この募集は終了しました。
お題

#仕事の心がけ

with 日本経済新聞

人気の記事一覧

仕事に「やりがい」を持たないようにする

仕事への「やりがい」は一般的に良いものとされることが多いですが、林の場合にはやりがいを手放したことで人生が劇的に改善しました。 そのため今は、出来るだけ仕事にやりがいを持たないようにしています。 正確に言うと、やりがいを持つのは仕事以外のことにするようにしていると言ったほうが正しいでしょうか。 なのでやりがいのある依頼をいただいた場合(例えば大好きな雑貨屋さんに「写真を撮ってほしい」と依頼された場合)、出来るだけ無償で請けるようにしています。 これは一般的な「やりがいを

何をするにも意識したい2つの魔法の単語

林が発信するにも何かを作るにも写真を撮るにも意識したい単語が2つあります。 実際に言葉通り出来ているかと言われると全然なのですが、この2つを意識するかどうかでアウトプットの質が変わると思っています。 というかこの2つさえ意識しておけばOKとすら思っています。 もし林の写真やnoteの文章などに何か人と違うものを感じていただけたなら、恐らくこの2つの言葉のおかげです。 その言葉とは、

500.人を想う仕事をする

特質と利点、という話がある。 あなたが提案しているもの、提供しているものは一体なんだろうか。 あなたの商品やサービスの特性ばかり見ていないだろうか。 残念ながら、そんなものに顧客は興味はない。 興味があるのは、その結果どうなるかだけだ。 あなただって一人の消費者。 きっとそうであるはずなのだ。 人を見ていない発信は誰にも刺さらない。 人のことを考えない想いは誰にも届かない。 あなたは一体何をしている人なのだろう? 何を提供している人なのだろう? それは一体、誰に

255、年収2億の上司が語る!金持ちと貧乏を決めるのはこれだ!

おはようございます。 株式会社SKY’S THE LIMIT代表取締役 兼丸昌也です。 みなさんいかがお過ごしですか? 面白い話を聞いたので、こちら記事にしてみました。 1、年収2億円の上司の質問 ある話を聞きました。 キーエンスで年収2億円の方が、部下にこんな質問を投げかけたそうです。 「お前なぁ。 7000円の飲み代は出すくせに、800円の本は「高い」って言って買わないだろ。 毎日スタバは飲むくせに、8000円/月のジムは「高い」って言って行かないっだろ。

【仕事】リーダーに必要な5つの資質

(全1,111文字) 皆さんおはようございます。 毎週月曜日の朝、仕事に関する記事を投稿している、かけうどんと申します。 仕事と言っても、色んな業種・業界がありますので、一概には言えないかも知れませんが、私がとある業界で三十数年以上勤めた結果、自分の中にある経験や知識などの一部を整理することで、誰かのお役にたてられたら幸いです。 今日は、『リーダーにとって必要な資質』について簡単に書いてみようと思います。 過去の仕事関連記事はこちらのマガジンにまとめています。 リーダ

【仕事】休暇前、自分のデスクで何をしますか?/長期休暇前にやっておくと良いこと

(全888文字) 皆さんこんにちは。 気付けばもう12月29日ですね。 既に冬休みに入っているよ!と言う方も多いのではないでしょうか? 今日は、休暇前に自分のデスク前で実際にやったことを、5つほど書いてみたいと思います。ちょっと、時宜的には出遅れたネタかも知れませんね。すみません…(汗) 過去の仕事に関する記事はこちらのマガジンにまとめています。 休みに入る前にやっておくと良い事【結論:5つのこと、プラスアルファ】 ★タスク管理:年明け最初にやるべき仕事について項目を列

黒縁メガネで変装するあそび、真っ黒な服で働くOL(27)の小話

眠れない夜にはnoteの庭へ繰り出します。 仕事着について 職場の人からの印象ってどんなのなんだろう?とふと思うことがあります。特に新年度に向けての人事発表が近づくこの頃はよく考えている。 他者の考えは分かり得ませんが、勝手に思っている「こう思われているんだろうな」に関して言えば、大分してふたつ。 不思議な人 真っ黒な人 ひとつめの「不思議な人」については、よく言われる。不思議な世界観を持っているとも言われます。 これは結構うれしくて、なんだか唯一無二だと言われ

【仕事】5分前行動

(全999文字) 皆さんおはようございます。 毎週水曜日の朝、仕事に関する記事を投稿している、かけうどんです。 今日は時間の使い方に関するお話です。 過去の仕事についての記事はこちらのマガジンにまとめております。 5分前行動経験上、きちんと業務統制がとられている組織では、人が集まる・離れるの行動がとても素早い気がします。 例えば、会議の時間が朝10:00からと決まっていれば、参加者は早過ぎることもなく、遅刻もなく、その時間に皆が集まってます。 そう言う職場では仕事

【兼業でイラストレーターを”楽しく”続ける方法】兼業5年目突入の実績者談!

