tokeiya

料理と物書。レシピ付小説orフードエッセイ本を出すのが目標です。 ❎X(旧ツイッター)DMもOK▽https://twitter.com/tokeiyakitchen 🍳クラシル▽https://www.kurashiru.com/profiles/tokeiyakitchen

tokeiya

料理と物書。レシピ付小説orフードエッセイ本を出すのが目標です。 ❎X(旧ツイッター)DMもOK▽https://twitter.com/tokeiyakitchen 🍳クラシル▽https://www.kurashiru.com/profiles/tokeiyakitchen

マガジン

  • トケイヤkitchen“おもてなし”

    おうちごはんレシピプロジェクト「トケイヤkitchen」としてレシピ開発をしています。 料理に関するコラム的なものをレシピを交えつつ綴ります。 「トケイヤkitchen“おもてなし”」として外食したメニューを参考にご家庭で再現できるレシピにリメイクしたものも紹介させていただきます。新作は有料記事もありますが、既存のレシピは無料です。見てみておいしそうだと思っていただけたら作ってみてもらえると嬉しいです。

  • “カレー工房”トケイヤKitchen

    カレーとひと口にいってもいろんなレシピ、スタイルがありますね。トケイヤkitchenのカレーもバリエーション豊か。気が付くといろんなカレーがありました。基本市販のルーは使わないレシピです。

  • ご当地グルメアレンジ再現

    全国あまたある個性的なご当地グルメ。トケイヤKitchen流のアレンジをしつつ、再現してみたレシピを集めました。

  • 好き好き大好きスキレット

    ふとしたことで手に入れたスキレット。熱々をジュージューいわせながら食卓に運ぶことでおうちごはんが非日常になる気がします。そんなお気入りのスキレットメニューの記事をまとめてみることにしました。

  • 麺もライスも糖質制限

    コロナ禍の運動不足で体重が増えたのをきっかけに意識しはじめた糖質制限。麺もライスもカロリーオフできるひと工夫レシピを集めました。

最近の記事

  • 固定された記事

「それぞれのおうちごはん」第1話~ポテトサラダが食べたいけれど

「ねえ、ポテトサラダ作ってよ」 彼のなにげない言葉を聞いて、わたしはちょっといらだった。 「やだ」 「どうして」 「わたしがさあ、糖質制限してるの知ってるでしょ」 そういうと、彼はわたしのベッドに寝ころんだまま、怪訝な顔になる。 「え? だってサラダだよ」 そうなのだ。彼は食べる専門。料理にはまったく興味がない。だから、じゃがいもは野菜だけど穀物で、糖質が高いということに気付いていない。 彼がこの部屋に来るようになって、三年余りたつけれど、料理を作るのはいつもわたしの役

    • 寒い夜にはスープカレー

      冬は突然やってくる。 🌬️ささやかな冬支度まだ紅葉も進みきらないなぁと思っていたら、季節は一気にその時計を早回ししたようで、最高気温が12月並みだとか、クリスマスの頃だとか、この前までの夏日はなんだったんだという天気予報が聞こえてきます。 まだ冬の実感はないままですが、朝起きたら窓をすこし開けて外を確認。こりゃもう1枚着て出かけたほうがいいなと確認したり、つい先週までアイスで飲んでいた、朝のコーヒーをホットにしたり。これもささやかな冬支度かなと。 すすきの穂は、秋らしく

      • ボジョレーヌーボー解禁ですね🍷 ことしはちょっと帰りが遅くなったので、軽めのおつまみで…と考えてこうしました💡 ハムをメインに具だくさんのサラダで乾杯です✨

        • なんば、なんきん、ミンチカツ、かしわ。

          故郷を離れて長くなり、いつしか日常生活の中で方言が出ることは、すくなくなりました。それでも不思議なもので、帰省すると言葉は一変します。 🚄関西弁のスイッチ新幹線を降り、在来線に乗り換えると、周囲は懐かしい地元の言葉による会話で溢れています。 おっちゃん、おばちゃん、おじいちゃん、おばあちゃんに、部活帰りの高校生も、ママに手を引かれた幼い子どもも、みんなみんな関西弁です。 それを聞きながら10分ほど。この時点で自分の中のスイッチは切り替わっています。 実家の最寄り駅に降

