〈今年も早くなってる♪〉 去年の2/25(上) 今年の2/12(下) ふきのとうです。 あと2週間したらどのくらい大きくなってるか楽しみです😊 天ぷらもよし。 味噌に練り込むのもよし。 焼いて醤油もよし😁
昨日タケノコ掘りました💪 妹と頑張って12本😋友人宅へ持って行きました。 これから、まだ出てきそうです😋
桜餅ではなく「さくら」チーズ。季節限定春のお楽しみです🌸大好きな共同学舎さんの一品!桜葉の風味も感じられデザートにもワインのお供にも合います。季節の味覚を味わいながら新入社員の皆様への準備が本格化してきた今日この頃です。食、健康、出会いも楽しみながら精進していきます!
春の味覚!が届いた。 長野のお母さんから。(親友のお母様)他にも新生姜の煮たのとか。 とりあえず仕事仕事。 終わったら調理しなきゃ。でも明日から旅行なんだよね😭
今朝、母のお友達から届けられた蕨たち。春の山菜第一陣が到着した。これから筍、虎杖などの山菜マーチが始まる予感。まずは下ごしらえに取り掛かる。春仕事ウキウキ🎶😄 https://www.biople.jp/articles/detail/2131/1/1/1
帰りに買ってきた 後で食べる ※生食用の処理済み
ふきのとうを山ほど手に入れたので、ふき味噌、ふきバター、ふきジェノベーゼをこさえました。 詳しいことはTwitterで書いてあるのでぜひ。 ふきのとうの苦味は春の味だねぇ。