◇ ̄;) ショック🫨 おやすみ。の時はまだやっていますが、 いってきまーす。は やらなくなった。 私  「え?なんでダメ?」 長女は6年生までやってくれ、 長女

ゾロ目の誕生日に思うこと

本日、人生四度目のゾロ目の歳を迎えました~!! 11歳、22歳、33歳・・の次です♡ 同じ数が並ぶゾロ目の数字を見ると、何だかよく分からないけれどちょっと嬉しくなりませんか? 「間違いなく良い一年になる!」と勝手に確信しています。思い込むのは自由ですからね(笑)。 さて、私は2年前の自分の誕生日に、こんな記事を書いていました。 「誕生日こそ、母親に感謝を伝えたい」という内容です。 まあ、この年は天然な母から斜め上の返事をいただいたんですけどね(笑)。 実は私・・

🌈#慶應大 法学部 #過去問 #国語 2003【毎晩22時】🌈 🌸①今夜の「問い」 ✅②「現代社会の『脱身体化』を歴史的に問う」とは? ✅#西谷修『#公共化する身体』【きしゃこく三大テーマ学習】

(きしゃこく先生)  こんばんは!  毎晩、  2024年の新シリーズ、   「#きしゃこく三大テーマ学習」プロジェクトの時間です。 三大テーマ  1学期「世界」とは?  2学期「自分」とは?  3学期「?!」とは? きしゃこくグランドデザイン(「問い」一覧) 1.🌈#慶應大 過去問 国語 2003年   ✅きょうの「問い」   ✅「現代社会の『脱身体化』を歴史的に問う」とは?   ✅#西谷修『#公共化する身体--臓器移植の開く地平』20012.🌈きしゃこくグランドデザ

🌈"#RealWorldTeacher" Why don't you become a teacher ?【9:00 a.m.】 🌸Teacher of articles ✅①Hina from Kisha-Koku Junior High school✨ ✅②"Teacher #DAO "✨ ✅③TeacherCoin from JAPAN! @opensea NFT【#note Colleagues Wanted⭐】

(Kisha-Koku Sensei)  Good evening! Hello! Good morning!  It's 9:00 here in Japan  -- the time for the international edition of "#RealWorldTeacher" Project!  We introduce people whom we expect to teach us at school  based on their own "real-

【誰もが先生になれる社会に】#先生DAO(自律分散型組織)🌈きしゃこく学院🏫Kisha-Koku Academy 記者國學院🌈 ✅ ①#しゃかせん 社会人先生 ✅②#誰もが先生 #先生の民主化【#note 発! 教育改革 仲間募集中⭐】

1.未来像🌈課題感  ✅AIコミュ力格差/組織(会社学校)依存の世界的課題   ・一握りのコミュニケーション強者が    (国家・グローバル企業)    世界のルールを決める    令和AI・コロナ時代。   ・AIに勝てる人間の強みは、    柔らかなコミュニケーション能力です。   ・ですが、、、    それにも関わらず、    コミュ力・読解力格差が    世界的な課題になっていると    報道記者+高校教師の現場で体感してきました。 🌈現在進行形の三大DAOプロ

1歳の息子がエビゾリして怒るわけ。

息子とのかかわりで、反省したことがある。 自戒を込めて書き残すとする。 息子、1歳0か月。 家の中のもの、外の景色、どんなものにも興味をもち、自ら活発にかかわっていく。 ある日、家の中ですごしていたときのこと。 息子が、 大きいベッドの上で、ぴったり横付けしてあるベビーベッドの長辺の柵につかまり立ちし、片手で柵をつかんで身体を支え、もう片方の手をベビーベッドの短辺の柵に引っ掛けてあるカゴに手を伸ばして、中の物を物色していた。 (非常にわかりにくい情景かと思いますが

入園式って、いよいよ親になったって感じがするな

息子3歳、母親4年目に突入した人間が何を今更って話なのだけど。 保護者として入園式に出席するなんてこと、当たり前だけど今までなかったから。 この春、息子は市内の幼稚園に入園する。 園庭にたくさん遊具があって、板張りの床になんだか親しみが感じられて、画や工作などにも力を入れている、そんな幼稚園。 3月の小規模保育園卒園を控え、次なる進路を探していくつかの園を見学していた秋ごろ。 園庭を見た息子が、「公園だ!」とうれしそうに声を上げた瞬間、彼が行くべき場所はここなのだと、私の