楽しくないなら、できてない!!兼業イラストレーターとして今年は5年目の年となります。開業してからはまだ3年目になるところでございますので正式ではないのかもしれませんが、活動は5年間しておりますので。 わたくしが会社に勤め、主婦業もしながら、イラストレーターとして5年という歳月を過ごせた一番の理由が「楽しいから」でございます。 わたくしのお仕事の一番の基準が「楽しいかどうか」ですので、楽しくないお仕事はやりません(笑) 収入に困っているフェーズはとっくに脱し(別にお金持ち

【毎週ショートショートnote】お題「釜揚げ師走」

私は独身で何の取柄もないサラリーマンであった。 仕事とは厳しい場所だ クライアントや上司に振り回され、毎日の売り上げに苦悩し、できない奴は叩き落される。 ーイライラするー 年末は夜遅くまで残業が続いて、家に帰る頃には疲労困憊し食欲も無い。そこで釜揚げうどんを自炊することにした。 普段は家に帰っても、1人でコンビニ弁当食べて、ゲームして寝るだけの生活だ。たいして変わらない。 最初はうどんを茹でる簡単なものだったが、栄養のバランスを考えて温野菜との付け合わせを考えた。

【仕事】『お・ひ・た・し』を実践できる人になりたい

(全1,111文字) 皆さんおはようございます。 毎週水曜日の朝、仕事に関連する記事を投稿している、かけうどんです。 今日は、『お・ひ・た・し』について書いてみたいと思います。 『ぼくはこんな人になりたい』、そんな内容です。 過去の仕事に関する記事は、こちらのマガジンにまとめています。 『お・ひ・た・し』を実践できる人になりたい【結論】 ★お:おこらない ★ひ:ひていしない ★た:たすける ★し:しんようする この年齢になりますと、職場では責任のある管理職のポスト

2025年を迎えて-執行役員・肥田康宏(ライフネット生命)

ライフネット生命にとって、2024年は転換期ともいえる、多くの出来事があった年でした。 そして2025年、足を止めることなく新たな挑戦を行っていきます。 その決意を胸に動き出している社員たちを代表して、役員たちがそれぞれの言葉で今の思いをお伝えします。 お正月とマーケティングとお金の話マーケティング部とブランドマネジメント部を所管している執行役員の肥田です。2012年に入社をして今年で13年目、気づけば古株と呼ばれるだけの年数を重ねていました。 ポチ袋にお年玉を入れる時期

編集者に選ばれるイラストレーターとは?【Vol.1】 あなたはどんなイラストレーターになりたいですか?

こんにちは、響野ライカです。 前回の自己紹介の記事で、たくさんの「スキ❤️」をありがとうございます! 今回はイラストレーターを目指したい学生さんや、新人イラストレーターの方向けの記事を書いてみようと思います。 一定期間は無料公開にしようと思いますが、有料公開に切り替える可能性があるので、少しでも気になった方はぜひこの機会に読んでみて下さいね! あなたはどんなイラストレーターになりたいですか?イラストレーターは、今や憧れの職業の一つですよね。 SNSツールが発達したおかげで

どうすれば仕事を楽しくできるか

ちょっと前のこと。 あるクライアントから言われました。 「ハヤカワさんって仕事めっちゃ楽しもうとしていますよね」 これ、京都でない限り、おそらく褒め言葉だと思うし、思いたいよね。 ただ一点ひっかかるのが「楽しんでますよね」ではなくて「楽しもうとしていますよね」ってとこ。「楽しむ」じゃない。「楽しくする」なの。この違いはもはや雲泥と言っても差し支えない。 僕は商売柄この言い回しに「うーむ」と唸った。もちろんクライアントはそんなつもりなど一切なく無意識に放った言葉なのかも

