
写真で振り返る鹿児島旅行記
明けましておめでとうございます。🎍happkinです。2025年1月1日に鹿児島県の旅行を写真を載せながら振り返っていきます。
鹿児島旅行の目的
ざっくりですが西南戦争の歴史を体感したいためと元旦で飛行機代が安かったからです。
鹿児島旅行の振り返り
中部国際空港⇄鹿児島空港までの行き帰りどちらともSolaseed Airに乗りました。日向坂46(48グループも46グループも多くて分からない・・)とコラボしているとは知らなかったです。
8:10分発の飛行機に乗って、9:40分に鹿児島空港に到着して、そこからバスで高速を使い鹿児島市役所で降りました。(鹿児島空港から鹿児島市役所のバス料金は1400円でした。鹿児島空港から鹿児島市役所・鹿児島中央駅など鹿児島市内で降りたら一律1400円で切符を先に買う前払い方式でした。)
鹿児島市役所で降りてからまず鶴丸城跡へ向けて歩きました。しかし、年始の元旦は休館日で入れませんでした。


次に西郷隆盛像に向けて500メートル歩きました。こちらは軍服姿の西郷隆盛でした。


西郷隆盛像から鶴丸城跡に引き返して近くの信号渡った所に銃弾の跡が残ってる私学校跡を見にいきました。激戦の様子が伺えました。


私学校跡から西郷隆盛最後の地へ向かいました。


次に西郷洞窟へ向かいそこにも西郷隆盛像を見つけました。


次に城山へ向かって展望台からは桜島が見える絶景スポットでした。

城山近くに建立された島津久光公と島津斉彬公の像を見ました。


城山近くの照國神社で屋台が出店していたのでじゃがバター(500円)を食べました。
12時ぐらいになったので昼食を食べようとしたのですが、元旦でしたので複数のラーメン屋が休みでした。コンビニかマックで昼食を食べるか迷いましたが、結局食べませんでした。
桜島が20分ぐらいでフェリーで行けることがわかったので桜島フェリーに乗って昼食は船内のごぼううどんを食べました。

桜島では無料の足湯に入りました。桜島1周は自転車は厳しいと思って諦めました。滞在時間は20〜30分ぐらいでした。


桜島から鹿児島港に戻って照國神社にまた行って、屋台で先ほどのじゃがバターを食べてお守り(1000円)を購入しました。



大久保利通の生誕地に行きたいと思い、照國神社から1.5km歩きました。周りに大山巌や西郷隆盛の生誕地もあったので回りました。また、元旦にも関わらず維新ふるさと館が営業していたので300円払って入館しました。





維新ふるさと館出た後は大久保利通像を見ました。

大久保利通像から鹿児島中央駅まで5分ぐらい歩いて、16時15分発の鹿児島空港行きのバス(1400円)に乗って17時過ぎに鹿児島空港に到着しました。鹿児島空港の3Fのいわさきのキッチンさつまで夕食をとりました。
いわさきのキッチンさつま↓
黒豚とんかつのごはん+サラダ+豚汁付きの1980円を頼みました。美味しかったのですが、スマホをトイレに忘れて写真も撮れませんでした。その後お土産を3つ買いました。



鹿児島空港から中部国際空港で愛知県に帰ってきました。初めての鹿児島旅行の備忘録となるnoteは以上です。
X(@happkin)