育て直し 1988年 10月6日(木) 3歳 「やりとり」ができると、新しいことにも挑戦させることができる

【日記】  今日、お風呂で頭を洗ってあげた。いつもは、お湯を怖がるので「仰向け抱っこ」か「四つ這いで頭を下げて」お湯をかけたりしている。今日は、大人と同じように「頭からそのままかけるよ。いい?」と聞いていみた。👨‍🎓   すると「それでもいい」と答えたので、初めて立ったまま頭の上からお湯をかけた。顔にお湯がもろにかかったが、平気だった。どちらかというと、笑っていた。夏の川遊びが効いたのかな?   以前は「頭を洗うよ」と言っただけで、泣いたり逃げたりしていたのに、成長したも

🌈#社会人先生 になりませんか?【毎昼12時】🌸#しゃかせん 記事紹介 ✅①こんな方に担任の先生になって欲しい✨ ✅②きしゃこく学院附属小学校@大塚蓮 ✅③誰もが先生になれる社会に✨#誰もが先生【#先生の民主化 #note 発!仲間募集中⭐】

(きしゃこく先生🌈)  こんにちは!  毎日12時、  お昼ランチタイムは、  「#先生DAO」、  プロジェクトの時間です!  こんな社会経験豊富な方たちが  「学校の先生」、  しゃかせん、社会人先生になってくれたら、  ガッコは、変わるだろうな🌈  そんな方達を  紹介したいなって思っています。  ファシリテーターは、  教育DAO 、  きしゃこく学院附属の生徒会です! (きしゃこく学院生徒会)    講演とかじゃなくて、  通常授業とか、  担任の先生とかになって欲

🌈"#您是老師" 您想不想當老師?【每天15時】🌈 🌸#老師 介紹 ✅①學生們期待著學“您的社會經驗”✨ ✅②"記者國學院 神田結衣@小學生✨ ✅④去中心化自治組織"老師DAO"先生 #DAO 老師幣 @opensea【#note 期待著您的參與⭐】

0.🌈#老師DAO  🌈"#您是老師" 項目   ✅您想不想當老師?   ✅你寫自己的博客時,請隨便用“#您是老師”啊!(記者國老師)  請把您的社會經驗分享給學生們。 (初中生 品川陽菜)  記者國學院期待著您的參與! 1.🌈自己啓発ソムリエ 言葉で動く 老師   ✅もしも新米リーダーに『論語』を加えたら?2.🌈ビジネスコンシェルジュ 老師   ✅困難な状況にストイシズムの知恵3.🌈パパ×先生! 老師   ✅多様性×柔軟性4.🌈Yuichi Shimizu 老師   ✅冬

娘の思春期と息子の家族愛の思い出〜ありがとうKAT-TUN

ネットニュースでKAT-TUN解散との記事を見た。 KAT-TUNに興味はないが、彼らにまつわる思い出は結構ある。 娘が中学生になった頃、娘はKAT-TUNの赤西くんがカッコいいと言い出した。私はさほど気にもとめずにいた。 ある日、娘の部屋で娘と喋っていて、娘が開けた机の引き出しの中に赤西くんのポスターがあるのに気付いた。 「ポスター?引き出しに入れてるより壁に貼ったら?」と言ったら、 「ユウタにいろいろ聞かれるのが面倒くさい」 「なんて聞かれるん?」 「好きな

勉強って実はほぼ自習です!◯◯な環境があるかないかの差がとても大きい

先日いつも来てくれている小学校3年生の子の個別をしました。少しすると担任の先生が来て下さり今日は個別の時間と行事が重なっているとの事でした。やはり行事が優先ですので担任の先生が少しでも個別をして頂きたいとの事で10分だけ個別をする事になりました。 「わかりました!何とかします!」 っとお答えしまして10分だけやりました。10分と思われるかもしれませんが、個別の10分は結構大きいです。塾でも長年個別で教えていましたのでよくわかるのですが、この10分があるのとないのとでは大き

【育児日記】育児は修行!?次女の勉強に付き合ったら、精神統一スキルが爆上りしそうな話

私の精神状態はいつもジェットコースターに乗っているようだと思う。 急旋回、急落下、急上昇、急加速。 自分でも手が付けられない。 そんな私だが、最近精神統一修行を始めた。 修行場は自宅。修行時間は次女のドリル時間である。 私の可愛い次女ちゃんがカタカナと足し算、引き算に興味を持ち始めたので、先日ドリルを買い与えた。詳しくは下の記事に書いたので読んでもらえるといい。 ご褒美シールの効果もいまだ継続中で楽しんでやってはいるのだが、集中力がないためなかなか進まない。 一文字書