今年も笑顔で仕事をするぜ!という抱負。

昨日は仕事始めでした。 みなさまの中にも「同じく昨日が仕事始めだったよー」という方がいらっしゃると思います...! めっちゃ...忙しかった...! 昨年度末の私を恨みます。 なんで「これは来年の私に任せよ⭐︎」などと思ったのか。 2025年の私は憤っていますよ。 さて、話をぐるんと変えまして。 私は毎年、このタイミングで「今年どんな仕事をしたいか?」と自分に問いかけるんですね。 今年のテーマは「笑顔で仕事をすること」。 忙しい毎日の中で、笑顔を忘れずに働くことは簡単

及第点が取れればいいやと思う人間のつぶやき

私は6割人間。 及第点が取れればいいやと思う人。 仕事での話ね。 こだわりもない人間です。 (こちらの記事でも書いてます) 特に今の私の仕事は、仕事量が多くて次から次へと仕事が降ってくるわけだから、一個一個丁寧にやってたら潰れてしまう。 そこを力抜いて、でもやるべきことはやって、程よく6割でできる私が嫌いじゃなかった。 でも、仕事の中ではたまに6割だと許さないことが隠れている。 経験を積めば、経験値の詰まった鋭い目でそれを見つけることができるのだろう。 私はそこま

「天職」って偶然出会うものじゃなくて、自分で「そうしていく」ものなのね。

あけまして おめでとうございます。 2025年もどうぞよろしく!🪭🪭 今日は、軽く マンガの感想です。 『不浄を拭うひと』読んでみた pixiv っていう、 イラストやマンガを 投稿できるSNSでね。 今、期間限定で 読み放題(〜1/7(火)まで) だったんで、 『不浄を拭うひと』 (著/沖田✕華さん) 読んだんよ。📚📚 孤独死や自殺なんかの 遺体処理・清掃をする、 特殊清掃員のお話。 天職に出会える人の3つの特徴 あたしが気になったのは、 主人公が「この仕

効率?知らん知らん、訪問しろ~本当に効率的な営業活動~

どうもお久しぶりです。 小学生の時に伊豆の占い師に「あなたは高校生の時にバイクの事故で生涯を終えるよ」と言われた髙橋はもう30歳です。 時が過ぎるのは早いものです。noteに関しても、前回作から半年の月日が経過してしまいました。 メンバーから「高橋さん最近過去作ばかりツイートしてますよね笑」と言われたので、流石に新作を書かなければと思いキーボードに手を添えています。 さあ、今回のテーマは「訪問という行動の価値について」です。 このnoteは ・オンライン商談に慣れてしまい

正しい関係性の中で頑張る

この夏の出来事。 いつもお世話になってる制作会社の社長さんから電話があって。 時は金曜日。 その社長さんに代理店の担当者から連絡が。 「急で申し訳ないんだけど助けてくれませんか」 何でもこの週末に いくつか急に対応しないといけない案件が出来たらしく 担当者が社長さんに泣きついてきたそうです。 でもあいにく週末は どうしても社長さんとその会社が動けなくて その社長さんから僕に稼働可能かどうかの打診があったのです。笑 受ける方の立場を考えて あまりそういう依頼の仕方をしない社

超ポジティブ人間の日常

超超ポジティブ人間の父親 父親2回目の登場です。 最近父親のポジティブを見ていて 読まれた人の何かヒントにならないかな? と思ったので 父の思考回路を書いてみます。 (私が理解しきれてないかもだけど) 長文です。 とりあえず 悩まない。 クヨクヨしたのを見た事がない。 悩むんじゃなくて考えを巡らせてるのは見かける。 でも考えを巡らせるより まず行動する。 あまり調べずに行動するため まあまあ失敗もしている。 私なら失敗だと思うけど 父親的には失敗だとは思っていな

誰にでも初めての日があって、今がある

「"仕事ができない人だ"と嫌われてしまわないかな」 最初から完璧にできる人なんていない。 どんなに"仕事ができて、切れ者なんだろうなあ"と思う人でも、入職したばかりで右も左も分からない時期があったはず。 真面目なのは、最大の長所だと思う。 一生懸命頑張っている姿は、きっと必ず誰かが見ている。そんなに悲観することないよ。 ミスをするのは、悪いことじゃない。 環境が変わって、勝手が分からないなら尚更。 今までとは、また違う流れで対応しなければならないことだってたくさんある

