人気の記事一覧

今思えば、博士課程も理想とは違っていたー①

50歳目前にして今さら大学院受験。合格したけど研究費どうしよう!?

1か月前

「基礎研究」本当は大事なのにな( 。-_-。)

3週間前

今思えば、博士課程も理想とは違っていたー②

学振結果

1か月前

採用される学振特別研究員申請書の作り方

¥200

「衰退途上国日本」で萎縮していく高等教育機関,大学・大学院の疲弊ぶり(前編)

#303 教師の自腹

5か月前

学振DC1に内定しました(長岡)

1か月前

カールマルクスが渋谷に転生した件29 マルクス、ついに渋谷で演説する!

2か月前

初詩集

1か月前

20250108 日本の研究を発展させる簡単な方法

1か月前

構築物 1

研究費を取得するコツ

大学教授になって英語を教えよう!:個人研究費以外の研究費

2か月前

できない理想は追わないが最善を!(疫学研究の裏側1)

学振日記⑨ 念願の二次採用

1か月前

【学振に落ちたら?】 実体験から語る研究費獲得のススメ

研究費 1

1か月前

いない人

2週間前

弱小大学で研究を継続することの難しさ

5か月前

科研費(基金分)における補助事業期間延長と支払い請求の違い

委託販売のお知らせ 2

科研費 挑戦的研究(萌芽) に採択いただきました

うちの大学で科研費を取る教員が超まれなため、事務局も科研費の執行に関する知識が少ないです。前任校(国公立大)ではスムーズに執行できたのに、うちでは前例がないからダメとか、謎の理由で執行NGとなり、イライラします。不正ではないことは明らかな執行です。こんな大学、早く脱出してやる!

【不定期定期】研究費などの経費で、みんらぼ・オガール(岩手県紫波町)・まどかさんのコミュニティナース活動の視察・研修に来ませんか。

国の経済成長は何によって促進され、何によって阻害されるのか?

¥300
3か月前

翔んで大分県 変な連中が牛耳る大分県(大痛県)大分県知って

スウェーデンの研究費の話

1か月前

国際卓越研究大学認定について

3か月前

#36 ノルウェー生活4ヶ月経過③ / 2回目のGjøvikでノルウェーの家族と過ごす

カールマルクスが渋谷に転生した件 16 マルクス、お受験に憤慨する(後半)

2か月前

🇺🇸 NIH: 海外からの「研究助成金」受領者に関わるリスク管理

研究力強化基金に熊大など選定 5年間で最大55億円助成へ

研究関係者一人当たり学生数と一人当たり研究費

7か月前

コラム13 大学病院外科医の「研究エフォート」のお話

3か月前

社会人学生の苦難とは…?

3か月前

元教授、科研費の報告書にそろそろ取りかかって下さい!:定年退職52日目

「国公立大学の学費を三倍に」慶應義塾塾長・伊藤公平君の騒ぎに関する補遺

¥200

20241007 共同研究の工数・人月 ギフトオーサーシップや「論文一本の価値」との関係

4か月前

動物を直接"みて触る"臨床獣医師の強み - X Talks 8.4 -

8か月前

研究費獲得戦線異状なし?

1か月前

大学教員はお金を使ってなんぼ

何の役に立つかも分からん研究

理系大学生必見!研究室の選び方

6か月前

研究費 2

2週間前

[社説]若手が研究に専念できる時間を増やせ 題目には賛成だけど

5か月前

春うららな年度末。大学研究支援者はアンビバレントな心理戦を静かに戦っている!

11か月前

大学教員公募戦士:内定が出ている方へ

¥100
11か月前

生成AIについて、科研費申請支援の伴走者プロジェクトでは一切使用しておりません