祭心理学

祭について心理学的に研究することを目標に,祭に関するさまざまな研究を概観し,「祭を心理…

祭心理学

祭について心理学的に研究することを目標に,祭に関するさまざまな研究を概観し,「祭を心理学する」とはどういうことなのかをまず探ってみようと思いNOTEを始めました。主な内容は祭に関する研究文献の紹介になりますが,祭に関する心理学的な考察なども書いていけたらと思っています。

最近の記事

20241110 Z世代のクリスマスイメージ

 つい先日に十月最終日でハロウィンが終わったと思ったらクリスマスツリーの飾りなどをみかけるようになって季節の移り変わりが早いなあ~と思っていたら自宅近くのスーパーではもう鏡餅を売っておりました!これは気が早いなあと。  おそらくですがクリスマスに関しては高級志向が高まって、ケーキなどは専門店に頼んだり高級店のものを通販で買うのがメインになったのだろうなあと。そして、予約なしでぱっと買いたい層にはコンビニの方が便利になっているので、そのどちらでもないスーパーではクリスマス関連商

    • 20241109 査読に通りやすい研究テーマとそうでないもの(前編)

      ※以下の文章は,論文の業績も非常に少なく,学会の雑誌の編集経験も査読経験も少なく,ましてや海外雑誌の状況などまるで知らない無能中年研究者が自分の乏しい経験から無理やり妄想した内容となっていますので,決して信じることなく「無能研究者はこんな感じで考えて自分の無能を言い訳しているのか」を理解する気持ちで目を通せる人のみお読みください。  研究なんて自分のしたいテーマに一心不乱に取り組んでいたら仮説の立て方や方法論などが間違っていない限り何らかの進展は得られるのだから査読の通りや

      • 20241108 祭と学校の関係について学びはじめる

         このNOTEは『祭心理学』というタイトルで,祭に関連した心理学的研究をいろいろと探すことをしてきました。「祭 心理学」というワードでCiNii検索していろいろ論文探してきましたが,結構打ち止めになってしまったかな…と思っていたのですが,ここで心理学ではなく「祭と学校」いうテーマでその関係を検討してまとめるのがよさそうだなあと思い始めました。  CiNiiで「祭 学校」で検索するとおそらく文化祭や体育祭なども含むと思うので1984件も出てきてしまい,地域の伝統的な祭に絞って抽

        • 20241107 自己肯定感の高め方とSNS

            最近,「自己肯定感」という言葉を見かけることが増えました。心理学でいう「自尊感情」と似ているけど非なる言葉としてとらえていますが,自己肯定感という用語を使う人が自尊感情のどの部分を示したいのかというのはいまいちわかっておりません。  しかし,自己肯定感という言葉を使う人に結構共通するのが「自己肯定感が低くてこまる」「もう少し自己肯定感を持ちたい」ということが多い気がします。そうした発言からは「私は実際の自己肯定の度合いは高くあるべきであるが,低い状態にあり,その現状を打破

        20241110 Z世代のクリスマスイメージ

          20241006 祭の消滅

           祭の消滅に関するニュース記事がYqhoo!ニュースに出ていました。   【書誌情報】 毎日新聞 2024 祭りの「消滅」100件超す 都道府県の無形民俗文化財アンケート(2024年11月6日)  都道府県が指定する祭りなどの無形民俗文化財のうち、担い手不足などによって指定を解除したり休止状態になっていたりするものが31県で計102件に上ることが毎日新聞のアンケート調査で明らかになった。    とのことで,「祭りなどの無形民俗文化財」の総数がいくつなのかわからないのでそのす

          20241006 祭の消滅

          20241105 謎のマンション

           中古のマンションを探していて、値段が結構安いのに売れ残り続けている物件に共通するものとして「管理費が高い」というのがあると思います。  私が、これいいな~と思っていたマンションがなかなか売れず、200万下げてさらに200万下げたので「この価格ならいいかも!」と見に行ったら…「管理費のみで36000円」。別にタワマンでもない13階建てのマンションで、修繕積立金も18000円なのになぜ管理費がこれだけ高いのか…。  修繕積立金は将来の大規模補修などで必要になると思うので多少高く

          20241105 謎のマンション

          20241104 若者には18きっぷよりサイコロきっぷを!

           18きっぷの制度の改悪の話題がいろいろなところで取り上げられ続けていますね。確かに「連続する3日か5日の利用」なんてホテルなどの宿泊が必須だからお金と時間に余裕のある人しか使えないよなあと。  おそらく、これまでの18きっぷで一番助かっていたのは「遠距離の帰省客」で、夏正月春の学校の休みに片道1,2枚で帰省して実家で過ごしてまた学校に戻るという使い方がJR側でも想定していた「素敵な使い方」だったのだろうと思います。  それで、この度の改悪に反対する人が主張した理由の一つとし

          20241104 若者には18きっぷよりサイコロきっぷを!

