この募集は終了しました。
お題

#仕事の心がけ

with 日本経済新聞

人気の記事一覧

仕事に「やりがい」を持たないようにする

仕事への「やりがい」は一般的に良いものとされることが多いですが、林の場合にはやりがいを手放したことで人生が劇的に改善しました。 そのため今は、出来るだけ仕事にやりがいを持たないようにしています。 正確に言うと、やりがいを持つのは仕事以外のことにするようにしていると言ったほうが正しいでしょうか。 なのでやりがいのある依頼をいただいた場合(例えば大好きな雑貨屋さんに「写真を撮ってほしい」と依頼された場合)、出来るだけ無償で請けるようにしています。 これは一般的な「やりがいを

255、年収2億の上司が語る!金持ちと貧乏を決めるのはこれだ!

おはようございます。 株式会社SKY’S THE LIMIT代表取締役 兼丸昌也です。 みなさんいかがお過ごしですか? 面白い話を聞いたので、こちら記事にしてみました。 1、年収2億円の上司の質問 ある話を聞きました。 キーエンスで年収2億円の方が、部下にこんな質問を投げかけたそうです。 「お前なぁ。 7000円の飲み代は出すくせに、800円の本は「高い」って言って買わないだろ。 毎日スタバは飲むくせに、8000円/月のジムは「高い」って言って行かないっだろ。

効率?知らん知らん、訪問しろ~本当に効率的な営業活動~

どうもお久しぶりです。 小学生の時に伊豆の占い師に「あなたは高校生の時にバイクの事故で生涯を終えるよ」と言われた髙橋はもう30歳です。 時が過ぎるのは早いものです。noteに関しても、前回作から半年の月日が経過してしまいました。 メンバーから「高橋さん最近過去作ばかりツイートしてますよね笑」と言われたので、流石に新作を書かなければと思いキーボードに手を添えています。 さあ、今回のテーマは「訪問という行動の価値について」です。 このnoteは ・オンライン商談に慣れてしまい

【仕事】私の中にある仕事のルール

(全1,700文字) 皆さんおはようございます。 毎週水曜日の朝は、仕事に関する記事を投稿している、かけうどんです。 今日は、いたって私個人の考えですが、自分の中で決めている『仕事のルール』について簡単に書きたいと思います。 過去の仕事の記事はこちらのマガジンにまとめています。 仕事のルール①家族を一番大切に 過去、『仕事が全てにおいて最優先!』みたいな時期が私にもありました。ですが、何のために働いているのか?それは家族を養っていくためであり、妻を幸せにするためです。

【仕事】『職場の人間関係』が上手く行くたった一つの心構え

(全1,111文字) 皆さんおはようございます。 毎週水曜日の朝、仕事に関係する記事を投稿している、かけうどんです。 今日は、職場での人間関係が上手くいく心構えについて書いてみたいと思います。 『職場の人間関係』が上手く行くたった一つの心構え結論:誰もがみんな、自分と対等だと思うこと 役職や補職、入社時期、年齢・性別に関係なく、身のまわりにいる人たち全て、自分より上の人もいなければ、下の人もいない。 『誰もが人間として対等の立場にある』というふうに、私は思うようにして

【仕事】『人の上に立つ人』は『部下のココ』を見てあげて。

(全888文字) 皆さんおはようございます。 毎週水曜日の朝、仕事に関する記事をアップしている、かけうどんです。 今日は自分自身の経験です。 組織やチームで、『人の上に立つ人』の参考になることを少し書いてみいたいと思います。 過去の仕事にまつわる記事はこちらのマガジンにまとめております。 部下のココを観てあげたい人間はいびつな生き物です。 弱点や欠点はとても目立ちます。 「あー、こいつはいつも○○だな」 「この子はどうしてこうなんだろう。もっと○○したらいいの

コミュニケーションって難しい。分かり合えない真ん中で

「上司に恵まれない。」 そう嘆き続ける人がいます。 そう言いたくなる時ってありますよね。 人と人のこと、合わないこともあるでしょう。 私がその恨み節を受け取って気が済むのなら、いただきましょう。 でも、それで満たされた人を見たことがありません。 他人のせいは良くないですよ、あなたにとって。 一方、言われた側の上司は 「あいつ、文句ばっかで使えない」と。 不幸なすれ違い。 溝は深まるばかりです。 今どき「文句が多い!」などと、部下に言えばパワハラ扱いされかねない。