        • 固定された記事

        「それぞれのおうちごはん」第1話~ポテトサラダが食べたいけれど

        • 寒い夜にはスープカレー

        • ボジョレーヌーボー解禁ですね🍷 ことしはちょっと帰りが遅くなったので、軽めのおつまみで…と考えてこうしました💡 ハムをメインに具だくさんのサラダで乾杯です✨

        • なんば、なんきん、ミンチカツ、かしわ。

        マガジン

        • ご当地グルメアレンジ再現
          149本
        • “カレー工房”トケイヤKitchen
          44本
        • トケイヤkitchen“おもてなし”
          548本
        • 好き好き大好きスキレット
          28本
        • 麺もライスも糖質制限
          53本
        • 水切り豆腐で食卓革命
          29本

        記事

          鍋焼きつねぎゅうどん、ちくわ付き

          この秋は気温が乱高下してますね。ようやく涼しくなってきたと思ったら、季節外れの夏日になったり、その翌週には12月並みの気温です、なんて予報がテレビの天気予報からは聞こえてきます。 🍲今シーズンの土鍋初めそれでも朝晩は確実に冷えてきて、季節が変わってゆくことは実感しています。 ただ、いわゆる秋らしい秋は短そう。あと半月で12月になると思うと、紅葉を楽しむ間もなく、冬の訪れとなるのかもしれません。 そんな今シーズンの土鍋初めは、このメニュー。 鍋焼きうどんにしました。温ま

          鍋焼きつねぎゅうどん、ちくわ付き

          ミックスグリルのバリエーション。

          去年の年末にスキレットをゲットして以来、ことしにはいり、我が家の食卓を席巻しているメニューがあります。 それがこれ、ミックスグリル。 🍳スキレットで可能になったもともと和食のコースの八寸とか、フレンチのオードブルバリエ、イタリアンのアンティパストミストみたいな、盛り合わせが大好き。そんな自分には、単品のステーキやポークソテーより、たとえひと品ずつのポーションが小さくなっても、いろんなお肉が盛り合わせられたミックスグリルは、このうえなくそそられるメニューです。 ただ、せっ

          ミックスグリルのバリエーション。

          にぬきか、みぬきか、卵をうでる。

          卵が好きです。素材としてみれば、焼いてよし、とじてよし、生でよし。調理するにあたっても、混ぜてもよし、白黃セパレートでもよし。 鮮やかな白と黃の2トーンは、お皿やお弁当箱の彩りにも大活躍。 🥚基本の基本、茹で卵卵料理の中でも、基本のひとつ、いや基本の中の基本といってもいいのが茹で卵。だって、茹でるだけですからね。 割らない、混ぜない、焼かない。殻のまま茹でて、冷やして剥くだけ。調理のときに出る洗い物も、お湯を沸かして卵を茹でたお鍋だけなので、後片付けも手軽です。 🥚お

          にぬきか、みぬきか、卵をうでる。

          ガーじゃないけどBLT

          B・L・T。 🥓BLTは頭文字食いしん坊ならこの3文字がなにを意味するのか、なんの省略なのかは、わかるはず。 そう、ベーコンのB、レタスのL、トマトのTでBLT。 そこでみなさんにお訊きしてみたい。この組み合わせで思いつくメニューって、なんでしょう。 たとえばサンドイッチ。そうそう、BLTサンド、ありそうですね。それからハンバーガー。うんうん、BLTバーガー、なんかヘルシーでおいしそう。 レタスにトマトとくると、野菜がたっぷりでヘルシーな印象を持ちますね。そしてちょ

          ガーじゃないけどBLT

          秋から冬へ、カキフライ。

          春・夏・秋・冬、今は秋から冬へ向かう季節。 夏の名残の長く続いた今年は、ようやく11月も半ばを迎え、秋の気配が深まってきた実感です。 空は高く秋らしく、そして朝晩は冷えて、確実に冬の訪れを予感させてくれています。 🍽️メニューで感じる四季季節を感じさせてくれるのは、そんな気候だけではありません。料理にも季節は巡りきます。 春の新玉ねぎ、春キャベツ。夏になれば冷やし中華に冷しゃぶ。秋は秋茄子、秋鮭、きのこにおいも。素材にもメニューにも、その季節ならではのおいしさ、楽しみ

