しあわせめがね

前向きになる、楽しくなる、一歩を踏み出す勇気をもてる見方を紹介できたらうれしいです。 みなさんとシュアすることで、わたしもさらに経験や気づきを深められたら幸いです。

しあわせめがね

前向きになる、楽しくなる、一歩を踏み出す勇気をもてる見方を紹介できたらうれしいです。 みなさんとシュアすることで、わたしもさらに経験や気づきを深められたら幸いです。

最近の記事

自分を観察すると幸せになれる~自分の生活を自分でデザインできると、幸せであり続けられる。  

 健康記録をつけ、自分自身(体、健康状態、習慣)を観察するようになると、その中で、だんだんと自分自身の「心」にも目が向くようになりました。  今、どんな気持ちでいるか?   怒っている? 悲しい? やる気が出ないというか、面倒くさく感じている? 清々しい、晴れやかな気分? 何だか気分がいい、調子がいい感じ? わくわく、楽しい感じ?    その時は、言葉にしようとしますが、言葉にしきれない思いもあります。  何とも言えない「もやもや」だったり、「胸が苦しくなる思い」だったり。

    • 神頼みではなく、運はつかめる、つかみに行く~鈴木保奈美さんの生き方に学ぶ   

       これは、1990年代前半、最高視聴率32%をたたきだした「東京ラブストーリー」を始め、数多くのトレンディドラマに出演した鈴木保奈美さんが、「情熱大陸」の中で、当時の事を振り返って答えた内容です。    現在57歳(2024年)。  結婚と出産。空白の時期と復帰を経て、「カンチ」を知らない保奈美ファンも増えているとか。 歳月を敵に回すことなく、味方につけて、再び、輝きを増しています。  しかし、保奈美さん自身は、冷静に、客観的に自分を見て、こんなことも言っています。  

      • 顔は履歴書~乱れた暮らしなんてしていれば、すぐにそういう人間の顔になる  

        「暴れん坊将軍」でおなじみ、松平健さん。    1978年の番組放送開始以来、25年間の永きにわたって愛され続け、確固たる地位を築きました。  また、その後「マツケンサンバ」で新境地を拓きました。  今も、たびたび、ブームを巻き起こしています。    そんな健さんも、はじめからスターだったわけではありません。    貧し家庭に育ち、高校を中退。  すし職人の見習いをしている時に、見た映画で石原裕次郎さんに憧れ上京。八百屋で住み込みの定員をしながら劇団に通っていた時もあったそ

        • 台所の換気扇掃除終了!~大掃除の工夫あれこれ 

           ここ、数日はようやく?11月らしい気温になり、少し寒さを感じるようになりましたが、比較的あたたかな日が続いています。  毎年、11月になると年末年始に向けての準備をスタートさせています。  その一つが「大掃除」。  大掃除というと、今までは、年末、それこそ、仕事も休みになっている27,28日以降に一気に、まとめて行うことが多かったです。そう、風呂場からトイレ、窓ふき・・・あちこちの場所すべてを一気に掃除しようとしていました。  しかし、掃除する場所がたくさんで、1日

        マガジン

        • 掃除で学んだこと
          73本
        • 小林正観さんに学ぶ「幸せ」
          45本
        • 読書会で学んだこと
          22本
        • 習慣が変われば性格、運命が変わる 魔法の習慣
          16本

        記事

          世界が和む、明るくなるコメント力 ~ とっさの一言に人間性があらわれる    

           2023年のWBC(野球の世界大会)の決勝戦であるアメリカ戦の直前。  大谷翔平選手の放った言葉が注目を集めました。   僕からは1個だけ。 憧れるのをやめましょう。・・・僕らは今日超えるために、トップになるために来たので。今日一日は、彼らへのあこがれを捨てて、勝つことだけを考えていきましょう。さあ、行こう!    実際、アメリカチームにトラウト選手やゴールドシュミット選手など、超有名選手がたくさんいました。そのビッグネームだけでも気圧されてしまいがち。  そんな状況の中、