復職半年所感

転職して半年でうつ病になり、4カ月の休職後、復職して半年を迎える。 ようやく、正常に(?)働きながら生きた期間が一番が長くなりそうだ。 1年ぶりに生きた心地がする。おめでとう私。 これは、1年というスパンの中で転職と休職と復職のフルコンボを成し遂げた私の身と心に起こった変化の記録。 気持ちの変化に動じなくなった 忙しくて疲れる。元気がなくなる。 気力も体力も湧き出ずに、搭載されている全力モードの稼働ができなくなる。何もしたくなくてベッドに同化して終わる週末。 このドロド

【仕事】過去記事BEST10/定期的に好評だった記事をピックアップするコーナー

(約3,000文字) 皆さんおはようございます。 毎週水曜日の朝、仕事に関する記事を投稿している、かけうどんです。 今日は、過去記事の中から比較的好評だったものをピックアップしてまとめました。 定期的にこのコーナーを設けているのには理由があります。 ★古い記事は埋もれる (目に付かない=読まれなくなる) ★誰かのお役に立てるかも知れない (少なからず役には立つことが書いてある…と思う) ★これやると更新が1本稼げる(笑) (よこしまな考えですみません!) 仕事に

40代駆け出しデザイナー | Webデザイナーとしての心得

職業や、年齢によって”心得”って違いますよね。 今回は、私が大切にしている”お仕事の心得”をまとめてみます。 学びの投資は惜しまず!デザインツールは頼れる相棒 Webデザイナーになって1番に感じたこと。 それは「思ったよりお金がかかる」です。 PhotoshopやIllustrator、Figmaなど、デザインをする時に使うツールのサブスク料が、まぁまぁする。(しかも定期的に値上げする現実) でもそれがないと仕事にならないんで、相棒だと擬人化して、愛着もって大切に使わせ

苦手な上司との付き合い方

毎度繰り返しになりますが、このnoteは自由気ままな専業主婦と化した元ワーママが早稲田大学大学院経営管理研究科(夜間MBA)の受験や学生生活、仕事や育児、人事関連について勝手気ままに言いたい放題持論を述べているものです。 先日とある方から「苦手な上司と上手くやる方法についてもnote書いてみて」とオーダーをいただきました。生々しい私の処世術的なものを暴露するかたちになるのでちょっとお恥ずかしいのだが、誰かのためになるならと本当に勝手気ままに書き連ねます。 私の上を通り過ぎ

感謝のエネルギーってすごいよね

「ありがとうと言ってもらえる素晴らしい仕事ね」 そう言われることが これまで何度かあったなぁ… なんて思い出し うーん でも なーんか違うなぁ…と 洗面所を磨きながら考えた あぁそうだよ 素直に「ありがとう」と 笑顔で人に言えるように "させてもらえる" 素晴らしい仕事、じゃないかな とか思う だって 本心の笑顔で本当のありがとうと すんなり言える人って まぁまあ少なくない? しかも日本人 すぐ 「すいません」って ありがたい時にも眉をひそめて 言う人

【仕事】部下に話を聞いてもらいたい時どうすればいいか

(全2,222文字) 皆さんおはようございます。 毎週水曜日の朝、仕事に関連する記事を投稿している、かけうどんです。 今日は『部下に話を聞いてもらいたい時どうすればいいか』について書いてみたいと思います。 過去の仕事に関連する記事はこちらのマガジンにまとめてあります。 【部下に話を聞いてもらいたい時どうすればいいか】1.結論:基本的に、人は人の話を聞いていません。いきなり否定から? これには重要な要素が抜けてますね、すみません。 …その抜けてる要素が結論じゃないの

授業の時間が…

こんにちは。 日本語教師で介護福祉士の内藤です。 毎日noteを更新中!! 授業準備をする際に、『時間配分』を 考えますよね。 皆さんは、どちらのタイプですか。 時間が余ったらどうしよう 時間が足りなくて終わらなかったらどうしよう 私は圧倒的に前者でいつも時間が余ったら どうしようと心配になります。 心配なので、追加の教案を作って   準備しておくのですが、 いままで使ったことはほとんどありません。 むしろ、時間が余ったらどうしようと 心配になっているときほど