デスクワークにベストなおやつを考える

こんにちは。豊穣です。 -- デスクワーク中に食べるおやつは何がベストなのでしょうね~ 今日は机に向かいながら、頭から離れなくなりました。 社会人になってから、休憩の過ごし方って仕事の効率に直結んだなって実感している。 あとおやつを食べてから、「うん、今のコンディションにはこれじゃなかったなぁ」っていうのを何度もやってる。あるよね。 今日は豊穣的デスクワークにぴったりのおやつを考えます。 -- ▼豊穣のおやつ観うわ~~自分で書いたけど、結構癖がある?? なんだか

今日初めて旅先にPCを持っていくのをやめた。急用が入ったらどうしよう…と朝から不安が募ったが、今日は土曜日。「返信は週明けで」とメッセージが入っていた。誰も私に即レスも即対応も求めてない。早くやらなきゃと決めつけていたのは自分だった。勇気を出して休んでみたら、自分の癖に気づけた。

ありがとうございました。

前回の記事に、温かいコメントを本当にありがとうございました。 皆さんから頂いた言葉は、心の中で絡まっていたものをスルスルとほどいてくれるような感覚で、心がとても軽くなりました。 お陰さまで、記事を投稿した次の日には気持ちに余裕を持って夫と会話をすることができました。 めったにできない口角炎も、落ち着きました。 よっぽどストレスを感じていたみたいです。笑 後日、リーダーのことをさらに上の上司に相談したところ、私が言われていた言葉を知り驚いていました。 他の人からもリー

ここでは猫も知っている。仕事と暮らし、明日の私|京都

暮らしが仕事 仕事が暮らし 陶工・河井寛次郎の言葉です。 仕事を通じて自分を見つめ続けた河井寛次郎の言葉にはいつも、生きる上で大切なことを教えられます。 そんな河井寛次郎の仕事と暮らしに触れることができる場所が京都にあります。 心穏やかになる場所東山区五条坂を少し南に入ったところ。 河井寛次郎の住居兼工房が記念館として公開されています。 外観は、伝統的な京町家の風情ですが、中に入ると雰囲気は一変。 ドンと存在感のある梁や柱。 山里の古民家のような雰囲気で、ここが都会

【仕事】私の中にある仕事のルール

(全1,700文字) 皆さんおはようございます。 毎週水曜日の朝は、仕事に関する記事を投稿している、かけうどんです。 今日は、いたって私個人の考えですが、自分の中で決めている『仕事のルール』について簡単に書きたいと思います。 過去の仕事の記事はこちらのマガジンにまとめています。 仕事のルール①家族を一番大切に 過去、『仕事が全てにおいて最優先!』みたいな時期が私にもありました。ですが、何のために働いているのか?それは家族を養っていくためであり、妻を幸せにするためです。

【仕事】『職場の人間関係』が上手く行くたった一つの心構え

(全1,111文字) 皆さんおはようございます。 毎週水曜日の朝、仕事に関係する記事を投稿している、かけうどんです。 今日は、職場での人間関係が上手くいく心構えについて書いてみたいと思います。 『職場の人間関係』が上手く行くたった一つの心構え結論:誰もがみんな、自分と対等だと思うこと 役職や補職、入社時期、年齢・性別に関係なく、身のまわりにいる人たち全て、自分より上の人もいなければ、下の人もいない。 『誰もが人間として対等の立場にある』というふうに、私は思うようにして

未処理リストではなく、進行中リスト

先日「これいい!真似しよう!」と気分が上がった本こちら。 OURHOME  Emiさんの仕事術に関する書籍です。 著者であるEmiさんが仕事に散りばめている工夫を紹介されています。 その中でピンときて、すぐに真似したのが以下の内容です。 こちらの内容がピン!ときたのは、自分のデスクや手帳の現状に、無自覚のモヤモヤがあったからです。 私は職場で途中になってる案件を「未処理コーナー」なる置き場に一時保管しています。 日常で使っている手帳も、出来てないタスクは「未処理リス

#321 『辞めた方がいいのかも』と従業員に言われたら

 こんにちは武藤北斗です。このnoteはパプアニューギニア海産代表武藤北斗が人間関係や組織作りについて毎週金曜に投稿しています。  1対1での面談を大事にしていますが、昔からたまに言われるのが『自分は辞めた方がいいのかもしれない』という内容です(あえて相談とは表現しません)。会社内のルールのことだったり、人間関係だったり、家庭の事情だったり、理由はいろいろありますが、どれに対しても基本的には同じ答えを返しているので紹介したいと思います。  その前に嬉しいお知らせを一つ。僕

