学振結果
前回の投稿から少し期間があいてしまいました。
早いものでもう年末ですね。。今年2024年は博士受験や会社の仕事おさめ、引っ越しや研究やらであっという間に過ぎてしまいました。。来年はもっと忙しいかも。1日1日を大事に生きたいですね。
さて、今回は学振2次採用の結果が公開されたのでその報告をしようかなと思います。
学振とは、簡単に言えば博士進学予定あるいは博士課程学生の多くが応募するであろう奨学金制度のことで、月20万の生活費と年100万程度の研究費がいただけるというなんとも魅力的なものなります。
主な種類としてDC1(修士2年の人対象)、DC2(博士在学生対象)とありますが、私はDC2に応募しました。
2024年9月27日(金)の15:00頃に最初の採用内定者発表がありましたが、私はそこで"2次採用内定候補"という珍しいくじを引きました。ほんとうにぎりぎりのラインだったのでしょう。
そして、2024年12月24日(火)14:20頃、その2次採用内定候補者の結果が開示されました。
結果は。。。
”採用内定”
いやぁ、、素直にうれしかったです。
社会人やめて最初の大仕事がこの学振申請書の執筆で、ちょっときつかったですが、、周りの方々の支えでこの結果が得れたと思っています。感謝しかないです。
またなにより研究費を自分で勝ち取ったことがうれしいですね。
先生方の予算を使わずにある程度は自分の研究費で賄うことができるので、自身の精神的にもだいぶ楽になりました。毎回物品等頼むとき申し訳ない気持ちがあったので、、
より研究を頑張らなきゃなと思います。
感謝の気持ちを忘れず、来年も全力で研究してまいります。
ではまた。