新卒VCの私が社内MVPを取ったので、「スタートアップの旬」の話をしてみよう

先日!Skyland Ventures 2024年期末mtgがございまして、 今村が今期のMVPに選んで頂けました!! 今村柚巴、新卒でVCとしての勤めてます。週報という形で自分にとっての学びなぞを描いていきたいと思います。 どんどんぱふぱふずんちゃずんちゃ! こんな内訳だったよ Web3がたくさん(4件)上場したということもありWeb3回りを支える皆さん、また常に頑張るしゅうとくんと、sv12周年祭やROXX上場記念、Web3イベント等svが発生するほぼ全てのクリエ

30代の生きがいの見つけ方

こんにちは。心理カウンセラーの岩沢です。 今日は、30代の多くの方が直面する「生きがい」の見つけ方について、一緒に考えていきたいと思います。 見えない重圧と戦う日々 30代も後半になると、仕事での責任が増え、目の前の忙しさに忙殺されてしまうことがあります。 そんな忙しい毎日の中で、ふとした瞬間に 「今の仕事にやりがいはあるのか…でも、このままでいいのかなぁ」 「本当にやりたいことは何だろう、充実感、生きがいって…」 など、仕事の充実感や一人の男としての生き方、そして

仕事の話⑱ 〜何が普通?〜

現在の支社に配属になり1年半が経過しました。以前も1度在籍していた支社なので、右も左もわからない…などということなく、地理的にも仕事的にも以前の続きをしているといった感じです。これは初めての感覚なので、良かったのですが…。 ベテランと若手に2極化してしまった社内。自ずと40代後半〜60代手前までのベテランが、10代〜30代頭くらいの年代の社員とペアを組み仕事をするような状況になります。 私が新人の頃は、綺麗なピラミッド型で、普段はもっと年代の近い者同士がペアを組み仕事をし

早く帰ることを目標にするの良いことだらけ。てか座右の銘にしたい。(仕事の話)

少し前までは私も、「夜遅くまで働くことは偉い!」みたいな価値観をひそかに持っていた。(決して押し付けたりはしないけど) 何故なら、「精一杯やっている」ことと同義だと思っていたから。 残業代もほぼつかないシステムだったから、残っていることで会社にマイナスになることも無いと思っていた。 定時なんて言葉は半ば本気で都市伝説だと思っていたし、実際に定時で上がったことは、新入社員としてのはじめの一か月だけだった。 だけど、最近は早く帰ることをモチベーションにしている。 すると、

男性脳か女性脳かでフォローの仕方が違う!?-The way men and women follow others is different!?-

皆さんこんばんわ。前回の記事では、なぜ「お客様窓口」には女性が多いのか!?についてご紹介させていただきました。女性脳はマルチタスクで突発的な出来事にも臨機応変に対処でき、自己コントロール能力が高くて衝動に強いということでした。気になる方はそちらの記事もチェックしてみてください。そして今回はタイトルの内容について『男女脳戦略』より一部抜粋してご紹介いたします。 Good evening everyone. In the previous article, we introdu

【仕事】『なるべく短時間で終わらせたい!』/会議を効率化するためのひと工夫

(全5,555文字) 皆さんおはようございます。 毎週水曜日の朝は、仕事に関係する記事を投稿している、かけうどんです。 今日は『会議』について少し書いてみようと思います。 出来れば早く終わって欲しいのが会議ですが。 …ん? なんで早く終わって欲しいのでしょうか? 「早く終われ」と思うには、何らかの理由がそこにはあるのかと思います。 今日はそんな会議をどうしたら早く終わらせられるか、どうしたらもっと効率化できるかについて書いて見ようと思います。 過去のお仕事記事はこ

他人との馴れあいと関係性

私は学生時代の友達、又は10年以上知り合いで 相手を呼ぶ際に苗字ではなく、名前で呼び 言葉遣いは所謂タメ口で打ち解けた感情で 話します。 そして、そういう間柄の人は数少ないです。 一方で、今まで長く働いてきて 企業で一般事務をしている時も、そして現在の 大きな病院での病棟勤務でも、職種に関わらず 業務中に相手の名前で呼び合ったり タメ口で話す人が一定数いるのです。 年齢、性別問わず 「〇〇ちゃーん」 と言ったり 「〇〇」 と堂々と名前を呼び捨てにする人も。 そして業務依頼を

