戦車兵

元自衛官の戦車乗りでした。戦史や自衛隊の話を書いています。北海道生まれの札幌在住です。よろしくお願いします。

戦車兵

元自衛官の戦車乗りでした。戦史や自衛隊の話を書いています。北海道生まれの札幌在住です。よろしくお願いします。

マガジン

  • 北海道のとりとめのない話

    元戦車乗りの北海道や札幌のとりとめのない話や食・映画・何気ない日常の話を書いてます。

  • 札幌ランチ

    札幌のランチを主に書いてます。他にも札幌、北海道の食についてのマガジンです。

  • 戦車マガジン

    戦車好き、自衛隊好き、ミリタリー好き、怪談好きの方に読んで欲しいです。

  • 自衛隊怪談

    自衛隊の怪談です。怪談を通して自衛隊を知ってみるのも面白いかもです。

  • 私の本棚

    本の山の中で過ごす元戦車乗りの本棚。その本棚にある本の紹介、感想等です。

最近の記事

  • 固定された記事
+2
    • 札幌ランチ「焼き肉屋のカレーライス」

      この話は3年前のランチだ。 ランチのネタも改めてあっちこっち食べに行けないから、撮影した画像を探して「ああこれは・・・」と思い出したランチである。 なので今は無いです、このカレーライスも今はありません。 以前、近くの焼き肉屋でランチをやっていました。 安い焼肉定食がたくさんあって炭火焼の焼肉が1000円以下で食べられました。 コロナ禍でオープンした焼肉店で若い店長が頑張ってランチの営業をしていたのです。 今はランチもその店長も辞めてしまって・・・・残念です。 その店長が

      • APC

        APCとは装甲車のことである。 私が初めて自衛隊で操縦訓練で操縦したのは60APC、つまり60式装甲車である。 私は60APCで大型特殊免許を取得したこともあり、愛着のある装甲車であったが北海道の戦車部隊では平成になる頃には73式装甲車、つまり73APCに替わってしまった。 APCの操縦は二本の操縦レバーで操作し簡単である。 レバーを引いた方向に動く。 ブレーキは二本のレバーを引いて止まる。 装軌車の装甲車は73APCまでで、その姿も年々減ってきている。 装輪装甲車や

        • 怪談「小役人」

          これは御近所の方から聴いた話。 この話を聴いた時、正直かなり腹も立ったし、嫌な話だなとも思ったし本当の話なのか?とも思ったが・・・・・この街の小役人なら本当の話だろうと思った。 御近所に身寄りのないお年寄りのおばあさんが住んでいた。 住宅街でも一際古い家、昔ながらの北海道の古い家屋といった感じでちょっと目立つ感じの・・・・ボロ屋であった。 おばあさんは、近所の人達にも今はおっさんだったり、定年を過ぎた人も子供の頃にお世話になったりして割かし知られた人だったようだ。 ただ

        • 固定された記事

        マガジン

        • 札幌ランチ
          43本
        • 北海道のとりとめのない話
          103本
        • 戦車マガジン
          52本
        • 自衛隊怪談
          26本
        • 私の本棚
          4本
        • 映画好き集まれ!!
          3本

        記事

          塩ざんぎ定食

          祝日でいつも行くランチの店が予約客のみということでランチを食いっぱぐれることになった。 昼飯抜きで夕方までお仕事をする。 夕方腹がメチャクチャ減ったのでちょっと遠いが郊外の食堂へ自転車に乗って行く。 寒い、メチャクチャ寒い。 昼に雨が降って路面が濡れている。 食堂近くまで来た時、白いものが舞っている。 雪が降り始めた・・・・顔に雪が当たり痛いよ~~~~。 お店へ到着したが暖簾が出ていない「祝日なのでお休みかな?」と思ったが店内は電気が点いている。 ちょっと聴いてみる

          塩ざんぎ定食

          偵察隊

          機甲科は大きく分けると戦車と偵察がある。 今は機動戦闘車や水陸両用もある。 もっと細かく言ったら機甲通信や補給の機甲科隊員もいるし彼等は戦車に乗ることはない。 偵察隊は戦車のある第七偵察隊以外は戦車は無い。 その偵察隊も近年は改編で偵察戦闘大隊になっていたりする。 機甲科の新隊員後期教育では、偵察職種の新隊員も戦車職種の新隊員も一緒に機甲科の教育を受ける。 戦車の教育が主である。 幹部になると機甲幹部として戦車も偵察も両方やらないとならない。 戦車部隊から偵察隊へ転属

          怪談「清掃会社」

          清掃会社の若い社長から聴いた話。 A氏は20代で起業し今では20名程の社員を雇う企業に派遣する清掃業の社長となっている。 昨今の人手不足で、規模を大きくしたくても人が集まらないのが悩みの種だそうだ。 そんな中である会社のビルへ清掃へ行くと決まって社員が「辞めたい」と言う。 理由を言わずそのまま来なくなる社員も居て心底困っていた。 「最初はそこの会社の社員とかに嫌がらせとかトラブルでもあるのかな?と思ったんですよ。でもそうでもないみたいなんです」と意味深なことを言う。

