乃木坂の6期生がお披露目されている。最近よく考えるのは、もう家がある程度は裕福じゃないとアイドルでも芸人にもならないとかあるのかな、ということ。ブルデューのディスタンクシオンではないけど、貧乏な人が成り上がるための芸能ということではないのか。(それはyoutuberの領域なのか)
何者かになりたかった、は皆が思う気持ちだなぁ🧐ぜりーだってそう。でも、何者って【なにもの】なんだろ❓確かにそう想うのは、北国の方言的に【こっぱずかしい】レベル。でも卓越した人だって、絶対にそれを考えてたと思うんだよね。いや、今も🦆同じ生き方してきた人、2人いないんだと気づけたよ😊
マズローの言う「自己実現」はユング的には「自我実現」になるらしい。ユングの言う「自己実現」は「個性化の過程」における段階なので、通過儀礼で一斉に行われるものではないという。個人が、自分に適したタイミングで行うのかも。MASTERキートンがわざわざ軍隊に「志願」した理由ではないか?
MASTERキートンが通過儀礼を求め軍隊に志願したのは、考古学などの知見からだろう。だが戦闘でイニシエートされるわけではなく、実際に求めたのは心の成熟だったはずだ。筆者自身も幼少期から軍隊式の教育施設でしごかれたが自ら希望したわけでも何でもなく、多大なダメージを受けただけだった。