繊細すぎる私が国家資格を取っても使わなかった理由|相手を根本的に幸せにしたいのに|依存ビジネスの葛藤

会社の研修なんかで「お客さまのことを第一に考えましょう!」なんて言いますよね。 でも、本当にお客さまのことを考えると、その会社の利益と矛盾することになって悩む……。そういう人、いませんか? 私はHSP(5人に1人の特に繊細な人)で、どうやら平均的な人よりも、相手の気持ちがわかるらしいのです。それに、深く考える癖がある。 そうすると上から指示されたことに対して「はいはい、わかりましたーっ!」と素直に動けずに「これをやって、本当にお客さまのためになるんだろうか?」と立ち止ま

フリーランスチームを2年半運営する中でわかった、仕事を任せるコツ

「人に仕事を任せることができない」という相談がよく寄せられます。 個人としての仕事から、フリーランス広報ユニット「ふたり広報」でのチーム体制の仕事に舵を切って約2年半。1ヶ月の広報支援社数は、15〜20社にのぼるため、到底ひとりでは対応しきれません。 長期間の海外旅行や二拠点暮らしなど、移動の多い生活をしているので「その期間の仕事はどうしているの…?」という疑問を抱く方も多いですが、このようなワーク&ライフスタイルが実現できているのは、「人に任せる」ことをポジティブに実践

今週も頑張った自分へ

こんばんは、ぱるです。 皆さん、お仕事お疲れ様でした。 今回は雑談のような感じになると思うので、気楽にいきます。話があちこち飛ぶし、まとまりもない、ここに書くことで頭の中を整理しているのかも。あったかい飲み物でも飲みながら、読んでください。 今週は祝日があったから、4日間の勤務。 スロースタートで徐々に上げていこう…!と思ってたものの、まぁ思い描いた通りにはいかず、何かとバタバタしておりました。 この忙しさ、年末感が出てきたなぁ〜。きっと、あっという間に今年も終わるん

「時間」や「約束」を守らない人は信用できません

私が入社ホヤホヤの新入社員だった頃のお話です。 ITエンジニア職として入社し、3ヵ月間の新人研修を終え、希望していた某システム部門に配属となった私は、OJTトレーナーの先輩の指導のもと、慣れない作業にヒイヒイ言いながら、必死に目の前の業務をこなしていました。 ちょうど配属された時期が部署の繫忙期だったため、新入社員でも容赦なく駆り出され、毎日夜遅くまで大量のテストケースと格闘していました。 夜10時近くに会社を出て、シーンと静まり返った通りを駅に向かってトボトボ歩いてい

【仕事論】仕事のミス❓別に良いじゃない( *¯ ³¯*)

お疲れ様です🙇🏻‍♀️⸒⸒ シロクロ🤍🖤です(`・ω・´)ゝ ここ数年すごく思ってるんだけど… 仕事のミスに対して厳しすぎない? もうミス発生は悪みたいな扱いで すぐにでも撲滅(対策)しろって… 今回はそんなテーマのお話です🙇🏻‍♀️⸒⸒ この記事は有料マガジン(1000円)の ビジネスコミュニケーションに収納されます🙇🏻‍♀️⸒⸒ さて仕事のミスは当然起きない方が良い。 ミスをしたら少なからず数人には影響が出る。 ミスした事自体での影響を受ける人。 ミスをフォ

¥200

仕事が嫌になったときの復活法!

「仕事がつまらなくて、やめたい。」 「違うことがしたい。」 そんな毎日を送っていたのは、今年の冬。 1〜2月くらいのことでしょうか。 今の職場になって、6年目になるだろうか。 この6年間、働いているスタッフの 入れ替わりもほとんどなく、患者さんも 長期化していることも多い。 仕事のだいたいのルーティーンにも 慣れてしまっていた。 医療の職場では珍しいかもしれないけれど、 訪問患者さんの数が劇的に減り、 これはありがたいことだけど スタッフの人数が増えたので、分担ができ

デスクワークにベストなおやつを考える

こんにちは。豊穣です。 -- デスクワーク中に食べるおやつは何がベストなのでしょうね~ 今日は机に向かいながら、頭から離れなくなりました。 社会人になってから、休憩の過ごし方って仕事の効率に直結んだなって実感している。 あとおやつを食べてから、「うん、今のコンディションにはこれじゃなかったなぁ」っていうのを何度もやってる。あるよね。 今日は豊穣的デスクワークにぴったりのおやつを考えます。 -- ▼豊穣のおやつ観うわ~~自分で書いたけど、結構癖がある?? なんだか

