あんぱんだ | 視える化推進エンジニア

図解や「時間の家計簿」で行動・思考を視える化し、時間欠乏マインドをカイゼン。Power…

あんぱんだ | 視える化推進エンジニア

図解や「時間の家計簿」で行動・思考を視える化し、時間欠乏マインドをカイゼン。Power Platformエンジニア見習いの36歳、娘4歳&1歳の父。朝活・ゆる断酒のおかげでKindle電子書籍を出版:https://amzn.to/431mW5v

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】あんぱんだの偏愛マップ

偏愛マップ自己紹介とサイトマップを兼ねて、偏愛マップを作ってみました。URLとしてシェアして、マップ自体は随時更新するつもりです。 参考 偏愛マップって何?という方は、下記の投稿をご覧ください。齋藤 孝さんの著書『偏愛マップ』のまとめです。本を読んでからマップを公開するまで、だいぶ時間が経ってしまいました。 私が発信している主要なコンテンツはマガジンとしてまとめているので、簡単に紹介します。 図解メインコンテンツその1。2021年11月から投稿しはじめ、アウトプットを

    • 読書まとめ『経済は地理から学べ!』→国境は虚構。人や地形から真理を探せ

      『経済は地理から学べ!』宮路 秀作 一言で言うと国境は虚構。人や地形から真理を探せ 概要直近で読んだ世界史に続く、 「地理を学べ!」系の本、2冊目です。 地球上での暮らしが続く以上、 地理を学ぶ意義は衰えないと言えます。 インターネットによって デジタル化・グローバル化したといっても、 我々はまだ地球の理を克服したわけではありません。 食料を育てやすい土地は限られているし、 機械や生活用品の製造に使われる資源は有限だし、 自分の家が地震や暴風雨に襲われたら メタバー

      • 【時間の家計簿 1924週目】2024/9/13~2024/9/19を振り返る

        上記のとおり、日々の時間の使い方を 「時間の家計簿」として記録しています。 1924週目の時間の使い方を振り返っていきます。 前週のTry結果

        ¥0〜
        割引あり
        • #おはようございます 。なんやかんやあって小銭が増えたけど、使うタイミングがない。今日もよい一日を!

        • 固定された記事

        【自己紹介】あんぱんだの偏愛マップ

        マガジン

        • 【読書まとめ】
          135本
        • 【時間の家計簿 202406~】
          18本
          ¥100
        • 【学研まんが】
          117本
        • 【図解】
          258本
        • 【Museum】
          21本
        • カテゴリなし
          74本

        記事

          【学研まんが】大相撲のひみつ オススメ度:★★★★★(1〜5)

          テーマ 特化してます。 神事・競技としての「相撲」よりも、 システムとしての「大相撲」に フォーカスしている感じでした。 大相撲のシステムの中で、 小学生から力士を目指すための流れが 特に詳細に説明されています。 実用性 知識として。 日本人の嗜みとしても、 ある程度は知っておきたいところです。 ストーリー 地元(群馬県)出身の力士に憧れて、 小4 で相撲に目覚めた主人公。 クラスメイトの兄(2歳上) がわんぱく横綱であり、 彼と切磋琢磨しながら相撲に邁進し

          【学研まんが】大相撲のひみつ オススメ度:★★★★★(1〜5)

          #おはようございます 。年末調整廃止案は嫌いじゃないですが、税制のシンプル化もぜひお願いしたい。今日もよい一日を!

          #おはようございます 。年末調整廃止案は嫌いじゃないですが、税制のシンプル化もぜひお願いしたい。今日もよい一日を!

          【図解】UI のせいか、慣れのせいか

          先週、SBI証券のスマホアプリの UI がアップデートされました。 アップデート予告はされていて、 どう変わるのかそれなりに期待していましたが、 「なんとなく使いづらい」というのが第一印象。 得られる情報量が増えた分、 今までワンアクションで行けたページに ツーアクション必要になったところもあります。 ただ、使いづらく感じる原因は、 いままでの UI に慣れていたためなのかもしれません。 「とても使いづらい」というほどではなく、 使い慣れてくれば不自由はしないとも感じ

          【図解】UI のせいか、慣れのせいか

          Museum訪問記録まとめ(ぐるっとパス2024)

          退職に伴う有給消化期間の楽しみとして、 都内の博物館・美術館を巡っていました。 気になっていた「ぐるっとパス2024」を購入したので、 その対象館が中心となります。 2か月弱で合計 20施設(ぐるっとパス対象外も含む)を巡り、 各施設の投稿を【Museum】マガジンにまとめました。 本稿は、下記の 3点を目的とした記事です。 【Museum】マガジンの目次を作る ぐるっとパスで割引できた金額を集計する 今後行きたい施設の備忘録を作る 各施設の投稿へのリンクおおま

