あんず雨🌼HSPと食の発信

32歳独身。自己対話&四毒抜きお米生活で7年続いた過食から卒業。在宅で出来る仕事などHSPの自分が無理せず生きられる方法を模索中。趣味は歌うこととワンピースを観ること、夢はほどよい田舎で畑をやること。 *素敵なアイコンはInstagram:159.8673様にお借りいたしました。

あんず雨🌼HSPと食の発信

32歳独身。自己対話&四毒抜きお米生活で7年続いた過食から卒業。在宅で出来る仕事などHSPの自分が無理せず生きられる方法を模索中。趣味は歌うこととワンピースを観ること、夢はほどよい田舎で畑をやること。 *素敵なアイコンはInstagram:159.8673様にお借りいたしました。

マガジン

  • 過食症を治した方法【マインド編】

  • 過食症を治した方法【食事編】

    7年間にわたる過食症を治した方法(食事編)のまとめです。

  • わたしと食べること~幼少期から30 歳以降の摂食障害体験記~

    物心ついた時から過食の傾向がありました。思春期には拒食気味になり、社会人になってから過食症が本格化しました。その時の記録について大まかにまとめた記事たちです。

最近の記事

  • 固定された記事

【このnoteの方針】思考と食を整えて、日本人に元気を取り戻す。

見ていただき、ありがとうございます(*^^*) 今日は、私が今後noteを書くにあたり 指針としていきたい人生の柱の部分、 また私の本質であり、生涯を通して 叶えたい夢についてお話したいと思います。 ①思考と食事を整えることで、日本の女性を元気にしたい 年々日本全体に元気が無くなって来ています。 不景気のせいでしょうか? 政治が悪いからでしょうか? 確かにそれもあります。 でも、だからと言って私たちに 何も出来ないわけではありません。 人間の身体と精神をつくっている

    • 潜在意識=内言語は、母親の口癖のコピー

      潜在意識とは無意識かつ自動的にされる思考であり、 ぐるぐる思考のもととなっている不安や恐れも潜在意識の一部です。 それが私たちの現実をつくっています。 潜在意識は、自分で意識・自覚するまでは 母親や一番身近な人の影響を受けて形成されす。 もし現実が上手くいかないのならば、 周りが悪いのではなく あなたの努力が足りないのでもなく 潜在意識に原因があるかもしれません。 私の体験談をもとに、 これからこういうお話もしていきたいと思います🌟 1500字の記事です。 もっと短い

      • 嫌いな相手の「善玉菌」に話しかける【人間関係マジック】

        皆さんはどうしても好きになれない、 優しくしたくても出来ない相手っていませんか? たとえば職場の上司や同僚、 クラスメイト、家族の誰かなど…。 誰に対しても平等に接することが出来ればいいけれど、 それが出来ないのが人間。 「嫌い」と思っていると挨拶の声からとげとげしくなってしまったり。 そんな自分を責めてしまったり。 「嫌だ」と思いながら声を発していると、 その後の自分のテンション(波動)まで下がります。 繊細な人はずっとそのことを考えてしまうかもしれません。 人に優し

        • 今一度、「子宮」に立ち返る【さまよう意識を向けるべき場所】

          最近寒くなってきたせいか、常に音がないと寂しくて朝起きてから寝るまで、一日中イヤホンをしてゲーム実況動画を聞き流していました。 それが自律神経が乱れる一要因となって 久しぶりに過食をしてしまいました😱 では、なぜ音がないと寂しくて ソワソワするのかを掘り下げてみた時に 「自分の”中心”を見失っているから」 だと思ったんです。 イヤホンで何かを聞き流していれば そこに集中すれば良いけど、 それが無いとどこに意識を向けて良いのか分からない。 そうすると頭の中の不安や

        • 固定された記事

        【このnoteの方針】思考と食を整えて、日本人に元気を取り戻す。

        マガジン

        • 過食症を治した方法【マインド編】
          5本
        • 過食症を治した方法【食事編】
          4本
        • わたしと食べること~幼少期から30 歳以降の摂食障害体験記~
          5本