デザイナーの極意:「伝わる」を追求する

はじめにこんにちは!デザイナーのSaayaです。 今日は、私が日々心がけている「伝わる」デザインの極意を3つお話しします。 1. 使う人の目線で考える私が思うデザインは「作って終わり」ではないと思っています。特にダイニーに入ってから今の仕事をするようになって社内のメンバーや、顧客目線の立場に立って考えることがとても増えました。 もともと顧客向けのお知らせ配信物を作っていたんですが、それがきっかけで「みんなが使いやすいものって何だろう?」「どうしたらみんなに分かりやすいかな

【仕事論】矜恃と誇り。そしてプライド。

シロクロ🤍🖤です(`・ω・´)ゝ 子育て、仕事での人間関係どこでも通じるので 人を育てる立場の人は読んで欲しい必見🙇🏻‍♀️⸒⸒ 有料記事もメンバーシップなら無料︎︎👍 仕事を教えて任せた後 対象の人が教えた事を出来なかった時 貴方はどうしてますか? 注意⚠️してますか? 怒って指摘してますか? 反対に教えた事が出来た時 貴方はどうしてますか? できて当たり前なので何も感じませんか? よしっ出来てると思って静観してますか? 私は不思議なんです。 人はなぜ失敗した時

¥200

仕事のモチベーションの上げ方

こんにちは、 仕事カウンセラーのこずえです! 仕事の悩みを解決し、自分らしく働き理想通りの人生にするためのヒントを発信していきます! 初めましての方はこちら(自己紹介) ============= さて、、、 今までの仕事は平日5日間、 月~金曜日まで朝8時半に出勤をし、 17時半に退社するというスタイルでした。 これが、今の職場になり 在宅ワークや直行直帰も利用できるようになり 朝はゆっくりだったり、 夕方には余裕の時間ができたり、 働き方が理想的になると心に

「徳ある人とは」(リーダーに贈る「必勝の戦略」解説⑫)

この記事に目を通して下さり、本当にありがとうございます! 私の記事では、大川隆法先生の累計3500回の法話、3100冊以上の著書から、おすすめポイントを紹介しています。 新たな試みとして、大川隆法先生の書籍「リーダーに贈る『必勝の戦略』」のポイント解説に挑戦していこうと思います🌷 少しずつ進めていく予定ですが、皆様どうか温かくお見守りください。 「リーダーに贈る必勝の戦略」 職場をはじめ、さまざまな場面で、高度なリーダーシップが求められる現代。 本書では、リーダー

彼女の家から通いたいから交通費もっとください。と相談されました

お疲れさまです。すずめです 今日は交通費についてやり取りをしたので、そのことを書きます。 先日あまり受けたことのない問い合わせがありました。 「来月から彼女の家から職場に通いたいので交通費が足りません。申請しなおしをおねがいします。」 これだけの情報だと当然ダメなのですが、もっと他に何か事情があるかもしれないので本人と連絡を取って色々聞いてみる事にしました。 情報を色々聞き取ってみると この社員は申請していた住所から通っていたのは先月までで今月からは既に彼女と半同棲状

【仕事】仕事に役立つ知恵袋/おしごと記事BEST10

(全1,111文字) 皆さんおはようございます。 毎週水曜日の朝、仕事に関係する記事を投稿している、かけうどんです。 今日は過去の仕事記事の中から比較的反響の良かった記事をまとめまして、『おしごと記事BEST』をお送りしたいと思います。 過去のお仕事に関連する記事は、こちらのマガジンにまとめております。 過去記事BEST(1)仕事の流れをよくする方法 難しいことは書いていません。所掌を超えて隣の部署などと協力して仕事をするときに気を付けることを説明しております。 (

社会保険料の控除額で契約社員ブチギレ

おつかれさまです、すずめです。 最近私たちの家計を苦しめ続けている社会保険料ですが 先日年金事務所から指摘を頂いてしまい、そこで起きた事を書こうと思います。 詳細は割愛させていただくのですが 給与計算をお願いしている社労士事務所がどうやら何かの手違いで、徴収する保険料を誤ってしまったようです。 今回は対象者の控除額が一部の期間少なく計算されていた様ですので 次回支払う給与にこの修正された保険料を反映する為、事前に本人へ説明する事にしました。 控除額が大きくなるという事を

