神条昭太郎

白い屋台Twilloです。 銀行員辞めて。衆議院公設秘書辞めて。。 都内を冒険して歩い…

神条昭太郎

白い屋台Twilloです。 銀行員辞めて。衆議院公設秘書辞めて。。 都内を冒険して歩いてます。。 ここではTwilloに日々置かれる『題目』からはじまって。 そのほか神条昭太郎の内側をつらつらと喋り言葉で記します。。。

最近の記事

  • 固定された記事

路上に出現しないときのTwilloの冒険

 このところ突然、白い屋台Twilloが巨大都市の路上に出現しなくなった。冒険を中断してしまったのだろうか。。  路上に出現できない事情が、いまはあるのです。。  ワタクシがTwilloをはじめてから、17年とちょっと。。はじめは同じ場所で何年もやって。実は、一旦冒険を中断して。。もう一度やりはじめたのが12年半くらい前。その時からワタクシとTwilloには「場所」はない、つまり拠点をもたず移動をつづけるという冒険スタイルになったのです。。どんなことでも同じでしょうけど、

    • 題目『みちくさ』

      昨夜のTwilloの冒険の題目は『みちくさ』。 「道草」は。  大好物だね。   そこら辺の草を食べる訳ではないよ。。  あちこちに立ち止まりながら。 のんびり進むんだ。。 どこかに出かける途中では。  「道草」は食わない。。   出かけた“帰り道“に食うのが最高だ。 「道草」食って帰るのを繰り返したおかげで。  成長できたと思ってる。。 こんな、のんびりした人間が出来上がった。 “ご褒美“の時間なのですよ。  あちらで何かを眺めて。。   こちらで何かをいじくって。

      • 題目『おんがえし』

        昨夜のTwilloの冒険の題目は『おんがえし』。 '「恩返し」をしたい。  理由は。。   考えても、思い浮かばない。  そして。。 解ってる。 「恩返し」は。  もう、させてもらえない。。 なんだか、どこかに。  “隙間“ができてしまった。。 そして。  解ってる。。 この“隙間“こそが。 歩き続ける“原動力“なんだ(ニヤリ)。。。  Twilloでのワタクシのいつもの最後のセリフ。。「ワタクシは自分では値段を決めていない。のです。。よ。。。」適当なものを「サ

        • 題目『まいご』

          昨夜のTwilloの冒険の題目は『まいご』。 道に迷うのは。  道を“知らない”場合か。。   “歩き方”が間違っている場合か。  どちらか、だ。。 道は解ってるつもりだった。  この道が、どこに繋がっているのか。。  いまの場所がどのあたりなのか。 それなのに。  「迷子」だ。。 自分がどちらの方向を向いているのか。  それを見誤った。。   少しでも知ってる道に戻ろうと進み続けて。  結局。。   元の場所に戻ってしまう。 経験はないかね?。   実際、「迷子」

        • 固定された記事

        路上に出現しないときのTwilloの冒険

          題目『おつきみ』

          昨夜のTwilloの冒険の題目は『おつきみ』。 虫の音を観ながら。  「お月見」。。 ボンヤリと意識を浮かべて。  夜の支配者を眺めよう。。 ご先祖さまがしていたのと同じように。  優雅な遊びを。。   愉しもう。 月の輝きが創る影を見るといい。  影ができる程。。 明るい。 いい夜だ。   いつまでも。 愉しむと致しましょう(ニヤリ)。。。  Twilloでのワタクシのいつもの最後のセリフ。。「ワタクシは自分では値段を決めていない。のです。。よ。。。」適当なも

          題目『おつきみ』

          題目『さかさま』

          昨夜のTwilloの冒険の題目は『さかさま』。 鉄棒で“逆上がり”をするのが好きだった。  小学生の頃だ。。   “逆上がり”をする時には。  はじめに自分の脚を空に向けて。。 グッと持ち上げる。 脚の下に空が見える。  山の中の校庭で見る空は。。   クッキリと濃い色。  脚の下には。。 濃く、真っ白な雲。  そのさらに下には。。 深く、濃い青空。 数秒、脚の下に深く拡がる空を眺めていると。  まるで、その深い空に落ちてしまう錯覚に捕われる。。 脚の下に空が見える

          題目『さかさま』

          題目『しるし』

          昨夜のTwilloの冒険の題目は『しるし』。 みんな「印」を欲しがった。  ところが。。   与えられない。 理由は簡単。  「印」は。。 “与えられる”モノだと思っているからだよ。 だから。  見えない。。   与えられない。 『しるし』は。  すべてにある。。 見えないのは。  “中心”を決めてないからだ。。 解りにくいかな。 “中心”があると。  「印」が至る所に現れる。。 解りにくいね。 “中心”ってのは。  つまり。。 “あなた” が ”あなたじし

          題目『しるし』

          題目『え』

          昨夜のTwilloの冒険の題目は『え』。 ずっと観ている「絵」がある。 「絵」というか。。   イメージの中の“映像”だな。 毎日、観ているんだけど。  それが、いつからだったのか。。 憶えてない。 学生時代からだったような気もするし。  もっと最近になってからのようにも。。   いや。  産まれて間もない頃からなのかも知れない。。 実際に、そんな場面に出くわした経験はない。  なかったハズ。。 もしかしたら。  過去には無く。。 未来のどこかの時点で眼にするのかも