【約100年前の日本の教科書😌】「二宮金次郎の感動の物語② ~仕事に励め~」

【昔の日本の教科書】保存版 約100年前の日本で教えていた 「二宮金次郎の感動の物語②」  ~仕事に励め~ 二宮金次郎の物語 第2弾です。 早くにお父さんを亡くし 一度は一家バラバラになりましたが 金次郎の優しさで、 もう一度家族は一緒に暮らせることになりました 金次郎は貧しい家計を助けるために 朝から晩まで、毎日働き続けました。 今回は二宮金次郎の 「仕事」とは何かを考えさせられる そんな物語です。 (動画解説) 日本の神道から 受け継がれた精神は 仕事は誰か

【仕事】『人の上に立つ人』は『部下のココ』を見てあげて。

(全888文字) 皆さんおはようございます。 毎週水曜日の朝、仕事に関する記事をアップしている、かけうどんです。 今日は自分自身の経験です。 組織やチームで、『人の上に立つ人』の参考になることを少し書いてみいたいと思います。 過去の仕事にまつわる記事はこちらのマガジンにまとめております。 部下のココを観てあげたい人間はいびつな生き物です。 弱点や欠点はとても目立ちます。 「あー、こいつはいつも○○だな」 「この子はどうしてこうなんだろう。もっと○○したらいいの

コミュニケーションって難しい。分かり合えない真ん中で

「上司に恵まれない。」 そう嘆き続ける人がいます。 そう言いたくなる時ってありますよね。 人と人のこと、合わないこともあるでしょう。 私がその恨み節を受け取って気が済むのなら、いただきましょう。 でも、それで満たされた人を見たことがありません。 他人のせいは良くないですよ、あなたにとって。 一方、言われた側の上司は 「あいつ、文句ばっかで使えない」と。 不幸なすれ違い。 溝は深まるばかりです。 今どき「文句が多い!」などと、部下に言えばパワハラ扱いされかねない。

復職半年所感

転職して半年でうつ病になり、4カ月の休職後、復職して半年を迎える。 ようやく、正常に(?)働きながら生きた期間が一番が長くなりそうだ。 1年ぶりに生きた心地がする。おめでとう私。 これは、1年というスパンの中で転職と休職と復職のフルコンボを成し遂げた私の身と心に起こった変化の記録。 気持ちの変化に動じなくなった 忙しくて疲れる。元気がなくなる。 気力も体力も湧き出ずに、搭載されている全力モードの稼働ができなくなる。何もしたくなくてベッドに同化して終わる週末。 このドロド

つまんなそうな仕事も捉え方次第でちょっと熱が入ったりする

仕事をしていると、これは楽しい!やりがいがある!と思える業務もあれば、つまんないし面倒だな……と感じる業務もある。 できれば後者はやりたくないし、そういう仕事はモチベーションも下がる。でも、そんな仕事もすこし見方を変えてみると、ちょっとやる気がわいたりする。 📑 昨日、仕事はじめだった私がひたすら進めていたのが、業者登録のための事務作業。 業者登録というのは、ざっくり言うと行政からの仕事を受けるために、自治体のリストに登録してもらうこと。そのために、要項にしたがって必

僕は孤独だと思ってしまう

あれ、言葉が出てこない。 さっき、忘れない様にして帰ってきて、今、あれ…。 何の為に生きているのか分からない。 いや、為、に引っ掛かったんだ。 何で生きているのかが解らない。 これ?そっちだったか? 生きている意味が解らない。 これは違う。人間が生きる意味なんて各自が考えて決める。それだけの一択。背景も込みで一択なのが現実。 何をしているのか分からない。わからなくなる。 何がしたいのか分からない、いや、それは解ってきている。 何で生きているのかって、金があるから、死ぬ

素直な人が、仕事に愛される

約10年前、地元の小さな出版社に、私は当時唯一の新卒として入社した。 年の近い先輩は1人だけで、主婦の方や年配のベテラン社員が大半を占めていた職場。新卒の初々しさだけで、優しくしてもらえたし可愛がってもらえた。 ただ、業務についてはかなり激務だった。 希望したのは編集職だったが、もちろん編集経験など全くなく、まずは業界の経験を積みなさいということで、採用されたのは広告営業職。 大手企業のような新人研修もなく、簡単なロープレだけ行った後は、即実践の方針だったので、毎日激務