【ステージ企画】IPを活用した新しいビジネス戦略を【役職者インタビュー】Vol.12

こんにちは!株式会社A3の広報担当です🌸 株式会社A3は、人々の生活がもっと楽しく、豊かになる未来を実現していくことを目指し、IPを活用し、幅広いプロダクト・サービスを提供しています。 楽しみを創造し提供する事業領域において、世界を代表する企業になるため、多くのポジションで積極的に採用中です! 当社のことを皆さんにより知っていただくため、今回はIPビジネス室の六信(むつのぶ)さんにお話を伺いました。 六信さんは広告会社のプロデューサーとして、アニメやキャラクター関連のビ

考えるよりも前に跳べ 私の仕事論#2

 考えることが昔から苦手である。あと先考えずに、行動してしまう。ずっとそんな性格だったので、なにかと苦労した。集団行動も苦手だったため、部活動はいっさいやっていない。友達も、いつもせいぜい一人か二人かくらいしか作れなかった。いろんな人に顔がきいて、いろんなコネクションがあるという人間が眩しかった。大学にはそんな人間が多かった。  私はどうかというと、せっかく大学にいっても、ずっと文学や哲学などの本を読むことに傾倒していたので、将来設計をどうすべきかなど、これっぽっちも考えて

食べた人が笑顔に、幸せな気持ちになる、日本一愛のある食事を作りたい。

食事からこの島を元気に!人への愛あふれる調理師 志茂さんの ものがたり島前病院の人々#2 人々紹介マガジン。第2回目の今回は、島前病院のムードメーカー 調理師の志茂さんにお話を聞きました。 (広報室):西ノ島出身の志茂さん。島外で働いていて島に帰ってくることになったとき、島前病院で働こうと思ったのはどうしてですか? (志 茂):島に帰るという噂を聞きつけたうちのボスから、強引ともとれるお誘いがあったから笑 (広報室):うちの管理栄養士さんですね!それは断れないね!笑

#89 辛い仕事はきっと糧になる

誰もがやりたい仕事をやっているわけではない。 むしろ、やりたくない仕事をしている人の方が多いのではないだろうか。 そもそも仕事をしたくないという人もたくさんいるだろう。 それでいうと、僕は図書館司書という好きな職業に就いてはいる。 けれど、その中でもやりたくない仕事だってたくさんある。 そんな仕事をやっているときに思うのである。 なんで、やりたくないことをやらなきゃいけない……? なんでこんな辛い目に遭わないといけない……? まさしく昨日は、しんどい一日だった。 だけど

リーダー対談 前編|だから、ボーダレスハウスはおもしろい。それぞれのここで働く理由

ボーダレスハウスの全メンバーが集まる全社ミーティングの日、浅草橋にあるボーダレスステーションで4人のリーダーの対談が実現しました。普段はそれぞれの場所で働くリーダーたち。彼らがボーダレスハウスで働く理由や、印象に残っている出来事をテーマに、自由に話してもらいました。 ボーダレスハウスの組織としての魅力や、これからやっていきたいことについて話す、後編はこちら たくさんの人と出会い、お互いを応援しあえる場所りこ:普段改まって聞くことはないけど、みんながボーダレスハウスで働く理

【仕事論】一寸先は闇。その先には…

シロクロ🤍🖤です(`・ω・´)ゝ リアルの仕事環境が大きく変わって 圧倒的仕事量に膨れ上がった。 実体験談だからこそ気付きやヒントがあるはず。 なにかのきっかけになると良いな(o-´ω`-)ウムウム ちなみに解決してません💦 メンバーシップでは無料で見れます( ̄^ ̄)ゞ 6月までの私全体で分けると4部署あって A部署:上司(リーダー業務あり) B部署:別の人 C部署:私 D部署:私 2部署の主担当で部下は2人。 と言っても1人は部下になって2年目( ̄▽ ̄;) もう1

¥200

情報の小出し・後出しジャンケンする人にイラッとする理由

こんにちは!先日7月10日の私のスタエフでお話した内容で、思った以上に反響のあったことをnoteでも紹介します。 スタエフで放送した内容その内容とは『情報を小出しにする・後出しジャンケンしてくる人に私はイラッとする』という内容でした。 具体的に言うと、私が誰かに何かを依頼されて、それが完了した際、相手から『それは〇〇だからやり直してくれる?』と事前に全く知り得ない〇〇という情報が後から出てきて、やり直す羽目になる、というものです。 私の性格が悪いだけかなと思っていたので

