【つぶやき】 今日の開運アクションは『布でくるむ🍀』です♪ (写真は、神社の御神木の根っこ♪) 樹齢300年。迫力の樹皮❢ 地を這う根の凄さよ。✨ 『布でくるむ』ねぇ🤔 スカーフを使って首をくるもう♪🍀 オサレ番長に、私はなる♪✨w 今日も笑顔で参りましょう♥皆さんご安全に♥
今日の開運アクションは『土の上を歩く🍀』です♪ (写真は、神社にある樹齢300年の木の根っこ♪) 300年経ち続ける根の太いこと! 根っこ…大事よね! あら、地面を歩ける所が少ない😳 (水害に弱そうだな…) 近所の公園を散歩しよ♪ 今日も笑顔で参りましょう♥皆さんご安全に♥
素敵な投稿を発見しました! 根っこが大事 shokuorigin https://note.com/shoku_origin/n/n4dcd8027f545 たとえ枝葉が枯れても、根っこがあれば立て直せる さらっと読める明日のための言葉/瑠璃星 https://note.com/ruri_boshi/n/n4b889697830e
ニーノちゃんのお友だち キーノちゃん現る☘️紀の国の出身😶?そういえばその前にテンテンテンマリをつぶやいてたんだった。 テンテンテンマリ テルネッコ テンテンテマリの星にはね・・🌝 意味不明ですね😑お話書いてて、根っこがみんなでまるくやわらかな星になってるのが浮かんだのです🌎
根っこを抜かずして雑草を抜いても、また生えてくる。忘れ去られたその根っこ。置いてきぼりにしていた感情。待っててね。こつこつ書いて描いて掘り出して昇華する時が来てるもんね。わたしがやればもれなく❣️だもんね。
下は病院の待ち時間の落書き 上はこの本だったらこの表紙の天野さんのエルリック (ジャケ買いして電車通学中に読み耽ったなー) 絵柄の根っこの一本を暴露してるので笑えました。 さてネーム。 一山超えた感あります。 仕切り直して一気にいきます。
これいいなぁと思うんだけど、REWEレーベスーパーで売られているこのサラダ。四角い土台(?)に数種類のサラダが植えられている。根っこ付きだから水をやればシャキシャキ長持ち。2人暮らしでサラダの減りがゆっくりな我が家には最適なのです。
花はきれいだ あざやかで色とりどりの花弁が 幾何学模様のように秩序ある形が 細い茎に対して大きく開く花弁のフォルムが 弱々しい可憐な姿が しかし 世で見る花のほとんどは切り花で その花を開花させた根を拝むことはほぼない 根は茶色くてもじゃもじゃして 文字通り、日の目を見ない