産後1日目の夜に。

産後1日目。 おむつを替えて、おっぱいをあげて。 と思ったら、また「ブリブリッ!」の音が。 またおむつを替えて、ミルクをあげて。 気づけば1時間経過。 こうやって時間が溶けていくんだね。 でも、不思議。 昨日よりもっと、この子が愛おしい。

こどもになる992話:社会貢献って…

ある方とお好み焼き屋さんで 語り合った時間は お酒も入って、美味しくて ワクワクする時間でした。 社会貢献を仕事とする。 って…漠然としていることが 私の理想であったりするのだけど その在り方で成功されてる方の声は 私にたくさんの気付きをくださったのです。 自分の実践を 「言語化」できてない部分がいっぱいあり それが、誰かに伝わるように伝えることができるようになったら、きっと気持ちいい。 パフォーマンスも、もっとあがる。 私は、まわりのジャッジが 「できない」と

🌈2月20日木曜、おはようございます✨【毎朝6時】🌸4年9か月10日間連続“登校”継続 ✅①きしゃこく学院附属小学校@大塚蓮 ✅②誰もが先生になれる社会に✨#誰もが先生 #朝活【 「#先生の民主化」#note #社会人先生 仲間募集中⭐】

1.🌈始動4年9か月10日目   ✅フォロワー 0→  25304   ✅ビュー   0→9689622   ✅スキ    0→ 318948(きしゃこく学院生徒会)  おはようございます!  1000万ビューへの道。  ファシリテーターは、  教育DAO、  きしゃこく学院の生徒会運営です!  2021年4月11日(日曜日)に始動してから、  1412日目の成長物語です。  連続“登校”も、1000日を超えてきました! note開始初日 2021年4月11日(日曜日)

育て直し 1988年 9月23日(金) 2歳11ヶ月 新しい知識は、知ってる知識や経験と結びつけて教えないと分からない

【日記】  今日は、私の仕事が休みだったので、朝から近くの一級河川の堤防に散歩にでかけた。散歩の途中、ひっつき虫を見つけたのでイタズラで梓の服に付けた。  そして「あっ、梓、服に『ひっつき虫』がついているよ」と脅かしてみた。梓は、驚くこともなく、その服に付いたくっつき虫をシゲシゲと見ながら言った。 梓「(この虫)動かないね。」 父「どういうこと?」 梓「だって、虫なのに動かないよ。」  子どもに「ひっつき虫」と大阪の俗称を言ったのは間違いか?👨‍🎓 初めから『オオオナモミ

🌈#筑波大 #過去問 #国語 2004【毎晩22時】🌈 🌸①今夜の「問い」 ✅②「膨大な量の科学的知識よりも、むしろ科学の基本にある考え方や意味についての確かな理解こそ、現代社会の私たちにとっては大切」とは? ✅#長谷川眞理子『#科学の目科学のこころ』【きしゃこく三大テーマ学習】

(きしゃこく先生)  こんばんは!  毎晩、  2024年の新シリーズ、   「#きしゃこく三大テーマ学習」プロジェクトの時間です。 三大テーマ  1学期「世界」とは?  2学期「自分」とは?  3学期「?!」とは? きしゃこくグランドデザイン(「問い」一覧) 1.🌈#筑波大 過去問 国語 2004年   ✅きょうの「問い」   ✅「膨大な量の科学的知識よりも、むしろ科学の基本にある考え方や意味についての確かな理解こそ、現代社会の私たちにとっては大切」とは?   ✅#長

🌈報道記者の国語「きしゃこくメソッド」#話し方本 編【毎晩18時】 🌈つもかてストーリー 上級者用 ✅小説・物語・ドラマ篇 ✅プレゼンの書き方/話し方【#社会人先生 #note 発!仲間募集中⭐】

(きしゃこく先生)  連日、お疲れ様です!  毎日18時、  かてこく先生 (家庭国語先生)  DAOプロジェクトの時間です。  報道記者の国語メソッドを共有します! 国語は、暗記科目?  国語は、家庭で!  読解偏重の学校国語。定期試験は、暗記科目。  国語は暗記科目ではなくて、  「聞く・読む/話す・書く」の  総合コミュニケーションの  実技科目のイメージ感を♪ #かてこく先生 (家庭国語先生)になりませんか?  さあ、  「話し方 本 編」。  日常会話・面接・プ

