ログイン
会員登録
土器
書いてみる
関連タグ
#縄文 (3,768)
#縄文時代 (3,160)
#土偶 (1,706)
#縄文土器 (739)
#博物館 (10,865)
#遺跡 (2,988)
人気
急上昇
新着
すべての記事
有料の記事
616件
人気の記事一覧
気になる土偶#113:弥生時代のお墓から/東京国立博物館
のんてり
1か月前
83
縄文土器に宿る太陽と月 縄文土器に描かれた意味を求めて 井戸尻考古館【紀行文】
タキカワスエヒト
2か月前
86
【気になる土偶#109】二つに折られ重ねられ/松本市考古博物館
のんてり
2か月前
94
縄文土器に描かれた意味を求めて 釈迦堂遺跡企画展【紀行文】
タキカワスエヒト
2か月前
60
サーモン
クルクル☆カッピー
1か月前
60
散歩のついでに川底をながめて土器のかけらがないかはなれた橋のたもとから観察してみた
木山 仁(きやまじん)
4か月前
73
東京国立博物館「はにわ展」 素朴でかわいいはにわ
まめリス
2か月前
67
別海町郷土資料館ウィンタースクール 第2回目「土器焼き」体験!
別海町地域おこし協力隊
3週間前
23
【国指定重要文化財】新潟県元屋敷遺跡出土品の保存修理事業
縄文の里・朝日
3週間前
18
ストリー仕立ての縄文展/ 「旅するジョウモンさん-5千年前の落とし物-」 :豊田市博物館
のんてり
3か月前
87
埴輪に託された記録:古墳時代の声なきメッセージを未来へ
tatsu!
5日前
21
神奈川の縄文土器 ー 横浜市歴史博物館 企画展「縄文ムラの繁栄」より
滝ノ家
1か月前
15
笛吹市の土偶に会いに行く
satisan
11日前
9
過去からのメッセージ
月星真夜(つきぼしまよ)
3か月前
77
別海町郷土資料館ウィンタースクールで土器作り体験!
別海町地域おこし協力隊
1か月前
19
南信州の考古館を巡る
satisan
3週間前
8
日本の美術が面白い!縄文人のパワー、縄文人の発想の豊かさに感動します!
もちもち
3か月前
37
はにわ、かわいい
長澤沙也加🦩
3か月前
20
豊田市博物館『旅するジョウモンさん』
レオナール・フグ田
2週間前
14
はじめてのnote
春日真実
2か月前
19
【八ヶ岳美術館】3館企画展示「縄文ど真ん中!」を見に行く
あずさ@訪問記
3か月前
34
土の箱
Kiokavok
1か月前
8
歴史に埋もれる ☆137
トト
5か月前
62
栃木県立博物館「死者と生者の古墳時代」
big_boy_baby_boy
1か月前
21
中期縄文土器における「つい、うっかり」をAI画像生成でシミュレートする
ねつ野菜
4か月前
40
縄文時代3:世界最古の土器「縄文」
念水庵
4か月前
30
人面付き土器
Desert Rose
4か月前
34
縄文時代が気になって土器や土偶を見に行ってみたら… vlog #80
奥田庵 okuda-an
1日前
7
縄文式土器は日本オリジナル
カワセミ
1か月前
3
とりあえず、ナゾの土製品をなぞに愛でる
木守りょう
3か月前
36
今日会いに行きたい!気になる土偶#098御所野縄文博物館
のんてり
5か月前
79
縄文時代は幸せか?
naka x naka yaruna
2か月前
11
別海町郷土資料館ウィンタースクールで土器作り体験!
別海町文化財note
1か月前
13
縄文時代8:葛籠尾崎湖底遺跡を見学して強く感じたことは?
念水庵
4か月前
24
広川町のむかし(縄文時代)
和歌山県広川町「源流」プロジェクト
1か月前
7
弥生人は二度死ぬ?
もゆら
3か月前
19
県埋蔵文化財センターへいき 古代ロマンにひたる ドキ土器💓
タケチック®️
5か月前
114
(縄文番外編) 猫猫寺 京都市
J_dokinchan
1か月前
6
加曽利貝塚に行って来ました
kind_australia
9日前
4
大木式土器の変貌(4) 縄文前期の大木式
滝ノ家
3か月前
9
今日会いに行きたい!気になる土偶#095秋田県立博物館
のんてり
6か月前
74
【令和6年度 夏・秋の企画展】奥三面の瘤付土器~新潟県北部における縄文時代後期後半の土器に付いて~
¥1,200
縄文の里・朝日
2か月前
18
土器を見に行く 駒ヶ根市立博物館
ねつ野菜
3か月前
14
静岡県埋蔵文化財センターの楽しみ方!〜限定カプセルトイが誕生!〜
天玲美音 タレント|歌手|モデル|MC
7日前
7
別海町郷土資料館ウィンタースクール 第2回目「土器焼き」体験!
別海町文化財note
3週間前
8
まわる土器・まわらない土器(その四)大木式土器はまわるか?編
滝ノ家
2か月前
7
たくさん歩く(国立歴史民俗博物館)#526
やん(矢野達也)
4か月前
73
群馬県立歴史博物館へ行ってきました! 『弥生人は二度死ぬ』
戸神重明(作家)
2か月前
26
土器を見に行く 松本市立考古博物館
ねつ野菜
4か月前
17
【Museum㉑】國學院大學博物館@表参道
あんぱんだ | 視える化推進エンジニア
3か月前
27