          20241103 財務省の闇に気絶寸前

           今日は11月3日、文化の日、土日月と続く三連休の中日です。今日はそこそこ論文が進んだので気分はほくほくしていますが、そういう時はNOTEに書けるネタがないもので、何かないかな~三連休だからCiNiiで「三連休」で検索してみるか~と思って検索してみると7件のみ。  そのほとんどが、1997~1999年にハッピーマンデー制度による三連休の増加に関するものだったのですがそれとは違う以下のものが気になりました。 【書誌情報】 財務省 2020 新々 私の週末料理日記(その42)1

          20241103 財務省の闇に気絶寸前

          20241102 ディズニーのキャストの質低下報道に思ったこと

          ※私は中学校の修学旅行でディズニーランドに行った以来うん十年ディズニーに行ったことのない中年男性なのでディズニー知識に基づいた内容ではないのをご了承ください。  Yahho!ニュースを見ていると、「ディズニーのキャストの質が低下」に関連したニュース記事がありました。Yahoo!のニュースはすぐにリンク切れになるので元記事のFORZASTYLE様の記事へのリンクを貼っておきます。 【書誌情報】 中小林亜紀 2024 元キャストたちが激白。 「今のディズニーランドは怒りの溜ま

          20241102 ディズニーのキャストの質低下報道に思ったこと

          20241101 FM11の月

           11月!FM11の月!    って,FM11なんて知っている人はどの程度いるのでしょうね。    私はPC8001のお古を小学生の時にもらい,その後FM-NEW7を買ってもらったあとはブランクがあり,その後FM-16βやFM-TOWNSを中古で格安で買った人間なので,富士通ファンといってもいいと思うのですが,FM-11は現物をみたことはありません。   【書誌情報】 富士通 1983 F-BASIC活用事典 : FM-11・F-BASIC文法書. 誠文堂新光社.  これが

          20241101 FM11の月

          20241031 当世学生ハロウィン事情

           今年は学内にはあまりハロウィンの飾りつけも無く,街にもあまり飾りつけをみかけなかったので10月21日の時点で「今年はハロウィンもりあがってない?」という感想を書いておりました。  で,本日授業で学生の様子をみてみると…ゼミの女子学生が全体的に少しハロウィンぽかったです。真っ黒のマニキュアとかハートマークのネイルとか,日頃みかけた記憶ないな~と思うメイクをしていて,着ている服や髪型なども少しコスプレ的な感じのものになっているようでした。  そしてゼミの間は飲食を可にしている

          20241031 当世学生ハロウィン事情

          20241030 指導案の引用の仕方が分からない

           今,指導案を集めていることを先日書きました。それでいろいろ集まったのですが「どのように引用したらよいのかわからない」という問題にぶちあたっています。  心理学の場合,日本語だと日本心理学会の「執筆・投稿の手引き」の決まりに基づいて引用することが多いと思います。 【書誌情報】 日本心理学会 (2022). 執筆・投稿の手びき(2022年度版). 日本心理学会.  って,日心のやつだとこの記載でいいのか…わかりません。・゜・(つД`)・゜・。    まあでもこの手引きの中を見

          20241030 指導案の引用の仕方が分からない

          20241029 祭のもう一つの主役

           今日は時間が無いので文章を書く代わりに素敵な写真を挙げたいなと。あ,撮影技術は乏しいので写っている素材が素敵だということで。  先日仕事で姫路に行く必要があり,しかもその日が10月22日ということなのでそりゃ見に行きますよねということで魚吹八幡神社の秋季例祭をのぞいてきました。  スーツ姿だったし盛り上がる時間まではいられなかったので周辺的な行事を見学するのが主になりましたが,本当に魚吹八幡の秋季大祭はいろんな祭の要素がお節料理のようにあれもこれも詰められていてすごいなあと

          20241029 祭のもう一つの主役

          20241028 研究に使う脳と言葉

           今日はお昼ご飯を食べ終わって13時くらいから,授業のスライド作って,授業のワークの結果のデータ処理して,研究に関する調べ物とそのまとめをして…としていたら17:30くらいになり,そろそろ研究に飽きてきたから事務作業に戻るか…とか思っていたら今日締め切りの研究関連の仕事があったのに気づきました。  それでけっこう集中して頑張って19:40の今ようやく終えて帰る前にNOTEを書こうとしているのですが…もう本当に頭がまわらないですね~。  これ,授業準備や事務仕事系であれば別に1

          20241028 研究に使う脳と言葉

          20241027 選挙の出口調査の嘘からわかること

           なんだか選挙の出口調査では嘘を言おうという話がでているようですね。  この「嘘をつきたい」という理由がいまいちわからないのですが。自分の個人情報を知られたくないのであれば「出口調査に協力したくありません」と回答を拒否すればよいのですよね。  ということは、出口調査をしているマスコミに協力したくないとか、当選予報番組で視聴率を稼ごうとしているマスコミにお灸を据えたいという欲求からなのでしょうかね?  まあ、理由はともあれ嘘をつく人がいた場合当選予報の精度が低くなるのは確かな

          20241027 選挙の出口調査の嘘からわかること

          20241026 旧帝大最弱は名古屋大学!

           旧帝大最弱は名古屋大学! とか言われると,「まあ7番目にできた一番新しい旧帝大だからしかたないか」と思う名大生もいれば,「ノーベル賞の受賞者の数なら東大,京大に続き3位ですがなにか?」と反発する名大生もいれば,「うちの時計台青色LEDでビカビカだでよ!」と明後日のことをいうぱんだがや民もいるかもしれません。    所在地の便利さランキングでも   Tier 1:北大(札幌駅徒歩圏はやはりすごい) Tier 2:東大,名大(都市部にあり地下鉄直結はありがたい) Tier 3:

          20241026 旧帝大最弱は名古屋大学!