          世界が和む、明るくなるコメント力 ~ とっさの一言に人間性があらわれる    

          逃げ出したっていいじゃないか~夏目漱石さんに学ぶ、ネガティブの消化・昇華

          山路を登りながら、こう考えた。 智に働けば角が立つ。 情に掉させば流される。 意地を通せば窮屈だ。  とかくに人の世は住みにくい。   夏目漱石の小説「草枕」の冒頭部分です。 「理性や知恵だけで割り切ってふるまっていると、他人と摩擦を生じてぶつかる。  かといって、他人の感情や顔色ばかりうかがっていると、騙されたり、ビクビクしたりで困ったことになる。  それじゃあ、ということで、「自分は自分らしく生きよう」とすると、それこそ、ヒンシュクをかったり、さらに周りの人ととぶつかっ

          逃げ出したっていいじゃないか~夏目漱石さんに学ぶ、ネガティブの消化・昇華

          やった人にしかわからない世界がある~経験が理解の深さを決める。   

           「修身教授録」を遺された国民教育の父、森信三先生の言葉に、次のものがあります。 1 やらない人に分からせることはできない 2 やらないうちに「わかった」というのは、分かり方が浅い。 3 「良いということがわかったらやる」という人は一生できない  これを読んだ時、「掃除の会」に出会う前の私自身の事を言われている気がして、恥ずかしくなりました。    読書やネット検索、人に聞くことで、何かを理解しようとすることが多くなりました。  そして、現在は、昔に比べれば、膨大な情報

          やった人にしかわからない世界がある~経験が理解の深さを決める。   

          予想しなかった偶然を活かしたキャリアアップ~計画的偶発性理論・香山リカさん(精神科医)

           精神科医の香山リカさん。  時に大学教授であり、時にテレビのコメンテーターでもあり、そして、サブカルチャーや生き方を論じたりした多くの著作もあり、多彩な活躍をされています。  香山さん本人は、精神科医(医者)という仕事は自分には合わないのではないかと思っていたそうです。  ただ、天職ではないとは思いつつも、でも辞めるほどではなかった・・・。本当に嫌な仕事ならやめていたはずですが、続いているということは、やはり自分い合うところもあるのではないか・・・そんな感じで、仕事と付

          予想しなかった偶然を活かしたキャリアアップ~計画的偶発性理論・香山リカさん(精神科医)

          自分観察で自信を取り戻す~問いを持つもの(部族)は生き残る(ネイティブアメリカンの言葉)  

           世の中には、健康の常識とされていることは様々あります。    アルコールやタバコは体に害があるからやめた方がいい。  ヨーグルトは体(腸)にいい。  断食すると、心身が活性化する。・・・などなど     しかし、考えてみれば、どれも平均的にいえば、そうなるという「一般論」。  誰にでも、そして、私自身にも当てはまるかどうかはわかりません。  平均的な世の中の情報を鵜呑みにして、かえって逆効果ということもあるのかもしれません。    私自身は「ヨーグルトが体(腸内環境)にいい

          自分観察で自信を取り戻す~問いを持つもの(部族)は生き残る(ネイティブアメリカンの言葉)  

          神頼みではなく、運をつかみに行く~大谷翔平さん、石橋貴明さん、ひすいこたろうさん   

           先日、大谷翔平選手が所属するドジャースが4勝1敗でヤンキースを下し、4年ぶり8度目のワールチャンピオンに輝きました。  着実に自分の目標とすることを達成し、今年も「50-50」など、新しい記録をどんどんと更新していく大谷さん。本当にすごすぎます。    結果を出し、大活躍する大谷さんですが、その人間性についても話題になります。  たとえば、球場のマウンドに落ちたゴミをさりげなく拾って後ろのポケットに入れる行為や投手として、飛んできた折れたバットを自ら拾って届けに行くなどで

          神頼みではなく、運をつかみに行く~大谷翔平さん、石橋貴明さん、ひすいこたろうさん   

          ワードセンス力を磨いてピンチをチャンスに

           笑わせることと泣かせること。    もちろん、どちらも難しい事ですが、どちらかというと、「笑わせる」ことのほうが難しいと言われているそうです。  俳優さんが舞台上で泣いていると、観客や視聴者も引き込まれて泣けてくることは多いですが、笑いの場合は逆。舞台上で俳優が大笑いすると、観客は逆に冷めてしまうそうです。  人を笑わせるには、いろんな要素があり、特に「間」がつかめるかどうかということで、センスが必要とされます。  たしかに、落語や漫才、お笑い芸人さんの喋りでも、ただ

          ワードセンス力を磨いてピンチをチャンスに

          掃除活動自体が、ウェルビーイング(持続的な幸せ、何となくいい感じ)を大きくしていく~次の時代のキーワード!?   