🌈#社会人先生 になりませんか?【毎昼12時】🌸#しゃかせん 記事紹介 ✅①こんな方に担任の先生になって欲しい✨ ✅②きしゃこく学院附属中学校@品川陽菜 ✅③誰もが先生になれる社会に✨#誰もが先生【#先生の民主化 #note 発!仲間募集中⭐】

(きしゃこく先生🌈)  こんにちは!  毎日12時、  お昼ランチタイムは、  「#先生DAO」、  プロジェクトの時間です!  こんな社会経験豊富な方たちが  「学校の先生」、  しゃかせん、社会人先生になってくれたら、  ガッコは、変わるだろうな🌈  そんな方達を  紹介したいなって思っています。  ファシリテーターは、  教育DAO 、  きしゃこく学院附属の生徒会です! (きしゃこく学院生徒会)    講演とかじゃなくて、  通常授業とか、  担任の先生とかになって欲

朝の戦争を終わらせたシンプルすぎる解決策

毎朝、戦場でした。 小3の息子は朝が弱く、給食前に学校に登校するハーフ不登校。 起きられない→機嫌が悪い→私もイライラ→さらに息子の機嫌が悪化... 負のスパイラルが続いていました。 「なんとかしなければ」 でも、どうすればいいのか。 寝る時間を早めたり、 よく眠れるために寝具を変えたり、 朝にゲームをしていいというご褒美作戦を試したり... 息子に対してできる工夫は全て試してみたのに、 どれも全く効果がありませんでした。 そんな時、尊敬する上場企業の役員であるメンター

🌈#社会人先生 になりませんか?【毎昼12時】🌸#しゃかせん 記事紹介 ✅①こんな方に担任の先生になって欲しい✨ ✅②きしゃこく学院附属中学校@渋谷大翔 ✅③誰もが先生になれる社会に✨#誰もが先生【#先生の民主化 #note 発!仲間募集中⭐】

(きしゃこく先生🌈)  こんにちは!  毎日12時、  お昼ランチタイムは、  「#先生DAO」、  プロジェクトの時間です!  こんな社会経験豊富な方たちが  「学校の先生」、  しゃかせん、社会人先生になってくれたら、  ガッコは、変わるだろうな🌈  そんな方達を  紹介したいなって思っています。  ファシリテーターは、  教育DAO 、  きしゃこく学院附属の生徒会です! (きしゃこく学院生徒会)    講演とかじゃなくて、  通常授業とか、  担任の先生とかになって欲

🌈#社会人先生 になりませんか?【毎昼12時】🌸#しゃかせん 記事紹介 ✅①こんな方に担任の先生になって欲しい✨ ✅②きしゃこく学院附属高校@中野翔太 ✅③誰もが先生になれる社会に✨#誰もが先生【#先生の民主化 #note 発!仲間募集中⭐】

(きしゃこく先生🌈)  こんにちは!  毎日12時、  お昼ランチタイムは、  「#先生DAO」、  プロジェクトの時間です!  こんな社会経験豊富な方たちが  「学校の先生」、  しゃかせん、社会人先生になってくれたら、  ガッコは、変わるだろうな🌈  そんな方達を  紹介したいなって思っています。  ファシリテーターは、  教育DAO 、  きしゃこく学院附属の生徒会です! (きしゃこく学院生徒会)    講演とかじゃなくて、  通常授業とか、  担任の先生とかになって欲

🌈#社会人先生 になりませんか?【毎昼12時】🌸#しゃかせん 記事紹介 ✅①こんな方に担任の先生になって欲しい✨ ✅②きしゃこく学院附属小学校@神田結衣 ✅③誰もが先生になれる社会に✨#誰もが先生【#先生の民主化 #note 発!仲間募集中⭐】

(きしゃこく先生🌈)  こんにちは!  毎日12時、  お昼ランチタイムは、  「#先生DAO」、  プロジェクトの時間です!  こんな社会経験豊富な方たちが  「学校の先生」、  しゃかせん、社会人先生になってくれたら、  ガッコは、変わるだろうな🌈  そんな方達を  紹介したいなって思っています。  ファシリテーターは、  教育DAO 、  きしゃこく学院附属の生徒会です! (きしゃこく学院生徒会)    講演とかじゃなくて、  通常授業とか、  担任の先生とかになって欲

🌈報道記者の国語「きしゃこくメソッド」#話し方本 編【毎晩18時】 🌈つもかてストーリーに、どうネタを盛り付けていくかが勝負! ✅こんなイメージを! ✅プレゼンの書き方/話し方【#社会人先生 #note 発!仲間募集中⭐】

