人気の記事一覧

読書記録 ~プロテスタンティズム~

〚二極相生〛「カトリック」と「プロテスタント」二つの視点

スイス・ジュネーブ観光~国際色豊かなレマン湖のほとりを散策。文豪ゆかりの地を訪ねて

死ぬことを忘れるな*ハンス・ホルバイン・ヤンガーの絵に見る象徴

〚二極相生〛「仏教」と「ヒンドゥー教」二つの視点

チューダー朝の歴史のカメラマン*画家ハンス・ホルバイン・ヤンガー

備忘録*贖宥状の勘違いから始まった宗教改革&イエズス会&異端審問

宗教改革を扱った多人数ボードゲーム『ヒア・アイ・スタンド』を11年ぶりに重ゲー会で堪能したが、また前回と同じトルコでやってまた負けた。今回は海賊をやりたすぎて陸軍をおろそかにしたのが敗因かなあ。ロシアやトルコを担当してのこの失敗が多すぎる。でもバーバリー海賊は男のロマンなんだよう

3か月前

【さようならの理】「僕の命にかえてでも、この感動を生き残らす」 チ。-地球の運動について

【歴史学の歴史8】普遍史の危機

読書感想「ゲームチェンジの世界史」 神野正史:著

オリーブオイルvs.バターの対立の歴史が想像以上に根深い

1か月前

約5分で振り返る大人の世界史「宗教改革③」

メンデルスゾーンの交響曲第5番「宗教改革」:音楽と歴史の交錯

宗教改革とは何だったのか【セイスケくんのエッセイ】

ルターの「万人司祭主義」の原理——ルター『キリスト教界の改善について』を読む

3か月前
再生

ルターが毎日歌っていた お気に入りのラテン語賛歌「マグニフィカート」

【COTEN RADIO まとめ】仕事に励め!富を蓄えよ!神学者ジャン・カルヴァンが伝える神の教え【宗教改革 7】

ジュネーブ時代の話②

Defender of the Faith

2024年10月28日東京聖書学院チャペル説教「分裂か和解か」

3か月前

来たれ、週末よ。

紙包み - ある印刷所の夜 -

3か月前

【COTEN RADIO まとめ】マルティン・ルター登場 〜神聖ローマ帝国に鳴り響く異端児の産声〜【宗教改革 4】

【COTEN RADIO まとめ】内乱!外敵!カトリック教会を取り巻く脅威とカールおじさんの苦悩【宗教改革 6】

【COTEN RADIO まとめ】世俗の権力?魂の救済?どっちの論理ショー 〜カトリック教会のジレンマ〜【宗教改革 3】

約5分で振り返る大人の世界史「宗教改革①」

⭕️歴史的名著なんだけど【note積読】 世界史で習うプロテスタントの指導者カルヴァンの主著。 プロテスタント神学に疎いので、読みたいと思いながら本棚の積読エリア鎮座。 この手の本はすぐ絶版になるので入手しますが、ほぼ積読です。

6か月前

ルターとカルヴァンの宗教改革

時間切れ!倫理 166 宗教改革 ルター 後篇

3か月前

神仏習合の面影−富岡八幡宮

マルティン・ルター 聖書とハンマーで世界を変えた男

¥200

【書籍紹介/海外文学】あんなに嫌がってたのに歴史改変するんかい!ローラン・ビネ『文明交錯』

3か月前

宗教の統合と共通教義の抽出

時間切れ!倫理 165 宗教改革 ルター 前篇

3か月前

「宗教の自由はトランプ政権の重要課題」by バンス。🌟ホワイトハウスに新設の「信仰局」就任予定。🌟ポーラホワイト。🌟

週報空きスペースコラム⑩

ひとりビブリオバトルプレミアム『聖書信仰』第1回

¥150
5か月前

新約聖書が書棚に並びました (1757文字)

5か月前

【信じて義と認められる】241027礼拝メッセージ

3か月前

ローマ・イタリア史㉒ ~宗教改革~

4か月前

多くの人は天国にも地獄にも行く自信はない

10月13日(日)

【世界史】宗教改革(空欄補充+50字論述)

¥100

時間切れ!倫理 168 宗教改革 カルヴァン 後篇

3か月前

「ミサ」の意味と歴史的発展、およびクリスマスとの関係について

¥150

生きている (ヨハネ4:43-54, 申命記4:1-4)

3か月前

「人間は考える葦である」の本を紹介!ブレーズ・パスカル『パンセ』

ゴシック建築:天空へと導く、荘厳な美

2か月前

【プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神】読書ノート Vol.06