人気の記事一覧

紙の中型辞書を、使いやすさから比べてみる

2週間前

辞書と〈女〉。

3週間前

散文二編

2か月前

ちょうどいい、ということ。記憶を紡ぐ父の相棒

「失調」で始まる小説(「物に立たれて」を読む・05)

3か月前

小説家志望の練習方法は単純

2か月前

こころとこころをあわせる(言葉の中の言葉・04)

3か月前

「はかる」と「はかられる」のアンバランス

4か月前

客「である」、客「になる」、客「を演じる」(「物に立たれて」を読む・07)

3か月前

【写真なし】広辞苑で語彙力は増えるのか?

1か月前

理解はアダとなる──『ことばの番人』髙橋秀実

冬樹、春の予感

1か月前

じいじ 保育士を目指す! 広辞苑

【骨折293日目】かわいさ余って憎さが百倍

2か月前

広辞苑「ら抜き言葉」 室町時代に五段可能動詞が変形し、そして今、一段可能動詞が変形する

13時間前

広辞苑で確認した言葉たち 2024.12

蘇った白うるり

自転車操業

12日前

秋はどこへ

5か月前

広辞苑の【あ】~【ん】を読み切った

4か月前

辞書の思い出

【広辞苑コラム】ソナー

【広辞苑コラム】断層

なぜnoteを始めたか?!

【広辞苑コラム】胸三寸

まなざし、目差し、眼差し

9か月前

断捨離する多くの本の中に辞書も多くあるのだが、彼らは果たして新天地で報われるのだろうか…。

【八正道】〜脱落語録〜

1か月前

押し花から

6か月前

【広辞苑コラム】レセプト

国語大辞典 御三家  脳梗塞19ヶ月目

【広辞苑コラム】棲(せい)

【広辞苑コラム】多恨

【広辞苑コラム】竜吐水(りゅうどすい)

広辞苑第二版から第七版まで「ビール」の項目を調べてみた

241230/hide and seek

1か月前

【広辞苑コラム】朗景

転々とする、転がる、ころころ変わる(「物に立たれて」を読む・06)

3か月前

日本語は難しい?使い方間違っていませんか?Vol.4「煮詰まる(につまる)」

5か月前

辞書によって語義や解釈が異なる「たたずむ」という動詞

¥150

【広辞苑コラム】私畜

英語とはなにか? 日本語とはどういう言語か? (三島由紀夫/太宰治。カポーティ/サリンジャーをめぐって。)

7か月前

【広辞苑コラム】聞き入れる

『ダウナーお姉さんは遊びたい』第5話感想 合体は少年のロマン!お姉さんと何が始まる…!?お姉さんのひみつがひとつ明らかになる回【漫画感想】

買っちゃった❤ 数日前にりょーやんさんが薦めてた本も届いてたからそれも一緒に購入😌✨ ポイント利用で半額位になったよ〜ん🥳 いやー、遂に買っちゃった広辞苑(笑) ずっとどうしようか悩んでて、今日仕事中に決めちゃった❤ ずっとQuizKnockの動画見てたら買いたくなるのよ🤣

8か月前

【広辞苑コラム】カナマイシン

【広辞苑コラム】#82、距離競技