(きしゃこく先生)  連日、お疲れ様です!  毎日18時、  かてこく先生 (家庭国語先生)  DAOプロジェクトの時間です。  報道記者の国語メソッドを共有します! 国語は、暗記科目?  国語は、家庭で!  読解偏重の学校国語。定期試験は、暗記科目。  国語は暗記科目ではなくて、  「聞く・読む/話す・書く」の  総合コミュニケーションの  実技科目のイメージ感を♪ #かてこく先生 (家庭国語先生)になりませんか?  さあ、  「話し方 本 編」。  日常会話・面接・プ

🌈2月19日水曜、おはようございます✨【毎朝6時】🌸4年9か月9日間連続“登校”継続 ✅①きしゃこく学院附属中学校@品川陽菜 ✅②誰もが先生になれる社会に✨#誰もが先生 #朝活【 「#先生の民主化」#note #社会人先生 仲間募集中⭐】

1.🌈始動4年9か月9日目   ✅フォロワー 0→  25293   ✅ビュー   0→9682366   ✅スキ    0→ 318729(きしゃこく学院生徒会)  おはようございます!  1000万ビューへの道。  ファシリテーターは、  教育DAO、  きしゃこく学院の生徒会運営です!  2021年4月11日(日曜日)に始動してから、  1411日目の成長物語です。  連続“登校”も、1000日を超えてきました! note開始初日 2021年4月11日(日曜日)

🌈2月18日火曜、おはようございます✨【毎朝6時】🌸4年9か月8日間連続“登校”継続 ✅①きしゃこく学院附属高校@中野翔太 ✅②誰もが先生になれる社会に✨#誰もが先生 #朝活【 「#先生の民主化」#note #社会人先生 仲間募集中⭐】

1.🌈始動4年9か月8日目   ✅フォロワー 0→  25273   ✅ビュー   0→9680104   ✅スキ    0→ 318645(きしゃこく学院生徒会)  おはようございます!  1000万ビューへの道。  ファシリテーターは、  教育DAO、  きしゃこく学院の生徒会運営です!  2021年4月11日(日曜日)に始動してから、  1410日目の成長物語です。  連続“登校”も、1000日を超えてきました! note開始初日 2021年4月11日(日曜日)

月曜日から子どもが学校へ行きたがらない

こんにちは、ほんたんです。 今日はみんなが嫌がる「月曜日」について書きます。 大人だけでなく、子どもも月曜日の朝はちょっと憂鬱になりがちですよね。週末にたっぷり遊んだ後だと「もっと休みたい、、」「学校行きたくない、、」という気持ちになることも。 そこで、月曜の朝を少しでもスムーズに、楽しく迎えられるような工夫を考えてみました。 月曜日の楽しみを決める月曜日の朝ごはんはフルーツを多めに食べるとか、好きなパンを日曜日に買っておくとかがオススメです。 朝から少し楽しみがある

立禅 その2  私なりの立禅のやり方    掤(ポン)式

 渾元式に続く、立禅の第2型である掤式について書いていきます。書き方は、1回目の呼吸をしながら、次の型に移り、次のその型のまま更に2回呼吸を行う方法(現在、私が仕事前に日常的に行っている簡易的な方法)で書いていきます(本当は、呼吸を10回程度するくらいやった方がいい)。  参考として、体が固まって「居着く」ことがないように、型は継続しながら、呼吸に合わせて緩やかに動く方法も書いておきます。 ⑴渾元式の体勢から、緩やかに手を上げていきます。 ⑵肩を越えたら、徐々に掌を内に向

旅の準備はじめました

こんにちは。こだわり子です。 旅といっても早めに入院手術の準備 10年近く入院せずに過ごせましたが その前の10年は何回したか数えてません 入院セットは必需品でした。 お気に入りの入院セットを 1から揃えているところです~ 不思議なことにバッグをこれって決めてから トントン拍子というか腹もきまる。 息子に話すと 「いつきてもいいように?」 「そう!」 ………って出産ですか? そういえば はじめて二日酔いになったとき 「1時間周期で吐き気がくる」 言

