紙のノートに書いたり、ここのnoteに書いたり、暮らしごとを丁寧にやったりすることは、船の錨⚓️を下ろすことと似ているのかな、ってふと思った。 速くて激しい流れに、持って行かれてしまわないように。地に足をつけて、ここにしっかり、どっしり居られるように。 「わたし」でいられるように。
👣今日の一言まなゆい👣 あなたが歩いてきた道程は、どんなものでしたか❓ これから進んでいこうとしている方向に、どんな道を創っていきますか❓ その前に… 地に足ついてますか❓
地に足をつけて、平和に音楽を創りたいし、作りたいし、マネーゲームで争いたくない。とはいえども、一芸あるのは自分には作曲だけだし、マルチタレントにはなれない。政治力や駆け引きも苦手。 牧歌的に、「かつての同人界隈」を取り戻したい。趣味をマネタイズするのは、それ趣味じゃなくて、副業。
複雑の増大が世界。 その複雑さを理解したうえで 自分らしさを観ていく。 複雑に膨らむこっちの世界見える世界の中で いかに複雑に巻き込まれず、シンプルであり続け自分を保ち続けられるか。 そのカギを握っとんのが見えない世界。 スピリット。よりよい魂への道標。それがスピリチュアルよね
基礎を取り戻すための行動・実践が必要だと思う 己に過信しない謙虚さ、協調性や信頼を大事にする姿勢 技術や科学が発展しても、人間の根源には不完全さがあり、それを補うために信頼や協力が必要不可欠だと聞いた 根幹を担う信頼が崩れているのは何よりも大問題だ。一度立ち止まってでも見直したい