             月1,2回、公共施設や公園、学校のトイレ掃除を行っています。  時に神社の掃除を行う時もあります。  初めは、激しい汚れと向き合い、便器や床などをピカピカにしたことによる清々しさや達成感が忘れられなくて、誘われるままに継続して参加していました。  掃除の合計が100回を超えた今も、参加の理由の大半を占めています。  加えて「掃除からの学び」「掃除仲間とのご縁」から、人生の流れが大きく変わったという実感も掃除参加の理由として重要な位置を占めています。  掃除仲間には

          掃除活動自体が、ウェルビーイング(持続的な幸せ、何となくいい感じ)を大きくしていく~次の時代のキーワード!?   

          自分が手をくわえたことの結果、答えが目の前の野菜の姿。うまくなるって、いくつになっても嬉しいですね。

           庭の小さなスペースで野菜を育てるようになって3年になります。 と言っても、平日は出勤してるので、手入れなどは休日に集中して行っています。・・・・いや、「集中して行っている」というより、ほんのちょっと、草を抜いたり、肥料をやったり。水やりぐらいは、朝と夕方、帰宅後に少々・・・と、本格的なものではありません。    それでも、種をまいても芽が出てこなかったり、すぐに枯らしてしまったりした初めのころに比べれば、収穫するところまではいくようになりました。  今思えば、初めは、何を

          自分が手をくわえたことの結果、答えが目の前の野菜の姿。うまくなるって、いくつになっても嬉しいですね。

          人生をつまんなくしているのは、自分。自分の考えひとつ~所ジョージさんに学ぶ生き方 

           これは、ミュージシャンでタレントの所ジョージさんの言葉です。    所ジョージさんといえば、車にバイク、プラモデル、時に根付(江戸時代に印籠、巾着、煙草入れなどの留め具として使われていた伝統工芸品)集めなど、多彩な趣味で知られています。  とにかく、損得勘定もなく、自分が好き、気になる、やってみたいなどと突き進むその姿勢が好感度や人気の高さにもつながっているのではないかと思います。    先ほどの言葉に関連して、所さんは、こうも言っています。  事実とか現実という言葉があ

          人生をつまんなくしているのは、自分。自分の考えひとつ~所ジョージさんに学ぶ生き方 

          大谷翔平選手の活躍を支える土台になっているもの3選~マンダラチャート・運の良さ(運をつかむ)・練習を楽しむ

           先日、大谷翔平選手が所属するドジャースが4勝1敗でヤンキースを下し、4年ぶり8度目のワールチャンピオンに輝きました。  着実に自分の目標とすることを達成し、今年も「50-50」など、新しい記録をどんどんと更新していく大谷さん。本当にすごすぎます。    結果を出し、大活躍する大谷さん。  そこには、3つの土台がある気がします。 1つ目は、「マンダラチャート(目標達成カード)」です。  夢を実現するための最も高い目標を中心にして、9つのマス目をかいて細分化したカードです。

          大谷翔平選手の活躍を支える土台になっているもの3選~マンダラチャート・運の良さ(運をつかむ)・練習を楽しむ

          予想しなかった偶然を活かしたキャリアアップ~計画的偶発理論・魚谷雅彦さん(資生堂)

           資生堂の元社長の魚谷雅彦さん。  資生堂のトップとしては戦後初めて、外部から招かれて社長になりました。  社長就任当時、その華麗なキャリアが話題となりました。  しかし、そのキャリア(づくり)について、インタビューを受けた時、  そんなこと(キャリアづくり)は、考えていなかった。 実際、行き当たりばったりです(笑) と答えています。まさに、「計画的偶発理論」のお手本のようなキャリアアップをされていたともいえます。   「計画的偶発性理論」の考えによると、個人のキャリアの

          予想しなかった偶然を活かしたキャリアアップ~計画的偶発理論・魚谷雅彦さん(資生堂)