        記事

          「うっかり食べ過ぎ」から、過食モードに移行せず復活を遂げるには

          2日前、数か月ぶりの過食をしました。 で、なんとか無事に! 復活を遂げることができたので、 その方法をシェアします🙋‍♀️🌼 過食をした日から2日間(※食べたものがお通じとして排出されるまで、約48時間)は、 結構気をつけて過ごさないといけません。 逆に言うなら その「気をつけ方」を知っていて 自分の中で整理出来ていれば、 たまの食べ過ぎも怖くないと言えます☺️👍 前提として、 食べ過ぎたあとに「すぐに体重・体型を戻す」 ことが目的ではありません。 焦って激しい運動

          「うっかり食べ過ぎ」から、過食モードに移行せず復活を遂げるには

          朝採れねこ

          昨日の朝も今朝も、 朝の散歩中に野良ねこを見かけた。 昨日遭遇したねこたちは、 絶賛にらみ合い中。 今朝会ったねこは、 写真を撮ろうとする私をにらみつける。 どうかこのねこたちが、 健康で長生きしますように。 彼らが平和に暮らせる世界が守られますように。 なんて綺麗ごとを願うだけで 実際保護もできない自分は無責任だと思うけど、 気高くもどこかのんびりしたねこたちを見ると そんなことを祈ってしまうのだ。

          【過集中対策】「それではここで一曲お聴きください」

          久しぶりに清々しく過食して、 その原因は休み下手にあるって気づいたその続き。 結構こういう人多いと思うのですが、 「瞑想」とか「呼吸法」が苦手なんです…。 特に秋冬は、 寒くてじっと瞑想なんてしていられないっていう。笑 それにスマホやPCで長時間作業したあとって 頭が興奮していて、なかなか落ち着いて呼吸が出来ない (私の作業の仕方が悪いのかもしれないけど^^;)。 そこで瞑想や呼吸法の代わりに使っていた (最近それすらサボっていた)のが、 自分の生活をラジオ番組に

          【過集中対策】「それではここで一曲お聴きください」

          寝るよりも、食べることの方がずっと簡単だから

          さっきの記事の続きです。 私は自分のことを マイペースのサボり魔だと思っているけれど、 実は「休むこと」や「寝ること」 「ボーッとすること」が苦手で、 休むべき時に休めていないから 脳がショートを起こして、 過食スイッチが入ってしまった のだと気づきました。 そしてこれは私だけの問題ではなく、 ・手を伸ばせばお菓子を口に詰め込んでしまえる「飽食の時代」 (日本はほぼ輸入なので そのうち飽食とか言ってられなくなるかもですが…) ・手を伸ばせば脳みそに情報を垂れ流せる

          寝るよりも、食べることの方がずっと簡単だから

          久しぶりに清々しく「過食」をした日【反省会】

          実は、今しがた数ヶ月ぶりに過食をしまして。 普通の一人分のお昼ご飯のあとに 玄米ご飯500g近くと、 レトルトカレー1人分を平らげた直後に この文章を書いています。 この量で「過食」なんて言えないかもしれませんが、 「自分の意志で止められずに 必要以上の量を食べてしまった」 という点で私的には過食に入ります。 これが毎日続いたら生活に支障が出ますからね( ;∀;) ではなぜ、治ったはずの過食をしてしまったのか。 私の中で理由は明白です。 最近見て見ぬフリしていた

          久しぶりに清々しく「過食」をした日【反省会】

          争いの世界から「いちぬけぴ」したい【最近のXについて】

          Xのトレンドを見ていると、 大体「男VS女論争」か「政治家批判」か 「炎上・ゴシップ」で盛り上がっているような気がする。 見て良い気持ちになった事がないのに、 しばらくすると忘れて見てしまって あっうっかり…ってなる。 そういう刺激の強い話題を目にすると、 三流人間の私はついつい意見を主張したくなってしまう。 実際もっと青かった時代には 強めの意見をポストしてしまった事もあるし、 今もたまについつい書いてしまっては 下書き止まりにしている(誰かに嚙みつかれたらイヤなので

