交通事故解説動画のコメントへの感想(27) 心神喪失で無罪……の同乗者の夫に対する重過失致死傷容疑→不起訴 報道 警察の主張>事故を起す可能性が高いにもかかわらず、運転をやめさせようとしなかったことが事故を招く結果となった 認知症が疑われる高齢者の家族の監督責任の視点と被る
無罪判決は至極真っ当な判断。 ただ、止められてしまった58年の年月は決して戻る事はない。 冤罪を生んでしまった、死刑判決を下した当時の司法担当者にはどう映っているだろうか? #袴田事件 #無罪判決 #再審
交通事故解説動画への感想(27) 心神喪失で無罪 無罪になる理由 先日作成した記事の「他行為可能性」の観点 他の行為を選ぶ可能性がなければ 刑罰による再犯防止効果(特別予防効果)を期待できない これすら理解していないこと 心神喪失者等医療観察法の解説がないことが問題
(感想) 検察は過去の警察&検察が冤罪事件を起こしたことを反省すると言ってほしかった。 あんな支離滅裂な検察トップの談話。 にも関わらず、袴田氏のお姉さんの「苦労が吹っ飛ぶ」といった表現は、未来志向というか、素晴らしいと思った https://news.yahoo.co.jp/articles/eb611bbcb7749401e03dd9ef2493978ee39aa4fa/comments