【広辞苑コラム】聞き入れる
そだね。聞いて聞き流してしまうことも多々ある昨今。心にとめることが何よりも大事。そこから噛み砕いて胸の内に落として、その情報を相手のために使うのです。
そう考えると①も②も同じですよ。
鳥がピーチクと鳴くのを聞き、心にとめ、納得してパーチクと返すのです。
人の話をこのように聞き入れるのは難しい。
しかも、自分と近しい人や、立場が下だと思ってる人の話は聞かない人が多い。子供は親が大好きだから、気を使わせないように黙っていたり、肝心なことだけ黙っていたりするんです。
YouTubeでさえそんな光景を何度も見てきた。
みなさん、人の話を、心にとめてくださいね。
考えて、その話の意図を、理解してください。