40代駆け出しデザイナー | Webデザイナーとしての心得

職業や、年齢によって”心得”って違いますよね。 今回は、私が大切にしている”お仕事の心得”をまとめてみます。 学びの投資は惜しまず!デザインツールは頼れる相棒 Webデザイナーになって1番に感じたこと。 それは「思ったよりお金がかかる」です。 PhotoshopやIllustrator、Figmaなど、デザインをする時に使うツールのサブスク料が、まぁまぁする。(しかも定期的に値上げする現実) でもそれがないと仕事にならないんで、相棒だと擬人化して、愛着もって大切に使わせ

会社を良くしたいって社長に意見したら、クビになりました。

「仕事がおもしろい!」 「やりたいことがどんどん出てくる!」 そういう大人に会ったことがありますか? 京都市では、未来を担う中高生と、新進気鋭の起業家の皆さんが仕事について一緒に考える「京都市ユース・アントレプレナーシッププログラム」を創設。 そのキックオフイベントとして開催した「アントレってなんソレ?」には、中高生を中心に約70名が参加しました。 起業家から教えてもらった自分らしく生きるヒントをお伝えします。 会社を良くしたいって社長に意見したら、クビになりました(松

【仕事】過去記事BEST10/定期的に好評だった記事をピックアップするコーナー

(約3,000文字) 皆さんおはようございます。 毎週水曜日の朝、仕事に関する記事を投稿している、かけうどんです。 今日は、過去記事の中から比較的好評だったものをピックアップしてまとめました。 定期的にこのコーナーを設けているのには理由があります。 ★古い記事は埋もれる (目に付かない=読まれなくなる) ★誰かのお役に立てるかも知れない (少なからず役には立つことが書いてある…と思う) ★これやると更新が1本稼げる(笑) (よこしまな考えですみません!) 仕事に

夫婦で分業の不動産会社【バックオフィスの役割】

夫婦経営の会社の年末年始こんにちは。不動産屋の松野まきです。 今年も残すところあとわずかとなりました。 私たちの会社は、私と夫の二人三脚で運営している小さなチームです。そのため、年末年始の特定の休業日程は設けていません。 お客様から連絡が来れば普段通りお返しするし、管理会社側で対応可能であればご内覧もできる限り対応するというスタイルでやっています。 開業してから3回目の年末年始ですが、このスタイルに特に不便を感じることはありません。 「しっかり休めないのでは?」と思わ

2025年を迎えて-取締役副社長・木庭康宏(ライフネット生命)

ライフネット生命にとって、2024年は転換期ともいえる、多くの出来事があった年でした。 そして2025年、足を止めることなく新たな挑戦を行っていきます。 その決意を胸に動き出している社員たちを代表して、役員たちがそれぞれの言葉で今の思いをお伝えします。 進化するファーストペンギン取締役副社長の木庭です。現在、事業開発部、商品開発部、団信事業部、資産運用部の4部門を担当しています。  2025年の年始は実家に帰省し、近くを散歩していました。年を重ねたこともあってか、何気ない

【ステージ企画】IPを活用した新しいビジネス戦略を【役職者インタビュー】Vol.12

こんにちは!株式会社A3の広報担当です🌸 株式会社A3は、人々の生活がもっと楽しく、豊かになる未来を実現していくことを目指し、IPを活用し、幅広いプロダクト・サービスを提供しています。 楽しみを創造し提供する事業領域において、世界を代表する企業になるため、多くのポジションで積極的に採用中です! 当社のことを皆さんにより知っていただくため、今回はIPビジネス室の六信(むつのぶ)さんにお話を伺いました。 六信さんは広告会社のプロデューサーとして、アニメやキャラクター関連のビ

あなたらしくい続けることの大切さ-仕事で大切にしたいコミュニケーションの基礎-

こんにちは。 髙田紗生です。 「伝え方(話し方)」と「印象」に特化したコミュニケーション講座をしています。 スクールについては、こちら。 (2025年1月現在、休止中です。 再開は4月1日を予定しております。) この記事は2025年第1回目の記事となります。 新しい年となり、心機一転、新たな気持ちで仕事に取り組まれている方も多いと思います。 今回はエールを送る気持ちで、書かせていただければと思います。 今回は、以前からマガジンにもまとめていた、「仕事で大切にしたいコミ

