好きな人が誰と話して何を考えて何をしてるか 知りたい気持ちがあっても その人のことを追いかけてこっそり知ろうとするのは卑怯なこと その人にはその人の自由がある そう 自分にも自由があるのとおなじ 愛がいつか憎悪に変わる瞬間は避けたい
愛される理由も嫌われる理由も、同じなのよねと思うことがある。同一人物からですら。
【違うけれど同じ】 サンドピクチャーをひっくり返すと、 毎回違う砂山が出来上がる。 違う形に見えるけれど、実は同じもの。 同じものだけれど、違う形。 少しの組み合わせで印象が変わる。 でも、やっぱり同じもの。 私たちもきっとそうなのだろう。
✺12/1マイハッピー✺ ①双子の寝相が同じで可愛くて思わずパシャリ📷️❤ ②カレンダーの写真が本当に美しくて思わず笑みが❄️💖 雪が舞うように、私もふわふわチラチラと noteの街に出かけようかな🪗🎺♬ どんなnoterさんと出会えるかな 12月もみなさんよろしくお願いします😊
ここ数年 有名な方たちの不祥事が報道されてる。良いか悪いは知らんけども、綺麗事ならべても、カッコつけてもやっぱり人は人 なんだなぁ。思う 若かれし事 憧れてたキラキラした世界や精神性みたいな物があっけなく崩れ、残念な気もするけど なんとなく安心した。皆んなあんまり変わらない
昨日、岡山ではおかやまマラソンが開催された。ランナー毎にユニフォームも走り方も違うが、人によっていろいろな形がある。マラソンに限らず人生でも同じで、辿る道は各々によって違うので、それは個性だと考えている。また、優勝のみならず完走のように何かを達成すると、明るい笑顔になるのだろう。
さて、三郷から三郷まで仕事中1日挟み計2日かけて行ってきた訳だが、それ関連の旅行記についてはまたじっくりと書こうか。 記事書く気になる時とそうでない時の落差が大きいわ。最近はなんか眠い。