[さつまいもの生姜煮]という食べ方を初めて知った 今までさつまいもは様々な料理方法で食べてきたけれど、友人が作ってくれたこの料理は初めての体験 食後に出てきたデザート さつまいもをたっぷりの生姜と黒砂糖で煮たもの なかなかの美味しさ! さすが薬膳の台湾、ここでも体の温め効果
徒然つぶやき★本格的なダイエット❗️ 暮れからお正月で体重が約3kg増えたので、本格的に2ヶ月間ダイエットを始める 食事制限は炭水化物と脂質を50%オフ、タンパク質と野菜を増やす❗️ 運動は散歩距離とストレッチやスクワットなどを2倍にする❗️ 風呂や生姜や白湯で身体を温める腸活をする⁉️
ムラサキイモのジャムを作った。鍋でぐるぐるしている時、気分は魔女だった。出来上がったジャムもなかなか魔女らしい色をしている。パンに塗ると、きれいな紫色。甘くておいしい。 生姜シロップも作った。スパイスも数種類入れて煮込んで、けっこう辛い。ピリリと甘く、あったまる。 冬支度。
生姜のすりおろし。 2週間熟成させるだけで、半年もつって‼️ 塩などの調味料もいっさいなし❗️ 冬に向かって使い出があるよね❣️ シクロエの家:動画 https://bit.ly/4fA28c2
風邪に良かったハーブティーですが、 レモングラス + ハイビスカス + 生姜に、 「蜂蜜」と書くのを忘れておりました💦 失礼しました🐝🙏 先ほど、再現しようとしてみたら、 ベリー系のジュースの味にはならなくて、 「この間は、コップに蜂蜜も入れてたんだった!」と思い出しました。
昨日、身体中の関節が痛くなって、風邪をひきそうになったので、レモングラス + ハイビスカス + 生姜をブレンドして、ハーブティーにして飲んだら、スッキリして、風邪が治りました。いつもよりもハーブを多めに使ったら、ベリー系の、濃厚なジュースのような味になって、美味しかったです!