          争いの世界から「いちぬけぴ」したい【最近のXについて】

          【ひとりごと】最近noteを書いててつまらなくなった理由

          最近、noteを書いてて「なんだかつまらないな~」 と思うようになりました。 その理由を分析してみたところ、 なぜつまらなくなったのかと 今後どのようにnoteを使っていくかの方針が 少し見えてきたのでシェアしておきます。 つまらくなった原因① 「記事の書き溜め」をしていた 常に脳内はnoteのアイディアでいっぱいで、 思いついた時に書いた記事のストックが何個もあります。 本当なら1日に2~3記事アップしたいくらいなのですが、 読者さんが読みにくくなると思っ

          【ひとりごと】最近noteを書いててつまらなくなった理由

          発達障害グレーゾーン女子にはキツすぎたアルバイト5選

          私は幼少時からいわゆるコミュ障で、 集団に溶け込めない自分に いつもコンプレックスがありました。 バイトや就活ではあえて接客業を選んで 自分を追い込むことによって 性格を外交的に変えようとしましたが… 結論無理でした\(^o^)/ 病んで、過食症になって 最終的には引きこもりになりました(笑) 今回は、 憧れやコンプレックスから選んだものの 発達障害グレーゾーンの私には キツすぎたアルバイトについて 書いていきます。 思い出すだけでしんどいけど 誰かの参考になれば~^

          ¥300

          発達障害グレーゾーン女子にはキツすぎたアルバイト5選

          ¥300

          「ぬか漬け」ってどうやって始めたらいいの?

          前回の記事に続いて、今日は 超初心者でも絶対に一晩で出来ちゃう カンタンすぎるぬか漬けのはじめ方 についてご紹介します♪ ◇超初心者のためのぬか漬け 腸内環境を整えてくれる 日本伝統の発酵食品「ぬか漬け」🥒 本格的なぬか漬けでは まず乾燥した米ぬかにくず野菜を入れて 毎日かき混ぜ、温度にも気を配りながら 時間をかけて菌を育てていきます。 ですが温度調節が難しいなど、 初心者かつ面倒くさがりの私には 大変ハードルが高く感じました💦 そこで見つけたのがこんな商品たち

          「ぬか漬け」ってどうやって始めたらいいの?

          玄米を炊くのは超簡単【今日から始められる】

          私が過食症を治した方法として 紹介している「お米生活」。 基本は 玄米or雑穀米+ぬか漬け +おかず一品+味噌汁 のいわゆる「一汁三菜」の組み合わせを 3食いただきます🍚 外食やご馳走の後でも また一汁三菜のお米生活に戻れば 身体も味覚もリセットされるんです♡ ですが、やってみる前はとにかく ハードルが高そうだな~と感じていました。 特に玄米とぬか漬けに関しては知識が無く、 何から始めて良いのか分からない状態。 玄米って何時間も水に浸けなきゃ いけないの?とか

          玄米を炊くのは超簡単【今日から始められる】

          冬は〝早寝遅起き〟がいい理由

          【はじめにお知らせ】 noteをはじめてちょうど1ヶ月になりました。 これを機に、今後は有料の記事も ちょこちょこ書いていこうと思っています。 ※ただし「過食克服」に関する記事は 今まで通り無料です😌 わたし自身、過食がひどい時は 金銭的に余裕が無かったのと YouTubeや図書館の本という無料の情報に たくさん助けられて、結果的に 克服までいけたからです。 病気というマイナス地点から ようやくゼロ地点に立てた今、 そこからさらに豊かに✨ 誰かのプラスになるような

          冬は〝早寝遅起き〟がいい理由

          知ってる?「会話」って超絶マルチタスクやねん。【内向型脳の特徴】

          ア○ミカみたいなタイトルでお届けします。笑 内向型・HSPの方には雑談が苦手という方も多いですが、今回は内向型の人の脳の特徴という観点からその理由を見ていきたいと思います🧠✨ ◇話しながら何かをするのが苦手 こちらの記事でも少し触れたように、 私はマルチタスクが苦手です。 小学生の頃から 「友達と歩きながら喋るの苦手だなぁ」とか 「給食食べながら喋るの苦手だなぁ」 とか何となく思っていました。   共感する人少ないかもですが 食べるなら食べる、歩くなら歩くに

          知ってる?「会話」って超絶マルチタスクやねん。【内向型脳の特徴】