人気の記事一覧

白饅頭日誌:7月21日「予言者、糸井重里」

7か月前

避難したから出会えた人たちに会う 私たちを受け入れてくれた牧師さん

3週間前

避難したから出会えた人たちと会う 牛窓の海

3週間前

311原子炉に流れ込む地下水

避難したから出会えた人たちと会う Yちゃんとラーメンをすする

4週間前

#311 《講座選びのカギ》時間外に人となりが見える。

「現在地のまなざし」(東京都写真美術館)①

映像がきれいな「GLITTER」

1か月前

トラウマを受けとめる街――石沢麻依『貝に続く場所にて』(講談社文庫、2023年)評

2週間前

今年もおおくままち3.11のつどいの準備はじまりました

すきなうた

1か月前

「専門家の時代」の終焉

11か月前

今、東北津波被災地を歩くなら【文学フリマ東京39の話】

2011年 福島へ#1

22時間前

みんなでコツコツおおくままち3.11のつどいの準備

1.17 阪神大震災5時46分 3.11 東日本大震災14時46分 4.1 チリ大地震20時46分 9.11 NY同時多発テロ8時46分 https://kwsklife.com/truth-greatearthquake/

3か月前

昔聞いてたミクスチャバンドとの再会

10月15日 電気代と医療費は並行している??

4か月前

ある新聞記者の歩み 37 地球を考える会で元東大総長に質問したこととは? ネット炎上も経験

2011.3.11〜東日本大震災直後のくらしを振り返る①

2か月前

涙して心打たれて腹満たす-岩手前編-

【追悼】"震災遺構 浪江町立請戸小学校" へ行き、忘れてはならない記憶を胸に刻む。(3.11企画 第1弾)

3か月前

【3.11第2弾】蘇る駅舎と命を守るパトカーの記憶。(とみおかアーカイブミュージアム)

2か月前

支配者との闘いの記録〜9.11で気付き、3.11で本気になり、新型コロナで全力投球になった

311を経験したわたしが能登で見たもの

4か月前

3.11企画「検索は、チカラになる。」のデザインの裏側

3.11生存者が書く!!防災ノススメ

¥100
3週間前

「韓国」に羨ましいこと

2か月前

3.11震災直後の東京電力株主総会に19歳で参加した話~導入編~

1か月前

マクロとミクロの扱いが絶妙だから、今宵さんの2つのnoteをみんな読んで!

魂が決めてきたシナリオと設定はクエストゲームを超えていく✨✨✨✨✨✨✨✨

フリーランスのみち ちょっと一息1

4か月前

明日3.11 東日本大震災から13年。 資料館を訪問した時、語り部の方が、 「今も水が怖くてお風呂に入れない。シャワーも5分が限界。」 とおっしゃいました。今もカウンセリングに通っている人もいるそうです。大切な人を失った人、傷がまだ癒えていない人がたくさんいることを知りました。

9/27(金)仙台出張、1泊して石巻へ。大川小学校や北上川を見てきました! 後日、写真を整理します 仙台牛のステーキ寿司?食べて、帰宅中です。 仙台城跡見忘れました。

3.11にいなかった私

3か月前

04|母の揺れにこだまされて

2025年1月上旬の愚痴・・・ その4

台湾に移住した13年前と、これからの話

ちょっとだけ書く

5か月前

2011.3.12〜東日本大震災直後のくらしを振り返る②

3週間前

風船とばす(3/11)

『14年目の気持ち』

11か月前

『三里塚』・・って!?

4か月前

2024/10/20 「それは自由が燃える温度。」

4か月前

3月11日

福島の3月11日、その空白を埋める――門田隆将『記者たちは海に向かった 津波と放射能と福島民友新聞』(角川文庫、2017年)

7か月前

対等に話せなくなる思いやりのフィルター*ガラスのハート

10か月前
再生

BRAHMAN / 鼎の問

11か月前

『新・マリアの父親』と『阿武隈梁山泊外伝』を読み直す 社会の「フクシマ化」が進んだ結果のmRNA遺伝子製剤禍

4か月前

小さな旅・思い立つ旅|美しい暮らしのある島、そして建築も[坐 茅 荘 園 窯 堂 舎]