人気の記事一覧

シングルマザーの私が大切にしていること

娘にメロメロ

自分の機嫌をとりながら

13日前

短歌note/日々のこと

3週間前

友だちと本気で向き合えるひとに、ぼくはなりたい

6日前

(詩)遠足

2か月前

🌸『小学校~それは小さな社会~』を見てきました(*^_^*)

「今日」〜初口ずさみ・初視聴・初note〜薬師丸ひろ子

1か月前

こども園、児童館、ゲームセンター、遊ぶならどっち?

日記*2025.1.23

3週間前

産めないなら、いらない

『御上先生』の課外授業

社会機能を守るには「護身」も必須

ビアフラ戦争 叢林に消えた共和国(著:室井 義雄)【読書感想文もひとつ、またひとつ、と消えていったのだ】

2か月前

地域のこどもたちを食で応援する「ごちそうさま食堂」

ちんぷく まんぷく あっぺらこの きんぴらこ

3か月前

【オリジナル曲】15秒のジングルを使うあてもなくつくりました

第2回ごちそうさま食堂に男子ミニバスケットボールクラブの子どもたちが来てくれました。

おばあちゃんの夏

思い出って尊い。

3か月前

地域で子どもたちの挑戦を応援する仕組みをつくる

【コミュニティ】みんなで新年の抱負を書きました-CLUB HUBlic-

¥200

誰かを幸せにしたいなら、まずは家族、友だちからだけど・・・

昆虫巾着・2025年1月23日(木)②

『詩』子どもたちが階段を下りてゆく

新居浜市と高松市に行政視察へ行く件

子どもたちから学ぶこと

ちょっと騒がしいけど、子どもたちが生き生きしている理由

『詩』子どもたちと

よちよちある記#704『社会のたから』

【こどものシビックプライド醸成】高松市行政視察

(詩)ぶたになりたい

4か月前

子どもたちのために・2024年12月31日(火)②

【コミュニティ】子どもたちが幸せに過ごせる「時間と空間」について

¥500

【キャリア教育】答えのない問いについて考える力の大切さよ

¥100

あの日も今日も同じ空

お花畑と子どもたち

3か月前

娘の優しさに甘えて

5か月前

感覚がするどい新しい時代の子どもたち

ドボクのラジオ 第298回 子どもたちに伝えたい土木

朝日新聞の「教育漫才」記事を読んだ子どもたちから

思い切り走って行く子どもたち

私たちは子どもたちのことを知っているようであまり知らない

懐に・2024年12月23日(月)

雑記。子ども時代を終わらせて大人になる。大人みたいな子どもたち。

7か月前

子どもの心の安定を手に入れるために

2000年にわたるユダヤの儀式殺人

2週間前

いもうとからあにへ

子どもたちの歌い方が変わる!歌唱指導①