人気の記事一覧

自己紹介 はじめてのnote 日々の暮らしと工芸

インフルエンザ予防接種についてのお知らせ

ポケモン×工芸展

2か月前

切り絵 ミュシャ No.2

3週間前

工芸的思考の社会実装にみる日本企業の変革の芽

●美術館の名作椅子#20●東京都庭園美術館

1か月前

DX授業実践:レーザーカッターでインテリア小物製作(女子聖学院中学校高等学校)

東京国立博物館で錦光山宗兵衞作「色絵金欄手鳳凰文飾壺」がご覧になれます❣️

わざの美——工芸が織りなす装飾の世界

1か月前
+5

一陽来復令和7年  菅谷一陽展

徒然雲 色と形と粋と技 『芹沢銈介の世界』@日本民藝館

3か月前

百草蒔絵薬箪笥と飯塚桃葉 /根津美術館

場と藝術

1か月前

備忘メモ:集合的アイデンティティと個人のアイデンティティ、芸能と古典と組織と。

2か月前

中川政七商店の魅力:日本の工芸を押し付けがましさなく次世代につなぐ存在

2か月前

切り絵 ミュシャ その1

1か月前

京都工芸研究会ロング・インタビュー #006 野村ひろみさん(七宝)

うつくしき"厨子"の世界 ―工芸作品とともに暮らす魅力・愛でる楽しさ―

展覧会 #35 現代陶芸のすすめ@菊池寛美記念 智美術館

【高岡市】高岡市で空き家をスマートに売却するコツ

冬の美術館にて

2か月前

【美術展2025#01】国宝 松林図屏風@東京国立博物館

1か月前

24時間アートラジオ/テレビを終えて

古物に宿る記憶を辿る

お酒と文化と近代建築が好きなライターが紹介する偏愛旅案内②【甲信越・北陸】

【対談 #03】自然の産物と対話し調和する。木地師・戸田勝利の仕事。

2週間前

聖学院高等学校のSTEAM教育実践レポート:ボックスアート

+5

意 匠 と 工 芸

3か月前

徳川美術館『とんがり美術-キワだつ個性-』

出光美術館ファイナルはトプカプ宮殿との美の共演でした。

1か月前

【ご報告】金沢ひがし茶屋街でNEW OPEN !地酒と工芸をカジュアルに楽しめる『cafe & sake bar toaru』

茶の湯の堺 〜利休と桃山陶〜/堺市博物館&さかい利晶の杜

【美術展2024#100】そこに光が降りてくる 青木野枝/三嶋りつ惠@東京都庭園美術館

1か月前

京都にフランス共和国?アートが結ぶ深い絆とは。

大地の塊を焼く -大地十三代 三輪休雪「エル キャピタン」@KOSAKU KANECHIKA(京橋)

第6回 宇都宮美術の現在展【栃木県宇都宮美術館】2025年4月6日[日]まで

美術展覧会 県展2024

4か月前

これはひょうたんランプで、中の電球💡を灯すと、外側の画がとてもキレイに浮き上がり、輝きを放っていました。おじいさんが一人で彫って小さなミュージアムを開いてらっしゃいました。小さな空間が、ひょうたんランプで沢山埋め尽くされて、様々なテーマのランプがあり、癒されました。

2か月前

第49回翠嵐会美術展

雑記 62 / 真摯な仕事は時間を超えて

1か月前

【2024年】展覧会ベスト10(年間80)

1か月前

「輪島塗 本うるし箸 朱」(「星屑テレパス」)

【西中夫婦】ポケモン×工芸展@麻布台ヒルズに行ってみた

雑記 63 / 語られうることは明晰に語られうる

1か月前

「手芸の本」3選 FIKAのブックトーク#25

橋渡しする刀剣 酒井元樹

そもそも雑貨とは?〜心惹かれるポイント〜

読書メモ:百貨店で趣味を買う

3か月前

上越の自然で育まれた感覚、組子の可能性を広げるアーティスト-猪俣美術建具店 二代目 猪俣一博さん

2つのヘリテージビルディングで非日常体験

2か月前