人気の記事一覧

再生

陸軍分列行進曲 (抜刀隊)

2週間前

戦乱の情報を伝えた錦絵やその流れを汲む版画ー庶民の「こういうのが見たい」欲に応えることの危うさ

写真技術が発達するも日露戦争中、長野県地方紙の信濃毎日新聞は版画で勝負。ライバル紙は写真別刷り附録で対抗

幕末維新と西南戦争、今に伝える古文書や書類を集めてみましたー歴史が息づく面白さに触れる

薩摩偉人伝 ~ 西郷隆盛(後編)

6か月前
+3

リハビリ散歩は順の調です。珈琲の自販機次第ではもう、あと数km先まで足を延ばすことができる。ま冬の河川敷もわるくない。せっかくなので、毎日ちがうブーツで散歩している。足首に不安があるので、ホールドされている安心感が、散歩意欲を駆り立てる。そして、棒。この棒の安心感も強い。いわば2本差の侍。私は西南戦争の理由がわかってしまった。いちど棒をもってしまった者が、棒をとりあげられる不安感は相当なものだろう。駄々をこねたくなる心情を理解する。棒への愛着は本能的なものかもしれない。

旅の記:2023年11月のツアー⑱田原坂(熊本県熊本市)

薩摩偉人伝 ~ 西郷隆盛(前編)

7か月前

写真で振り返る鹿児島旅行記

1か月前

タポツ8世

2か月前

12月・・・嬉しいご報告と御礼

エッセイ 西南戦争 その名前に秘められた意味

3か月前

大日本雄弁会講談社の絵本「西郷隆盛」は、地道な学問の大切さや天皇を大切にすることを伝えつつ、大どんでん返しが

反近代の英雄 西郷隆盛(上)葦津珍彦『永遠の維新者』

鹿児島市電を乗りつぶして市内の史跡を巡った話

2週間前

中世阿蘇氏の本拠地🪶 山都町歴史さんぽ③ 【五老ヶ滝•通潤酒造】

7か月前

『西郷従道』維新革命を追求した最強の「弟」 小川原正道

「西南戦争」について

7か月前

旅の記:2023年11月のツアー⑭西郷小兵衛戦死の地(熊本県玉名市)

我が国に私立病院が多いのは、西南戦争が原因である

AI時代、偉人が考えるブランディング:西郷隆盛編

5か月前

JOG(465)西郷隆盛はなぜ立ち上がったのか ~ 岩田温『日本人の歴史哲学』 から  

世界から格差を無くすには暴力が絶対に必要な不都合な真実

谷干城 熊本城攻防戦 ①

8か月前

故 猪飼隆明氏(熊大文学部教授)を悼み約270人 幕末維新史、ハンセン病史研究に業績

フリー画像「熊本・日奈久温泉」5枚!(写真AC掲載中)

鹿児島暴徒肖像略伝

西郷隆盛切腹図

海音寺潮五郎の『西郷隆盛』に見る薩摩の気概

資料集 西南戦争浮世絵

西南戦争:明治維新の光と影が交錯した内乱

3か月前

西南戦争:動乱の時代を彩った壮絶な物語

2か月前

名を刻まれぬ死者、岩手県なお21人

リードミス?

1年前

【こじつけ読書会】筒井康隆「ヤマザキ」&芥川龍之介「西郷隆盛」

4か月前

ずっと「○○○○」であり続けたいから

7か月前

「日本合戦譚」 松本清張 著 文春文庫

4か月前

日本人は「悲しいから切腹」していたわけではない

1か月前

明治10年(1877年)9月24日は西南戦争が終わった日です。

4か月前

出身高校の同窓会の会館に本を寄付した話。

8か月前

芥川龍之介「西郷隆盛」

4か月前

日本史授業脚本「30.西南戦争」

九州旅行日記①(鹿児島編)

¥500
10か月前

https://news.yahoo.co.jp/articles/647857d91c4d2fdb7f98e7a6ad9967724f1c9a7b 何で今頃?と思ったら、警視庁発足がこの頃でしたね。 ですが、必ずしも「会津」ばかりが警察官として出征したわけではないですし、川路利良が煽ったのも、「薩摩の同郷人」同士が戦った事実も、もっと詳しく扱ってほしかったです。

1年前

熊本城【熊本県熊本市中央区】

4か月前

軍事天狗

田原坂慰霊碑に彼の名はなかった

【歴史旅 九州編①】

熊本藩川尻米蔵に行ってきました🌾