          題目『え』

          題目『せいぞん』

          昨夜のTwilloの冒険の題目は『せいぞん』。 なんで。  どうやって。。   ここに、こうやっているんだろう。 もしかしたら。  眼を覚ますことが出来なかったかも知れない。。   あの日から。  1年経った。。 ありがとう。 うれしい。 光を。  放とう(ニヤリ)。。。  Twilloでのワタクシのいつもの最後のセリフ。。 「ワタクシは自分では値段を決めていない。のです。。よ。。。」 適当なものを「サポート」のところに入れておいていただければ 幸いです。。。

          題目『せいぞん』

          題目『かくど』

          昨夜のTwilloの冒険の題目は『かくど』。 夕暮れの空を眺める。  オレンジ色に照らされた雲。   その隙間に。。  照らされた、欠けた月。。 雲も月も。  あの方向から照らされてるんだな。。 光の「角度」と。  それを眺める「角度」。。 それは刻々と変わってく。  雲の色も変わった。。 月も照らされる「角度」が変わると。  真ん丸だったり欠けたりする。。   でも月そのものの形が変わった訳ではない。  「角度」が違うだけだ。。 “ほんとうのこと”があっても。  

          題目『かくど』

          題目『いいとこどり』

          昨夜のTwilloの冒険の題目は『いいとこどり』。 同じモノを観ても。  同じ出来事に遭遇しても。。 それらから。 「善いとこ取り」できる人々もいれば。。  そうでない人々もいる。 コツを教えよう。  難しくはないよ。。 ”ありがとう”。  それだけ。。 たとえ転んでも。  ただでは起きない。。 ”ありがとう”。  それだけ。。 それだけのコトですぞ(ニヤリ)。。。  Twilloでのワタクシのいつもの最後のセリフ。。 「ワタクシは自分では値段を決めていない。の

          題目『いいとこどり』

          題目『はやいものがち』

          昨夜のTwilloの冒険の題目は『はやいものがち』。 いわゆる「早い者勝ち」の発想が。  善いか悪いかを論じるつもりはない。。   ただ。  その考え方が。。 人間(それ以外の生き物にも)には。  元来、備え付けられているコトを知っておく必要はある。。 限定品が発売されると、レジの前には行列ができるし。   災害が起きれば。。 棚から食料も水も、すぐになくなる。 「早い者勝ち」の理論だ。  隣の者より。。   いかに早く欲しいモノを手に入れるか。 特に、限られた非常事

          題目『はやいものがち』

          題目『うぞうむぞう』

          昨夜のTwilloの冒険の題目は『うぞうむぞう』。 おもしろい言葉だな。  最近は会話の中ではあんまり使われてるのを聞かないけど。。   「有象無象」。  そこら辺に、いくらでもあつて。。 くだらないモノ(人々)って意味。 “有象”、つまり象(かたち)あるモノも。  “無象”、象ないモノも。。   まとめて、ひっくるめて。  くだらない。。 では。 くだらなくない、ほんとうに価値あるモノとは。  一体、何になるのか。。 「有象無象」は。 世のすべてだ。。  “森羅万

          題目『うぞうむぞう』

          題目『くも』

          昨夜のTwilloの冒険の題目は『くも』  「雲」みたいに生きたい。 そんな言葉を聞いたのは。。  一度や二度ではない。 人間が「雲」みたいな姿で生きるコトは出来ないだろうけど。   確かに、あの姿を眺めていると。  参考になる部分は沢山あるな。。 何もない(そう見えるだけだが)ところから。  突然湧き起こる。。   決まった形はなく。  またどこかに姿を消してしまう。。 のんびりとプカプカ浮かんでいる時もあれば。  空一面を覆い尽くす時もある。。 雷と風雨を従えて。

          題目『くも』

          題目『かん』

          昨夜のTwilloの冒険の冒険の題目は『かん』。 人々か「勘」と呼ぶモノには。  ふたつある。。 ひとつは。  手に入る、あらゆる情報から割り出した“予測”。。   もうひとつは。  どこかから降ってくる“違和感”。。 どちらも。  使ううちに慣れてくる。。 「勘」を信じる動きを続けるだけでよろしい。 『かん』に従えるか。  従えないか。。 生死を分ける大問題ですからな(ニヤリ)。。。  Twilloでのワタクシのいつもの最後のセリフ。。 「ワタクシは自分では値段

          題目『かん』

          題目『むじゃき』

          昨夜のTwilloの冒険の題目は『むじゃき』。 “邪気”がない。  素晴らしいコトのようでもあり。。   同時に。  恐ろしいコトのようでもある。。 その人のするコトには。  一切の“邪気”つまり。。   悪気はない。  だから。。 悪いとされるコトでも平気でやってのける。 悪いコトをしてるつもりも。  いいコトをしてるつもりもないんだ。。  その人は。 “善悪”を超越してる。。 「無邪気」な幼子をみてみるといい。  彼らは、まだ“善悪”に縛られていない。。 行動の

          題目『むじゃき』