【HR本部】人事組織は企業のエンジン。A3独自の"攻めの人事"体制とは【役職者インタビュー】Vol.14

こんにちは!株式会社A3の広報担当です🌸 当社のことを皆さんにより知っていただくため、今回はHR本部の本部長、佐藤さんにインタビュー! 人事部門の責任者として、現在の組織体制をゼロから創り上げた佐藤さんに、「人事戦略の考え方」や「求める人物像」についてお伺いしました。 「A3に向いている人」についての説明など、A3で働くことを考えている方には必見の内容となっています。ぜひ最後までご覧ください!   A3との出会いから入社まで――A3への入社の経緯を教えてください 前職

新年の幕開け!今年も大人たちが楽しむ書初め大会!

あけましておめでとうございます!🎍 今年もよろしくお願いいたします😊 広報の郡司です! 昨年もたくさんUSEオープン社内報の記事を読んでいただきありがとうございました! 編集部一同、今年もUSEオープン社内報を通じて、皆さんにたくさんの笑顔をお届けできるよう頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いします! ということで、皆様の笑顔が見たくて今年も開催されました! USEオープン社内報書初め大会~~~~! 実はこの書初め大会はスケジュールの関係で、12月のクリスマ

生成AIの時代に、生きることを問う/「賢い人」になるには/数学用語、覚える?/沈黙は賛同か/カフェで作業するときの滞在時間は?

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年12月10日 Vol.663 はじめにおはようございます、結城浩です。 最近の東京は寒いけれどよく晴れた日が多めです。関東の冬ですね…… 私はあいかわらず、GIとコードネームがついた本の第8章に取り組んでいます。 来週は編集部とのZoomミーティングがあるので、そこまでには第8章を何とか終わらせたいのですが……がんばろう! YouTubeのショート動画の話。YouTubeのショート動画を眺めていると、次のようなフレーズ

¥216

苦手な上司との付き合い方

毎度繰り返しになりますが、このnoteは自由気ままな専業主婦と化した元ワーママが早稲田大学大学院経営管理研究科(夜間MBA)の受験や学生生活、仕事や育児、人事関連について勝手気ままに言いたい放題持論を述べているものです。 先日とある方から「苦手な上司と上手くやる方法についてもnote書いてみて」とオーダーをいただきました。生々しい私の処世術的なものを暴露するかたちになるのでちょっとお恥ずかしいのだが、誰かのためになるならと本当に勝手気ままに書き連ねます。 私の上を通り過ぎ

【50代おっさん仕事頑張る】「エクセル四苦八苦①」

こんにちは 「ひで」です ここでは、主に仕事上での気づきや取り組みの過程、ちょっとしたコツ等を中心に書いていきます。 さて2025年も始まり、私の部署も人事異動があって部内の上司が増えました。今回はO上司から依頼されたエクセル資料につき、書いていきます。私の知識・スキル不足のため、「こんなの当たり前じゃん」等の初歩的なことや誤り等があるかと思いますが、その点は目をつぶってください。 1.上司よりエクセル依頼(木曜の午後1時位)ある日、O上司から「エクセルでマクロ組めるか?」

感謝のエネルギーってすごいよね

「ありがとうと言ってもらえる素晴らしい仕事ね」 そう言われることが これまで何度かあったなぁ… なんて思い出し うーん でも なーんか違うなぁ…と 洗面所を磨きながら考えた あぁそうだよ 素直に「ありがとう」と 笑顔で人に言えるように "させてもらえる" 素晴らしい仕事、じゃないかな とか思う だって 本心の笑顔で本当のありがとうと すんなり言える人って まぁまあ少なくない? しかも日本人 すぐ 「すいません」って ありがたい時にも眉をひそめて 言う人

【仕事】部下に話を聞いてもらいたい時どうすればいいか

(全2,222文字) 皆さんおはようございます。 毎週水曜日の朝、仕事に関連する記事を投稿している、かけうどんです。 今日は『部下に話を聞いてもらいたい時どうすればいいか』について書いてみたいと思います。 過去の仕事に関連する記事はこちらのマガジンにまとめてあります。 【部下に話を聞いてもらいたい時どうすればいいか】1.結論:基本的に、人は人の話を聞いていません。いきなり否定から? これには重要な要素が抜けてますね、すみません。 …その抜けてる要素が結論じゃないの