本日は『論語』の過去記事からピックアップ🎓 孔子自身の体験に基づく言葉になります。 うまくいかないこともままある世の中ですが、周囲の評価は一旦置いておいて、自分の道をマイペースに進んでいきたいですね🍀 https://note.com/kou_nagihira/n/n6566f1e9944e
本日は過去記事から『大学』の言葉をご紹介🎓 自己投資の姿勢に関する言葉です。 お金が無くては生活できませんが、そのために健康を犠牲にしては生きていけなくなります。時には休むことも大切。自分という資本を大事にしていきたいですね🍀 https://note.com/kou_nagihira/n/n546487c06a66
本日は『老子』の過去記事からピックアップ🎓 「自分が今持っているものに満足すること」の大切さを語った言葉です。 今年も残り1週間。 この1年を振り返りつつ、素敵なクリスマスをお過ごしくださいませ🍀 https://note.com/kou_nagihira/n/nc500016f5a18
「儒教のかたち こころの鑑―日本美術に見る儒教―」がサントリー美術館で開催中📢 貴重な美術品が多く、中でも国宝の『尚書正義』と重要文化財の『論語集解』が個人的に気になっています! 会期は1月26日(日)まで🍀 https://www.suntory.co.jp/sma/exhibition/2024_5/index.html
勿論届いておりません。明日届くはずの商品が「配達済み」表示になっているのに気づきウサギのように青ざめてアマゾンに電話したら。びっくりの美声!びっくりのクール対応!一瞬で問題解決。何事もドタバタと要領を得ずの今日この頃、まだこういう世界はあるのだな。