2分で読める子育てエッセイ№976『ニヒルに笑う息子』

ある日、子供部屋のテーブルの上に転がっていたお菓子の入れ物。 残念ながらもう中身は1つもなさそうなので、捨てようと拾い上げたものの、なんだかちょっぴり気になった。 するとそれに気が付いた小4の息子。慌ててワタクシからおかしの入れ物を取り返した。 「これまだ使うから捨てないで」 そう言いながら開いていた蓋を閉じた。 何をするのか気になって様子を見ていると、息子はワタクシに向かってその蓋をはじいてポンと音を鳴らしてみせる。 「どう? ピストルみたいな音でしょ?」 正直よくわ

🌈"#RealWorldTeacher" Why don't you become a teacher ?【9:00 a.m.】 🌸Teacher of articles ✅①Misaki from Kisha-Koku High school✨ ✅②"Teacher #DAO "✨ ✅③TeacherCoin from JAPAN! @opensea NFT【#note Colleagues Wanted⭐】

(Kisha-Koku Sensei)  Good evening! Hello! Good morning!  It's 9:00 here in Japan  -- the time for the international edition of "#RealWorldTeacher" Project!  We introduce people whom we expect to teach us at school  based on their own "real-

子育てを星に助けられた話

ハーフ不登校の小3次男は、プリントの宿題はすべて破棄。 本も読まないし、従来の「お勉強スタイル」とは真逆の子でした。 でも、iPadを持たせたら ゲームを通じて次々と友達を作り、独特なタッチのイラストをスラスラ描きだす。 長男と比べても別格の、ネットとの親和性の良さに感心の毎日。 けれども 育児書には「スクリーンタイムは1日1時間まで」 子育て系SNSでは「手書きでこそ脳が活性化する」 専門家による「デジタル機器の長時間利用は危険」という警告が山ほど! そんな情報の波に

2分で読める子育てエッセイ№977『感謝を形に』

今日はバレンタインデー。 2025年のチョコ選びのコンセプト。それはふだん「え? このチョコ400円もするの?」と敬遠しているあれやこれを、1000円はムリだけどバレンタインだからいいか・・・と主婦感覚たっぷり丸出し。ぶっちゃけ、家族用に買ったものは、すべて一口頂戴することを前提に購入した。 せっかくポイントが高いときに前もって用意したので、朝イチ、忘れないうちに寝ぼけ眼の家族に手渡した。 「今日はバレンタインデ~。はい、チョコ」 すると思ったよりもテンションの低い家族たち

🌈"#您是老師" 您想不想當老師?【每天15時】🌈 🌸#老師 介紹 ✅①學生們期待著學“您的社會經驗”✨ ✅②"記者國學院 品川陽菜@高中生✨ ✅④去中心化自治組織"老師DAO"先生 #DAO 老師幣 @opensea【#note 期待著您的參與⭐】

0.🌈#老師DAO  🌈"#您是老師" 項目   ✅您想不想當老師?   ✅你寫自己的博客時,請隨便用“#您是老師”啊!(記者國老師)  請把您的社會經驗分享給學生們。 (初中生 品川陽菜)  記者國學院期待著您的參與! 1.🌈池 辰彦 老師   ✅「任せる」から「伸ばせる」2.🌈立田 順一 老師   ✅「米不足」と「教員不足」の共通点3.🌈しーけん【1200日毎日情報発信中】 老師   ✅あえて選びたい”不便な生活を楽しむ生き方”4.🌈懐空のしろ 老師   ✅[習慣]健全

『もうすぐ春』№217【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ~へんいちエッセイ講座上級・参加作品~

中1の娘と小4の息子、遅寝遅起きが大好き。ワタクシの悪習慣を見事に引き継いでしまったのかと、若干罪悪感。 翌日が休日の深夜、誰にも邪魔されず自分の世界に浸れるストレスフリーな時間。疲れたら眠りにつき、翌朝は自然に目覚めるまで寝ていられる。ワタクシその幸せを知っているので、子供たちも週末くらい好きにすればいいと思っている。でも早寝早起きが必須の学校生活に支障がでるので積極的にはオススメはしない。 ※ ある夏休みの朝、遅くまで寝ている子供たちにこう声をかけた。 「昭和の子ども

🌈"#RealWorldTeacher" Why don't you become a teacher ?【9:00 a.m.】 🌸Teacher of articles ✅①Yui from Kisha-Koku Elementary school✨ ✅②"Teacher #DAO "✨ ✅③TeacherCoin from JAPAN! @opensea NFT【#note Colleagues Wanted⭐】

(Kisha-Koku Sensei)  Good evening! Hello! Good morning!  It's 9:00 here in Japan  -- the time for the international edition of "#RealWorldTeacher" Project!  We introduce people whom we expect to teach us at school  based on their own "real-