最新の記事

13歳半。 12歳半から寮生活への順応に苦しみ、腹を括るまで笑顔が消えていた息子。 1ヶ月の休暇はただただ穏やかに過ごした。「シュコー」という彼の持ちギャグの出なかった一年間。ずっと泣いてたことは親にバレバレだった。けれども息子は親に隠し通したつもりだったらしいことが愛おしい

18歳から26歳まで、不毛で自尊心を傷つける恋愛を繰り返していた私。大学の同級生の二浪で大人っぽく見えた茶髪氏。サークルの軽過ぎるおふざけ先輩。会社の年下同期の堂々二股の氏。英語講師にも夢中になった。 足りなかったのは私の自尊心、セルフラブ(自己愛)だ。 今の自分と家族が大好き。

そういえば大学卒業後5年ほどで私の入っていたサークルが解散して、解散記念に文集が作成してあった。連日片付けで出てきた。20代後半。ごちゃごちゃと長い文章を書いていた。そういえば元カレ(ダメ男)もいた。 私は現在の生活が充実しており、不誠実氏に興味が一切ない自分でよかったなと思う!

おうちお片付け。義家族がやってくると夫がいうので、リビングダイニングをとってもきれいに片づけた。と、予定変更で、結局違うお宅に集まった。驚きつつ見方を変えて、家がきれいになったよ、夫くんありがとう。って言える大人な自分にびっくり。きっかけがほしかったんだよね。今日も片付け継続中。

備忘録。 上の義弟のヨメは努力家で自信家、会うたびに緊張感がある。 かつて元気一杯だった かの家の子どもたちは親戚の集まりで皆自由のない顔をして固まって座っている。彼らの家に行けばピカピカで、ティーンの娘らは家事能力が主婦十年選手並みで今は医者を目指すと伝え聞いた。今後は如何に

親戚付き合い、一番気のおけない(存在となった)義理の末弟のアパートへ。 義母を囲む息子3人、51歳(うちの夫)、48歳、42歳。マレー系女性の着るカジュアルな伝統服(好きな柄)で行く、と、いつもは私には素っ気ない姪っ子たちがあいさつしに来る。相手に寄せることも、できる範囲で。

ワーママ兼業主婦と話すマレーシア生活、海外生活

¥100/月

79掲示板が読み放題

■サークルでできること マレーシア、海外移住、国際結婚、グレーゾーンっこ子育てなどについて、サークルメンバーでお話しします。兼業主婦からも適宜ポストします。ご質問にはわかる範囲でお答えしますが、リンク、リソースなどをご紹介もできます。 ■サークル方針 自由かつ節度をもって楽しみましょう。 海外生活/語学/海外/アジア/子育て/ファスティング/ウェルネス/発達障害/大人の発達障害/ADHD/日記/創作料理/国際結婚/ワークライフバランス/マレーシア 参加者同士、否定せずに、尊重し合いましょう。 興味のある内容だけ読む形の参加でも問題ありません。 ただ、初回の書き込みは必ずしてくださいね。 ご質問がありましたら、以下noteページからお願いします。 https://note.com/michikotosarah/message よろしくお願いします。

もっとみる

  • 海外で働く私の転職活動

    4 本
  • 「自分で選ぶ」気付きに関する私の記事

    23 本
  • ワタシのトリセツ ADHDライフハック

    19 本
  • キラキラしてない海外在住エピソード

    50 本
  • 時おり読み返したい記事

    39 本
  • わたしの英語日記

    5 本