朝は「アウトプットの時間」-Morning is "output time"-

皆さんこんばんわ。前回の記事では、トップ営業は時間をマネジメントするについてご紹介させて頂きました。時間のマネジメントこそ、仕事ができるようになるための必須条件との事でした。気になる方はそちらの記事も是非チェックしてみてください。そして今回はタイトルの内容ついて『営業の働き方大全』より一部抜粋してご紹介させて頂きます。 Good evening everyone. In the previous article, I introduced how top salespeop

一口にまとめられない「ライター」で共通して必要なものは何か

最近、本を読んだり編集者さんの話を聞いたりして「ライターって何を求められているのだろう」って考えた。 独立2年目にして。うん、遅い。 なぜ今かというと、ここ数ヶ月でSEO記事以外の記事を書くことが多くなり、ライターの仕事の幅が広がったからだ。 SEO 取材、インタビュー エモ系 セールス 独立して1年目は、深く考えずに、ただただ目の前のお仕事をこなしているような感じだった。それも大事なことなのだけれど、正直、足りていない。 ただ「書く」だけの仕事は「作業」であ

大人になってから数学を学ぶのはとても楽しい/巨大地震注意の記者会見/学歴ロンダリング/がんばることと作業ログ/静かに思いを巡らせる時間

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年8月20日 Vol.647はじめにおはようございます、結城浩です。 半額セールの話。Kindle版「数学ガール」シリーズなど多数が半額セールになっていますので、ぜひご利用ください! 2024年8月22日まで。 本日〆切!「談話室」の話。ビデオをオフにしたZoomを使い、参加者と二人で一時間自由に音声のみでおしゃべりする「談話室」というネット企画を毎週行っています。 2024年8月17日(土)の「結城浩の談話室」では、修士

¥216

短編小説:出る杭は打たれるけど、錆びた杭なら打たれない 〜飲み屋のおっさんの深イイ話〜

 「おぅ、にいちゃん、1人か。見ない顔だなぁ。ここァ初めてかぃ。  しけた顔してんなァ、せっかく若いってのに。まぁ、悩みは若者の特権みたいなもんかぁ。おぅおぅ、悩め悩めェ、若者よォ。  おーい、親父ィ、ナマと焼き鳥3種盛り、あとタコワサくれぃ。  ふん、ざっと社会人3〜4年目ってとこか。そうだろう?まだ若さが残ってる割に、仕事にも自信が付いてきたって顔だ。そらァわかるよ。こちとら人間様を60年以上してんだからなァ。  ははぁん、と、なれば。そのしらけた顔の訳もどうせ仕

【仕事】自分を成長させる3つのキーワード

(約2,600文字) 皆さんおはようございます。 毎週水曜日の朝、仕事に関連する記事を投稿している、かけうどんです。 今日は『自分を成長させる3つのキーワード』について書いてみます。 昔職場の先輩から頂いた、とても為になる教えなのですが、簡単に覚えられ、実践にもすぐつながる良い言葉です。何かの参考になれば幸いです。 過去の仕事関連記事はこちらにまとめております。 自分を成長させる3つのキーワード【結論】 切れない 逃げない 腐らない 役職的に、かなり上の上司から教

自分を安売りしていませんか?~相対時給という考え方~

どうも、山吹誠(やまぶき まこと)です。 この記事では 給料据え置きで仕事を増やす貧乏パターンが多い あなたの価値はもっと高いはず というお話をしていきます。 みんな無意識に時給を下げてしまう問題会社で周りの人たちを見て、 いつも頭の中が (?????) になっていました。 みんな 『相対時給』 が低すぎるんだもの。 僕の頭の中はこういう感じ。 要するに、 生活費稼ぎのためだけに 会社勤めしている場合、 ”時給を吸い上げる”以外の 無賃業務が増える分

限界突破した私が伝えたい仕事のコツ3箇条

普段、読書記録をメインに投稿していますが、 投稿企画やキャンペーンにも参加しています。 11月の有料記事書いてみたのテーマは、 「お仕事」ということなので書いてみようと思います。 新卒で会社員として働くこと20数年 平社員ながら責任者という立場にある そんな私からお伝えしたい仕事のコツ 頑張りすぎない 無理せず休む 自分を大切にする なぜ、この3点をあげたかというと、 これらができていなかった私が今、 とてもつらい状況になってしまったからです。 みんな忙しいから

¥500

白水社の文庫クセジュシリーズの新刊を読む。Que sais-je? 私は何を知っているだろうか。知に対する能動性がよい。