
来たれ、週末よ。
グーテンターク!皆さまこんにちは。フランクフルトのYokoです。ぷはー。当たり前ながら😅休暇後は全速力で走りました。ひとまず終了。
晩御飯はプーテ(七面鳥)のパプリカ煮込を作ったり

よしおさんにひき肉と野菜たっぷりの煮込みを作ってもらったり、

お昼に謎の韓国風ランチを食べたり(ご飯+野菜+味噌ドレッシング= ヴィーガンビピンパ?)しておりました。悪くないと思うと同時にこれ自分で作れるかもと。

ドイツ人の同僚には みんなで食べてとおやつをもらって、ありがとうございます。癒しタイム。Otsukaresama-desu.

そして今日は金曜日。よしおシェフのエビ入りキッシュを食べて元気をチャージです🙏

日本にいてもキッシュを作る腕はなまっていなかったとよしおさんもご満悦でした。

実は10/31はハロウィンより重要なのはルターの宗教改革開始記念日なのでした。残念ながらフランクフルトのあるヘッセン州は違いますが、9/16州で祝日なのであります。
今日10月31日は宗教改革記念日(Reformationstag)です。マルティン・ルターが宗教改革を始めたことを記念する日で、ザクセン、テューリンゲンなど9つの州が祝日です。
— ドイツパンクラブ (@GermanBreadClub) October 30, 2024
この日に食べるのが、このReformationsbrot(宗教改革のパン)です。これを買ったパン店の説明によると、 pic.twitter.com/Y8boM5Dhkn
あだスペ2を視聴。日本の改革は国民民主がリードしてくれるのかな?しかし構図は単純ではなく、情勢はどの党にも立ち回りが難しい状況のよう。こたつぬこ先生の解説はかなり勉強になりました。
乱世、乱世。日本政治史は戦国時代に突入。いや、まだ室町時代末期かも。政党がリードしない化学反応で政権変容、日本政治の構造変化が起こりそう。野中広務と新進党について復習しておきたい。… https://t.co/zYsiGe7Ydx
— Yoko-DE (@YokoDE2) October 31, 2024
シャプレイ値。casting vote
“キャスティングボートを握るX党の発言力(=シャプレイ値)” https://t.co/LM0Xrs7RdY
— Yoko-DE (@YokoDE2) October 31, 2024
今日本の意思決定システムがとのように機能するのか、非常に重要な局面なのだと思う。
— Yoko-DE (@YokoDE2) October 31, 2024
日本の意思決定は非常に検証しづらい。明確な意思ある個人や組織ではなく空気に流されてきたし、今もそうなりそう。しかし日本の歴史に残る重要局面が来ているのだと思うとワクワク。 https://t.co/LM0Xrs7RdY
この週末は久しぶりに本を読みたいなと思っています。そしてザドイツの晩御飯を作る予定です。むふふ。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
Bis dann! Tschüss! ビスダン、チュース!(ではまた〜)😊