          Museum訪問記録まとめ(ぐるっとパス2024)

          読書まとめ『共感障害』→障害ではなく、個性だと受け容れて活かす

          『共感障害 「話が通じない」の正体』黒川 伊保子 一言で言うと障害ではなく、個性だと受け容れて活かす 概要「共感障害」という パンチ効きすぎな単語が気になって読んでみました。 思い当たるフシがありすぎましてね。 ここ数年、どうでもいい情報を切り捨てて、 他者の目を気にせず我が道を往く生活を続けていたら、 他者に共感する力がすっかり衰えたと感じています。 職場や家族(特に妻) との関わりの中で、 このままの状態では支障が出そうなので、 なにかヒントが得られればと思った

          読書まとめ『共感障害』→障害ではなく、個性だと受け容れて活かす

          【時間の家計簿 1923週目】2024/9/6~2024/9/12を振り返る

          上記のとおり、日々の時間の使い方を 「時間の家計簿」として記録しています。 1923週目の時間の使い方を振り返っていきます。 前週のTry結果

          ¥0〜
          割引あり

          【時間の家計簿 1923週目】2024/9/6~2024/9/12を振り返る

          ¥0〜

          #おはようございます 。図書館で予約してたDVDは再生不具合でキャンセルに、カーシェアで予約してた車は車両事故でキャンセルに、「持たない暮らし」は他者要因に左右されるリスクもありますね… 今日もよい一日を!

          #おはようございます 。図書館で予約してたDVDは再生不具合でキャンセルに、カーシェアで予約してた車は車両事故でキャンセルに、「持たない暮らし」は他者要因に左右されるリスクもありますね… 今日もよい一日を!

          【学研まんが】フードデリバリーのひみつ オススメ度:★★★★(1〜5)

          テーマ 特化してます。 フードデリバリーのシステムについて、 かなり詳細に説明されています。 近年急速に発展したビジネスなので、 テーマとしては目新しさがあります。 一応、仕出しや出前の歴史も、 見開きのコラムで説明されていました。 実用性 実用的。 私はまだ利用したことがないんですが、 たしかに便利そうだと感じさせる内容でした。 また、利用者だけでなく、 配達パートナーになるメリットも アピールされています。 ストーリー 引っ越しから始まる、日常系ストー

          【学研まんが】フードデリバリーのひみつ オススメ度:★★★★(1〜5)

          #おはようございます 。出社してると通勤での読書が捗る、しかしアウトプットが追いつかない… 今日もよい一日を!

          #おはようございます 。出社してると通勤での読書が捗る、しかしアウトプットが追いつかない… 今日もよい一日を!

          【図解】自分のやることが増えると、ありがとうが減る

          子どもがなりたくなる大人に※にとう さんの 投稿に共感したので、図解してみました。 奥様のためを思って家事・育児のやるべきことを 積極的にやるようにしていた にとう さん。 一方で、自分がやることを増やすと、 奥様に「ありがとう」を言う機会が 減ってしまうジレンマを感じたそうです。 「ありがとう」「好き」が言い合えるようにするには、 相手を信じて任せたり、助けてもらったりすることも 大切だという気づきにつながっています。 先月までの有休消化期間で 私も同じようなことを

          【図解】自分のやることが増えると、ありがとうが減る

          #おはようございます 。赤い粘土を細長くのばしていた長女、完成したのはヘビでもミミズでもなく、小腸だそうです。今日もよい一日を!

          #おはようございます 。赤い粘土を細長くのばしていた長女、完成したのはヘビでもミミズでもなく、小腸だそうです。今日もよい一日を!

          読書まとめ『世界史と地理は同時に学べ!』→歴史、だいたい地理のせい

          『世界史と地理は同時に学べ!』山﨑 圭一 一言で言うと歴史、だいたい地理のせい 概要書店で見かけて気になったので、 図書館で借りて読んでみました。 (最近多いパターン) 同著者の本を読むのは、 経済・地理に続いて3冊目。 著者は社会科教師にして YouTuber でもありますが、 YouTube をまだちゃんと見ていません… やっぱり本がいいんですよねー。 本書は、世界史のイベントを 地理の目線からも見てみよう、 といったコンセプトです。 それこそ社会科の先生が

          読書まとめ『世界史と地理は同時に学べ!』→歴史、だいたい地理のせい