          秋から冬へ、カキフライ。

          玉子たっぷりタルタルチキン南蛮。

          チキン南蛮はマヨラーにとっては、たまらないひと品。 🥚チキン南蛮はマヨネーズだそもそもマヨネーズが好きであれば、その上位変換のタルタルソースは愛してしかりなのですが、タルタルの出番というと、多くはシーフードとの組み合わせ。 それが鶏肉で楽しめるというところに、チキン南蛮の魅力があると思います。 そんなタルタルソース、シーフードフライのときは、エビフライだろうかカキフライだろうが、あくまでソースの中の1種類というポジションで、お店によっては添えられていないこともあったり、

          玉子たっぷりタルタルチキン南蛮。

          極めろ、チャーシューエッグ。

          たまに食べたくなって、チャーシューエッグをつくります。 🍳ラーメン屋さんにはありそうでないベーコンエッグやハムエッグと比べるとマイナーな気がしますが、チャーシューが作り置き常備菜化してる、我が家にとっては手っ取り早いおつまみのひとつ。しかもベーコンやハムよりボリューム感もあるので、夕飯にも活躍してます。 そんなチャーシューエッグ、材料を考えると、ラーメン屋さんのおつまみにあってもいい気がするんですけど、あんまりメニューには載ってないように思います。もしかしたら、常連さんだ

          極めろ、チャーシューエッグ。

          グラタンの季節です。

          日に日に日は短くなり、空気は冷たくなってゆきます。 🌬️冬のノスタルジー毎年、この時期には不思議なノスタルジーのようなものを感じます。朝起きて窓を開けたとき、ひんやりと体を包む空気に包まれると、懐かしい感覚にとらわれるんですよね。 それがなぜなのかはわかりません。そういう空気に、何か特別な想い出があるのかと考えても、そういうわけではなし。 あえていうなら、季節的に冬の生まれなので、具体的な記憶ではなく、自分の生まれた季節がはじまるぞという、自然のメッセージに反応している

          グラタンの季節です。

          カツカレーを超えてゆけ

          カレー界の王様、キングメニューといえば、名前が挙がるのはこれ。 🍛カレー界の王様カツカレーに間違いないでしょう。なんといっても、トッピングがカツですからね。ボリュームあり、豪華さあり、量的な食べ応えはもちろん、カツの衣の食感が加わることで、満足感もアップ。これは間違いなく、カレー界のエース。 でももし、もしですよ。そんなカツカレーが座り続けた王座を、おびやかすカレーがあるとしたら。 カツカレーが君臨するその最上位のポジションを、超えていく可能性を持つカレーがあるとしたら

          カツカレーを超えてゆけ

          台湾唐揚げはデカいから。

          どどーん。さて、これはなんでしょう。 野球のグローブ。いやいや、それはお皿に載せません。 ぱっと見、なにかはわからねど、ただ一点理解できるであろう事実は、デカいこと。そう、デカいんです。 🍗巨大唐揚げをつくろうそれはこれ。 鶏排。ジーパイという名の台湾風鶏の唐揚げです。 ふつう、唐揚げと聞いてイメージするのはこんな感じ。 ころんころんとした鶏肉、そこに粉をまぶしてからりと揚げて、薄い衣はかりかり、噛み締めるとジューシー。それが唐揚げですよね。 🍗胸肉1枚使います

          台湾唐揚げはデカいから。

          トッピングは目玉かボイルか。

          みなさん、卵は好きですか。 🥚卵の魅力は神秘的卵って見るとわだけで、わくわくしませんか。まず、その形。丸は丸でも、ピンポン玉みたいに完全球体ではない。 頭のほうがすぼまっていて、下にいくにつれ広がったその形は、なんともいえない安心を生む、安定感のある形です。それはまさに卵の形で、卵型と呼ばれるほど。 殻はすべすべしていて、思わず頬ずりしたくなりませんか。その色は純白もあれば、赤玉と呼ばれるものもあってきれいです。後者は赤といえど、どぎつい真っ赤ではなく、いわばアースカラ

          トッピングは目玉かボイルか。

          コンポタシーズンがやってきた。

          11月になりました。ことしも残すところあと2ヶ月ですね。時間の流れの速さには、あらためて驚きます。 🥄メニューの衣替えほんのすこし前まで夏で、そしてその夏の名残が長かった今年は、もうすぐそこに冬が待ちかまえてるなんて、まだまだピンときません。 それでも確実に空気はひんやりとし、食べたいなぁと思い浮かぶメニューも、徐々に季節がわりの準備をしているようです。 ほら。コンポタ。 季節に限らず、ファミレスにいっても、洋食屋さんにいっても、定番メニューとして年中存在している、コ

          コンポタシーズンがやってきた。