
映像がきれいな「GLITTER」
先日12/31のカウントダウン・ライヴ「Perfume 10th Tour ZOZ5 "ネビュラロマンス" Episode 1」で,、カウントダウン後、2025年最初の曲は「GLITTER」でした。思い出深い曲でして、以前書いたブログ記事から抜粋し紹介したいと思います。
※背景写真出展:GLITTERのMVより
==当時のブログ記事より抜粋==
キリンチューハイ「氷結」のCMに使われていた「GLITTER」を取り上げます。この「GLITTER」はあの2011年の東北大震災があった年に発売されました。個人的な考えですが、この曲は中田ヤスタカとして三つ意味を持たせた気がします。
1.キリン氷結のCM用ソングとして「GLITTER」を光る原石の意味でPerfumeと氷結に例えた
2.ダンスコンテスト用のアップテンポな曲
3.震災復興の応援ソング
3番目は違和感ある人がいるかもしれませんが、歌詞を見ると「僕たちは約束したね、その日がくるまで泣かない」「立ち上がるにはいるのGLITTER」というフレーズがあり氷結のCMの意味合いに復興を願う意味が含まれている気がするのです。あくまでも私の考えですが。雨や氷をたとえた青いイメージの映像がきれいで、是非見てほしいPVです。
==当時のブログ記事より抜粋(終わり)==
当時のブログ記事には記載しませんでしたが、MVは凝った舞台や道具などを使わず、シンプルに3人のダンスパフォーマンスと映像ディレクターの関 和亮氏の映像表現で作り上げていたことに感心しました。そして3人のダンスの振付にも手を合わせるようなしぐさが鎮魂のように思えました。
この曲は、PerfumeのベストアルバムであるPerfume The Best "P Cubed"に含まれませんでした。最近のライヴのセットリストでもあまりなかったと思います(間違えていたらすみません)。今回のカウントダウン・ライヴで2025年の最初の曲に使われたことは個人的にうれしく思い、感動しました。