          怪談「清掃会社」

          ラーメン好きのひとり言「噂のラーメン屋」

          「美味しものは毒である、ラーメンは猛毒だ」とラーメンについて書いて来た。 体調が悪く今はラーメンの食べ歩きもままならない。 美味しいラーメン記憶にもよく残っている。 わざわざ近所でも無い所へラーメン食べたいと行くことも以前はあったからなおさらだ。 近所じゃないが、テレビでも取り上げられて興味のあるラーメン屋があった。 ただ私の生活サイクルと合わず、行ってみたものの営業時間に間に合わない店があった。 昼は2時までで、行列こそないが店内が満席も多くて食べられないと聞い

          ラーメン好きのひとり言「噂のラーメン屋」

          師団戦車射撃競技会へ見学できるチャンス!!!

          日本唯一の機甲師団である第七師団。 千歳市にある日本一面積の広い東千歳駐屯地に師団司令部を置く。 第七師団は3個の戦車連隊を基幹として機動打撃の骨幹となる師団である。 その第七師団広報がXのポストで「7名様をご招待!」というのを出した。 ご招待とは、「第七師団戦車射撃競技会」へである。 凄いことだよ、一般公開というか関係者か招待客、取材でしか見られないからね。 第七師団戦車射撃競技会は2年に一度行われる。 2年に一度と言うが、翌年は「北部方面戦車射撃競技会」が行われ

          師団戦車射撃競技会へ見学できるチャンス!!!

          火事だ!!

          今日はいつも行くランチの店へ行く途中、けたたましく消防車が走って行くのを見た。 地下鉄の駅の方向、ここの道路は二車線で交通量も多い。 しかもお昼時、歩行者も車もただでさえ多いところへ消防車が何台も走ってくるが・・・大渋滞になっている。 すると・・・・消防車が止まっているのはスーパーの前辺り、こりゃ大変だ。 人通りも多いし車が邪魔で消防車が立往生しているのかと思ったが・・・火事の現場がそこらしい。 消防車ってこういう時、現場近くまで車が邪魔で身動きとれなくて駐車場の出入り口

          火事だ!!

          +4

          ランチ「ジャンボ定食」

          ランチ「ジャンボ定食」

          +3

          99式自走155mm榴弾砲

          99式自走155mm榴弾砲は戦後第三世代の自走榴弾砲である。 長身の砲身が特徴的で北海道の師団や旅団の特科部隊に配備されている御馴染みの火砲である。 愛称はロングノーズで略称は99HSPと呼ばれる。 隊員は15榴、SPと呼んでいる。 75式自走155mm榴弾砲の後継車両であり、車体は89式装甲戦闘車の車体を流用し、転輪を上下各1つ加えて延長している。 車体前部の右側に操縦席があり、3基の視察窓が備えられている。 その左側には機関室が配置されており、89式と同じディーゼ

          99式自走155mm榴弾砲

          北海道散歩「不思議な建物」

          北海道のとある街、湖の展望台から眺めていたら不思議な建物を発見した。 宗教施設かな? 一般の家? 龍が屋根の上に・・・。 なんなんだろう・・・。 不思議な建物でした。

          北海道散歩「不思議な建物」

          札幌ランチ「鶏天丼」

          いつも行くランチの店は丼物が一律700円である。 味噌汁と漬物も付いて700円とは近頃では安い方である。 しかもチェーン店のように出来合いの物を提供するのじゃなく、注文してから調理する。 これ当たり前のようで意外とそうじゃないところあるよね。 今日は鶏天丼。 若鶏の天ぷらだ。 北海道は唐揚げのザンギも名物だ。 天ぷらで鶏は・・・そんなに無いんじゃないかな? 鶏天丼とっても美味しいです!!!

          札幌ランチ「鶏天丼」

          ある意味殉職だよね

          俳優の火野正平さんが、今月14日に亡くなりました。 火野正平さんといえばかつて芸能界きってのプレイボーイと言われ、プレイボーイの代名詞として「火野正平」の名が使われている。 俳優としては、たくさんの映画やドラマに出演していたが、私はそれほど火野さんの出演作とか役者としての活躍は知らない。 ここ数年入退院を繰り返している私は暇な入院生活は持ち込んだ書籍かテレビしか暇潰しはない。 自宅にBSは無いので、普段見ないBSで古い映画だったり、ドラマだったり結構観て楽しんでいた。 ネ

          ある意味殉職だよね

          怪談「軍服」

          軍服を収集しているT氏は自宅に大量の軍服を置くと家族に嫌がられるのでアパートを借りて軍服コレクション専用の部屋を持っている。 部屋には明治時代の陸海軍の貴重な軍服から、昭和の陸海軍や自衛隊関連の制服まで収集している。 部屋にはかなりの量の軍服で保存するにも眺めるにも処狭しに積んであったり、貴重な軍服はハンガーにかけておいたり、様々な形で保管していたそうだ。 コレクションの中には血染めの軍服もあった。 今なら「そんな気持ち悪い物」と敬遠されるだろうが、戦前は戦死した軍人の

          怪談「軍服」