人気の記事一覧

大人物ほど、地道にコツコツ生きる人々に敬意と感謝を示す

2か月前

「幽囚の心得」第18章                                      幸福論(3)

「幽囚の心得」第18章                                          幸福論(2)

「幽囚の心得」第18章                                               幸福論(4)

【今日のひとりごと⑱】俗物が形而上学を登るとき:「おそれ」から始まる探究と共有、そして無償(?)提供

1か月前

ただのひとりごと

3か月前

みたてんらんかい 7/21 デ・キリコ展 東京都美術館 8/29まで(神戸市立博物館に巡回) https://dechirico.exhibit.jp/ ほんとうにひどいてんらんかいですさいせいさくぺらぺらでぜんめつそれいがいもへたでぼろぼろいちじきのめいせいでいきのびたぞくぶつンンンンラペ

5月ある日

8か月前

【ドラゴンボールの日記】 ドラゴンボールが政治家と対極にある理由

11か月前

北方領土の日

俗物

10か月前

しなくていい・しなくていい④「おトクな情報ならいらない」

#49 やってみよう! ~特製リトマス紙で愚かさを調べる~

フェデリコ・フェリーニ監督 『道』 : 自覚なき「偽善」の時代に

【歌集その3】わらってしししもうた

¥0〜
割引あり

【囲碁】付加価値を付ける

虚無のイベントレポート。俗物性を煮詰めて動けなくなった人たち。

¥300
2年前

私を愛してください。やたら臭いおならをする私であっても。現代詩。

1年前

わかおの日記236

1年前

9/22(金)曇り

1年前

『嘔吐』を読む(19)──ブーヴィル美術館(3) ロカンタンの負け戦

1年前

『嘔吐』を読む(18)──ブーヴィル美術館(2) ロカンタンの苦闘

1年前

呟くのは貴女の…

人間に対しての解像度が低い

『嘔吐』を読む(17)──ブーヴィル美術館(1) 名士たちの肖像画との戦い

2年前

2023やることリスト

大橋保隆個展覚え書き

2年前

令和における鎚起銅器の見取り図

2年前

樋口毅宏 『雑司ヶ谷R.I.P.』 : 堕ちるところまで堕ちたフリ

たぶん、イェスタデイ

【追悼】 津原泰水 : 世界の中心で愛を叫んだ小さな獣

僕はお前が、すきゾ!(39)

詩)俗なるもの

湯浅政明論 : アンチ・ヒューマンな、 絵の人

■政財界詩というジャンルは…ない

模範的リアル・パンクロッカーの新年挨拶(読み下し文つき)

【書評】ショーペンハウアー『幸福について』を読む。優れた人間ほど社交的でないのが当たり前!

Kの向くままにおススメ映画『白い巨塔』ネタバレあらすじ感想日記

3年前

マスクと教師

2年前

感情に名前をつけることは私達が思ってるほどいいもんじゃないのかもしれない

4年前

占い師が語る、占いの真実~その21

3年前

品性は中々育たないものですね〜! 俗物根性は死んでも治らないのでしょうか、、、、、

御言葉の黙想 士師記18章19節 2024年9月3日

#116 クズ?

俗物とパワハラまみれの日本芸能界もろとも解散の潮時だぜ。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/328322

お祭り騒ぎの裏で受ける仕打ち🤣に、虫っころジャパニーズは無頓着。 https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0818/spn_230818_3118732173.html

政治家は浮かれてる場合💢じゃねぇだろ。 民衆の共感得る方法間違えてりゃ、誠意が疑われて当然の所業だぜ。 https://asajo.jp/excerpt/187705

「苦手とボランティア」2023年6月3日